生活発表会!(3歳児・4歳児)

今日は待ちに待った3歳児と4歳児の生活発表会でした。ワクワク、ドキドキした表情で登園する姿がとってもかわいかったです。3歳児は目の前に大好きなおうちの方が座っているため、緊張したり、泣いてしまう子もいるのでは…と心配していましたが、元気いっぱい、のびのびと表現したり歌う姿が見られました。4歳児は、ドキドキしながらも、自分たちの役割を意識して、友達の様子にも気を配りながら、自信をもって楽器遊びをしたり、劇遊びしていて、頼もしく感じました。
みんなとっても頑張ったので、お家でもたくさんほめてあげてくださいね。明日は5歳児の生活発表会です。子どもたちはやる気満々でしたよ!お楽しみに〜!

画像1 画像1
画像2 画像2

節分遊び

明日2月3日は節分です。
季節の変わり目に起こりがちな病気や災いを鬼に見立て、豆をまくことでその鬼を追い払う行事です。

子どもたちは、自分の中に泣き虫鬼やいじわる鬼はいないかな?くいしんぼう鬼がいるのかな?と話しながら、鬼の面をつくりました。
自分のつくった鬼の面をつけて、いざ、豆まきです!
「鬼は〜外!」「福は〜内!!」と、寒さにも病気にも鬼にも負けない、元気な声が園庭に響いていました。
今年も、健やかに楽しく1年を過ごせそうです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活発表会ごっこ

1月29日・30日
いつもは各クラスで劇遊びや楽器遊びをしていますが、この日は、他のクラスの子どもたちがお客さんになって、お互いに見合いっこをしました。
お客さんは、お話の世界に引き込まれて真剣に見ていたり、楽しいリズムに思わず体が動いたりしていました。
舞台にいた子どもたちは、「楽しかった!」「緊張したわ〜」と言いながらも、いつも通り、とても楽しそうに表現している姿がありました。

生活発表会まであと1週間。
当日も、子どもたちの楽しそうな姿、一生懸命な姿を見ていただけたらいいなあと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わあ!すごい!!

今日は、一段と寒い朝でしたね。
モコモコの上着に身を包んで「さむいー!!」と小走りで登園してくる子どももいました。

そんな寒い朝に、5歳児がプールを覗いてみると、底に少し溜まっていた水が凍って薄く氷ができていました。
「すごい!!」「もも組さんとあか組さんにも教えてあげよう!!」とみんなに知らせ、全園児でプールの氷を見に行きました。

「さむい!」と言っていた子どもたちも、見たことのない大きな氷を見て目がキラキラと輝いていました。
「冷たい!!」と言いながらも嬉しそうに氷を触ってみたり、「見て!きれいな氷」と見せたり、大きいめの氷を友達同士で覗き合ったり、パリン!と割れるのを楽しんだり・・・とっても寒い冬にしかできない楽しい経験ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見合いっこをしたよ!(3・4歳児)

今日はあか組ともも組が劇遊びを見合いっこしました。あか組の劇遊びを見ている時、もも組の子どもたちは楽しそうな雰囲気にじりじりと舞台に寄って行く姿があり、とても微笑ましかったです。もも組の劇遊びを見ている時、あか組の子どもたちは怪獣たちの迫力に驚いて、少しずつ後ろに下がっていく姿がかわいかったです。最後にお互い見合った感想を言いあいました。「次もまた見せてね!」「いいよ!」と次に見合うことを楽しみにしているようでした!


画像1 画像1
画像2 画像2

することいっぱい!(5歳児)

そら組さんは今日もオズの魔法使いの世界で遊びました。そら組さんは役割がたくさんあるので、自分たちで衣装を変えたり、機器を操作したり大忙し!「次のこの役割は〇〇くん!」「〇〇ちゃん、ここに行って!」と子どもたち同士で声を掛け合っています。教師でも混乱する役割をしっかりと理解している子どもたちに成長を感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねこのお医者さんごっこ(3歳児)

3歳児は、ねこのお医者さんや動物の患者さんになって、表現遊びを楽しんでいます。
そして、先生手づくりの“聴診器”で友達のお腹をポンポンポン・・・
「どこが痛いですか?」『お腹が痛いです』
「大変!コンコンムシがいます!」「注射しますよ〜」など、先生や友達との会話のやりとりも楽しみながら遊んでいます。
2月の生活発表会では、子どもたちの遊びから発展した劇遊びを見ていただけると思います。
楽しみにしていてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本ボランティアさんの読み聞かせ(5歳児)

1月19日の金曜日に絵本ボランティアさんによる絵本の読み聞かせをしてもらいました。今回は、担任が今までに何度も読み聞かせをしていた『オズの魔法使い』のお話を中国語に翻訳して読んでいただきました。とても美しい響きの言葉で読み聞かせしていただき、中国語が分からない子どももうっとりと聞き入る姿が見られました。いろいろな国の言葉に触れることはとても大切ですね。素敵な機会をありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2

絵本ボランティアさんの読み聞かせ(3・4歳児)

1月19日(金)
絵本ボランティアをしてくださっている在園児の保護者の方が、子どもたちに絵本の読み聞かせをしてくださいました。

3歳児は『はないきおばけとくちいきおばけ』『ゴリラさん ダメです』の2冊を、4歳児は『だいじないす』を読んでもらいました。
保護者の方が選んでくださった絵本に、子どもたちは興味津々!
静かに絵本に集中していたり、時には笑ったりして、絵本の世界を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

何作ってるの?(5歳児)

そら組は2学期からオズの魔法使いの世界で遊んでいます。今度の生活発表会では劇遊びでオズの魔法使いをすることになり、話し合いを進めていくうちに、「こんなのがいるよね」「前はこういうの作ってたよ」と子どもたちがアイディアを出していました。その思いを聞き、担任が材料を用意すると、以前から遊んでいた指編みや三つ編みで、何かを作り始めました。これが何になったのかは…もう少しお楽しみに!!とってもかわいい〇〇や〇〇になりましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

さくらんぼクラブについて(お知らせ)

画像1 画像1
2月20日(火) さくらんぼクラブ(未就園児園庭開放)を行います。
今年度最後のさくらんぼクラブです。
ぜひ、遊びに来てくださいね!

1月誕生会

今日は、1月生まれの誕生会をしました。
少し照れくさいような表情をしながらも、お家の方の顔を見ながら、がんばって自己紹介をしている姿が見られました。
3・4歳児は好きな遊びを、5歳児は好きな遊びの中でも今がんばっていることを、友達やお家の方に見てもらい、たくさんの拍手をもらってとても嬉しそうでした。
みんなでした影絵クイズも、とても盛り上がっていました。

自分の誕生会をずっと楽しみにしていた1月生まれの子どもたち。
プレゼントをもらったり、お家の方と一緒に遊んだり、みんなにお祝いをしてもらって、とても楽しい誕生会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表現遊びを楽しんでいます♪(4歳児)

なりきって遊ぶことが好きなもも組の子どもたち。今日は怪獣になって遊びました。1枚目の写真は鋭い爪を見せ、怖い顔で「ウォー!」「ギャオーウ!」と力いっぱい鳴き声を上げていました。2枚目の写真は太鼓を鳴らしながらの怪獣踊り!とっても躍動的でした。力いっぱい表現する姿がとってもかわいいです。「明日もやりたい!」の声がたくさん聞かました。また、表現遊びを楽しんでいきたいと思います。




画像1 画像1
画像2 画像2

寒い冬でも元気に過ごすためには…(4歳児)

1月の発育測定のあとの保健指導(養護教諭の先生のお話)では、寒い冬でも元気に過ごすには、どうしたらいいかな?というお話を聞きました。みんな真剣な表情で聞いていましたよ。咳やくしゃみをしたときにばい菌がどれくらい飛ぶかな?という話では、思っていた以上にばい菌が飛んでいくことにびっくりしていました。鼻のかみかたも教えてもらいました。どんどん寒くなるこれからの季節…子どもたちが元気に過ごせますように!!

画像1 画像1
画像2 画像2

さくらんぼクラブを行いました!

今日はとても寒かったですが、さくらんぼクラブにたくさんのお友達が来てくれました。今回からもも組が受付をしました。もも組さんは、「ちいさいお友達に遊び方を教えてあげたい!」「おもちゃを使いたがったら貸してあげる!」と張り切っていましたよ。宣言通り、小さいお友達に優しくする姿がたくさん見られ、とても頼もしかったです。その後は遊戯室で、もも組やあか組と一緒に歌を歌ったり、絵本を見たりしました。あか組さんも、小さいお友達を見守る顔がとても優しく、大きくなったなぁと感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育参加

今週、保護者の方が保育に参加してくださいました。
始めは、友達のお母さんだとわかっているけれど、保育室で会うとちょっと緊張・・・といった面持ちの子どもたちもいましたが、遊び始めると自然と集まってきたり、「いれて」と声をかけて一緒に遊ぶ姿が見られました。

あやとりを教えてもらったり、好きな遊びやなかよし遊びを一緒にしたりしていると、保護者も子どもたちもとてもいい表情で、楽しい時間を過ごすことができました。
幼稚園での子どもたちの様子を知っていただける良い機会となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ツノが出てきたよ!?

寒くても、子どもたちは外で遊ぶのが大好きです。
好きな遊びを楽しんだり、マラソンごっこをして体を温めたりもしています。

2学期にチューリップとクロッカスの球根を植えた子どもたち。
水やりをしている4歳児が、「あ!ツノが2こ出てきてるよ!!」「こっちも!!」と大興奮で自分の植木鉢や友達の植木鉢を覗き込んでいました。
クロッカスの球根から少し芽が出てきたのを見つけたようです。
これからどうなっていくのか・・・楽しみですね(^^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期がはじまりました!

2週間ぶりに幼稚園に賑やかな子どもの声が戻っていきました。「おはようございます」と一緒に「あけましておめでとうございます!」と元気に挨拶してくれる子どもたちの顔を見て、とてもうれしい気持ちになりました。「3学期も楽しいことがいっぱいあるよ!」と園長先生の話を聞いて、子どもたちもワクワクしている様子でした。今年度もあと3か月。短い3学期を有意義に過ごせるよう、私たちも誠心誠意努めてまいります。今年もよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

2学期終業式

画像1 画像1
今日は、2学期の終業式でした。
2学期の楽しかったことや行事のことなどをみんなで振り返り、がんばったことをたくさん褒めていただきました。
園長先生のお話もしっかり聞く姿が見られました。
終業式が終わってから、3歳児は三角帽子、4歳児は蝶ネクタイをつけて、そして5歳児は魔法使いになって、歌を歌いました。
お家の方に見ていただいて、たくさん拍手をもらって、とても嬉しそうな子どもたちでした。

寒さ厳しくなってきましたが、みなさん、健康に気をつけて、よいお年をお迎えください。
1月9日の始業式、元気なみんなに会えることを楽しみにしています。

大掃除をしました!

2学期も終わりに近づき、新年を迎えるにあたって、今日は、みんなで大掃除をしました。
たくさん遊んだ部屋や遊具、椅子や机、廊下や靴箱など、汚れているところはないかな?と探しながら、隅々まできれいにしていました。
「見て!真っ黒!」「私も!」と、掃除をして汚れた雑巾を見せ合い、ピカピカになった幼稚園に大満足の子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

あか組(3歳児)クラスだより

もも組(4歳児)クラスだより

そら組(5歳児)クラスだより

R5年度 運営に関する計画

R4年度 運営に関する計画