令和6年度3歳・4歳・5歳入園募集中です!!

もちつき

画像1 画像1
保護者の方の力で、もち米を潰していきます。
子どもたちもその様子を応援しています。

もちつき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
蒸しあがったもち米です。
「わぁ!」という声とともに、匂いを嗅いで楽しんでいる子どもたちです。

もちつき

画像1 画像1
かまどからいい匂いがしてきました。もち米が蒸しあがってきたようです。
「煙が出てる」「これはゆげやで」と伝え合っています。

もちつき

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日子どもたちが洗ったもち米を、水からあげてせいろに入れたり、臼にお湯をはったりとそれぞれ分担しながら進めてくださっています。

もちつき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
穏やかないい天気になりました。
今日は、子どもたちが楽しみにしていたもちつきです。朝からかまどに火をおこし、準備を進めます。お手伝いいただくPTAの皆様も準備万端です。

もち米洗い

画像1 画像1
画像2 画像2
繰り返し、もち米を研ぐうちに、水が透明になってきました。友達と水のにごり具合を比べています。
その様子を黄組、桃組の子どもたちも見にきました。もち米を触って感触を楽しんでいます。
明日のもちつきがどんどん楽しみになってきましたね。

もち米洗い

画像1 画像1
画像2 画像2
明日のもちつきに向けて、空組の子どもたちが、もち米を洗いました。
ザルに入れたもち米を慎重にかき混ぜます。

12月誕生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?12月生まれの友達の誕生会をしました。
今月は各クラスでの誕生会となりました。それぞれのクラスにいろいろな誕生ケーキが登場し、お祝いしました。
お誕生日おめでとうございます!

園外保育(子ども本の森中之島)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達と一緒に絵本を探している姿も楽しそうです。

園外保育(子ども本の森中之島)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人でじっくりと、また友達と一緒に楽しそうに読んでいます。

園外保育(子ども本の森中之島)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の好きな場所で、絵本を読んでいます。

園外保育(子ども本の森中之島)

画像1 画像1
画像2 画像2
館内では、おはなし会に参加しました。絵本を2冊読んでもらいました。

園外保育(こども本の森中之島)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、園外保育で、こども本の森中之島に出かけました。集合場所で、雨がポツポツと落ちてきて心配しましたが、電車を降りると晴天になっていました。
駅の階段の昇り降りも上手になっています。

素敵な手紙が届きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが園庭で遊んでいると、空から手紙が舞い落ちてきました。
手紙には素敵なお知らせが書いてありました。
子どもたちは、早速、つくったりかいたりして、お楽しみ会を楽しみにしているようです。

豆腐づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大豆をすりつぶしたものをガーゼでこして、おからと豆乳に分けました。豆乳に手づくりのにがりを混ぜ合わせて、固まるのを待ちます。
「豆腐固まってるかなぁ」と繰り返し友達と話している声が聞こえてきます。
ようやく固まった豆腐を嬉しそうに何度も触っている子どもたちです。
枝豆が大豆に、大豆が豆腐に、身近な食べ物への関心をもてるようにと願い、夏から継続してきた取組でした。

豆腐づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に先生たちで、しっかりと大豆をつぶしました。その様子を、子どもたちは興味深く見ています。

豆腐づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで交代しながら、大豆をすりつぶしていくと、だんだんと色が変わってきました。
「あっ、豆腐の匂いがしてきた!」と子どもたちの表情もさらににこやかになります。

豆腐づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水に浸した大豆を、すり鉢とすりこぎを使って潰していきます。1学期に草花で色水遊びをした経験もあり、すりこぎの使い方も上手です。

豆腐づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
夏に育てた枝豆を大豆にしました。この大豆から豆腐をつくりたいという子どもたちの思いを受け、豆腐づくりにチャレンジしました。
水に大豆を浸すと、「大豆、お風呂に入って気持ちよさそう」とじっと見ていた子どもたちです。数日置いておくと、大豆が膨らみ、大きくなっていることに気付き、大豆の大きさ比べを楽しんでいました。

そらぐみのピタゴラハウス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きぐみさんがつくっていたピタゴラハウスを自分たちもつくりたい!ということでそらぐみのピタゴラハウスづくりが始まりました。
色々な素材を使って道をつくり、うまくいかないところは何度も試行錯誤しながらどんどん長くしていきます。自分たちでたくさん遊んだ後に、出来上がったものをきぐみさんに見てもらいたい!と遊びに来てもらうと、とても嬉しそうな子どもたち。まだまだ大きくしたいそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31