花火教室2花火の先のヒラヒラの紙はちぎってから火をつけると、すぐに火がついて安全に遊べるそうです。 火がなかなかつかないと、「火がついたかな?」と目の前に持ってきて見てしまうこともあり、とても危ないそうです。 花火教室1安全に花火で遊べるように、子どもたちにわかりやすく絵を見せてクイズ形式で教えてくださいました。 シャ〜ボンだ〜まとんだ「触ってみ、気持ちいいで〜」と、泡の中に両手を入れて、感触を楽しんでいます。 時々、担任の先生から教えてもらったように、親指と人差し指で丸をつくって、フ〜ッと息を吹きかけます… 何度も何度も失敗しますが、そのうちシャボン玉がひとつフワ〜と飛びました… 「ワ〜!シャボン玉飛んだね!」と喜んでいると、それを見たお友達もシャボン玉づくりを始めました。 しばらくすると、次々とシャボン玉が舞い上がります。 泡の感触が心地よくて、子どもたちはなかなか遊びをやめられませんでした。 遊びが楽しいと、ちょっと難しいことでも、子どもたちは根気よく取り組み、体験しながら学びます。 また、シャボン玉づくりをしましょうね!! ぴよぴよふれあいデー(未就園児園庭開放)
ぴよぴよふれあいデーにかわいいお友達が遊びに来てくれました。
スーパーボールすくいがお気に入りで、小さなスプーンで上手にスーパーボールをすくって遊んでいましたよ。小さなお手々でお水をピチャピチャして「キャッキャ」と楽しそうに笑っていました。幼稚園で収穫したビワとジャガイモのお土産、食べてくれるかな・・・ また、遊びに来てくださいね!!楽しみにお待ちしております。 六反東地域の皆さんとの交流
先日、六反東地域の皆さんとの交流を計画していましたが、大雨のため伺うことができず、後日、沢山のお土産だけいただきに行ってきました。
今日(6月19日)は、お土産のお礼にお手紙を持って西集会所に伺いました。よいお天気で沢山の方が集会所に集まっておられましたので、子どもたちのお手紙をお一人ずつ見ていただいたり、歌を聞いていただいたりしました。 とても温かい言葉をかけてくださって、私たちも温かい気持ちになりました。 また、遊びに行かせていただくお約束をして帰りました。 六反東地域の皆様、ありがとうございました。 避難訓練(地震想定)防災頭巾を被るのにちょっと手間取りもしましたが、練習するとすぐに思い出しました。 園庭に避難し、園長先生の話を聞きました。 園長先生からの「どうして、頭巾を被るの?」という質問に、 「地震の時、何か物が頭に落ちてきたら大変だから」と答える子どもたち。 すごいですね。 『お・か・し・も」の約束も覚えていましたよ。さすが、年長児さんです。 これからも、いろいろな避難訓練を計画しています。 自分の身を守るために、取り組んでいきましょう。 長吉第二幼稚園へ遊びに行ったよ!4帰りは市バスに乗って、ご機嫌な子どもたちでした。 長吉第二幼稚園へ遊びに行ったよ!3
六反幼稚園でよく遊んでいる「おやつたーべよ」の遊びを一緒にしました。「ちくわ、ワッ!!」「さくらんぼ、ボー」というところが面白かったね。
長吉第二幼稚園では、ジャガイモ掘りをして「おいもごろごろ」のふれあい遊びをしているそうです。二人組になって「おいもごろごろ」をして、すっかり仲良しになりました。 長吉第二幼稚園へ遊びに行ったよ!2
少しずつ慣れてきて、鉄棒やジャングルジム、砂場でも遊び始めました。長吉第二幼稚園の先生と鬼ごっこをして駆け回る姿も見られるようになってきました。
長吉第二幼稚園へ遊びに行ったよ!1
長吉第二幼稚園へ遊びに行ってきました。
インターフォンを鳴らそうとすると、園長先生が「おはようございます!」と声をかけてくださり、すみれ組のお友達が沢山で出迎えてくれました。 長吉第二幼稚園のお友達が「一緒に遊ぼ」と声をかけてくれて、ちょっと緊張しながら遊び始めた六反幼稚園の子どもたち・・・ ビオトープを眺めたり、サッカーをしたり、始めはちょっと緊張気味で遊んでいました。 英語であそぼ先生は外国の方で、本当は大阪弁ペラペラなのですが、子どもたちの前では英語しか話されません。 緊張でカチンコチンになっている子どもたちの心をゆっくりとほぐすように、面白おかしく英語で話しかけてくださいます。 ホワイトボードに笑っている顔をかいて「Smile」怒った顔をかいて「Angry」等と先生の豊かな表情と共に言葉を教えてくださいます。 その後、歌に合わせて、笑って手を鳴らしたり、怒って足を踏み鳴らしたりする等、体を動かしながら英語で楽しく歌を歌いました。 また、英語の絵本も読んでくださいました。 いろいろな色のCDや、アンパンマンのパペット、音の出る(鳴く)カエルやヘビが出てくるなど、子どもたちが楽しみながら英語に親しめるように様々な工夫をしてくださいました。 最後には、MAT先生にすっかり打ち解けて元気にハイタッチ!! 楽しかったですね!! 2学期にも来ていただく予定です。 ビワのコンポートの作り方今日はビワのコンポートの作り方をご紹介しましょう。 1.ビワの皮をむき、種をとる。 2.耐熱容器に1.と水をヒタヒタに入れ、電子レンジ600Wで5分間チンする。 3.アクが出るので水を流し、再度ヒタヒタに水を入れ、2.と同様に電子レンジでチンする。 4.水を流して、グラニュー糖を入れ、再度電子レンジ600Wで5分間チンする。(ビワ4に対して砂糖は1の割合) 5.冷たく冷やせばできあがり。 レモン汁を入れると色鮮やかになり、さらにおいしくできあがります。 ジャガイモ201個大、中、小に分けて10個ずつ並べます。10までならみんな数えられます。「1、2、3・・・7」と数えたところで、先生が「あと何個で10個になるでしょうか?」と尋ねると、指を折り曲げながら「8、9、10、あと3個や」と立ち上がって駆け出し、ジャガイモを3個持って来て並べます。先生に「よくわかったね、すごい!」と言われると瞳が輝きます。 ジャガイモを10個並べたところに先生が付箋に「10」と書いて貼っていると「私も書きたい」と言い、自分たちで「10」と書いて貼ります。 5歳児になると、ちょっと難しいことにチャレンジすることを楽しみます。難しいけれどちょっと考えるとすぐわかる、ちょっと頑張ればできることを楽しいと感じます。 低いステップでよいので、自分で乗り越えるという経験を積み重ねることが自信につながります。 子どもたちが数えたジャガイモは、なんと201個もありました!! 長吉六反東地域の皆さまと交流会お土産を用意していただいていたので、今日、事務所にいただきに参りました。欠席のお友達もいたので、ちょっと寂しかったのですが、会長さんたちが優しく出迎えてくださいました。 肩たたきをさせてもらって、お土産を沢山いただきました。ありがとうございます!! 最後に一緒にハイチーズ! 次は、みんな揃って遊びに来させてくださいね!! ジャガイモ掘り2明日、いくつ収穫できたか数えてみようね。 畑でカマキリやバッタの赤ちゃんも見つけたよ。かわいいね。 ジャガイモ掘り1今年は豊作です!! 大きなジャガイモを掘り当てると、嬉しそうに見せてくれました。 六反会館で交流会3パンダのろくちゃんとハグをして、別れを惜しみました。 お土産もいただいて、楽しい時間を過ごすことができました。 地域の皆さまに大切にしていただいていることを、実感させていただきました。 六反会館のみなさま、ありがとうございました。 六反会館で交流会2六反会館で交流会1歌を聞いてもらったり、一緒に「おやつたーべよ」の遊びをしたりしました。 最初は緊張していた子どもたちでしたが、すぐに慣れて元気よく歌いながら体を動かしていました。 優しい眼差しで子どもたちの姿を見てくださり、温かい拍手をたくさんいただきました。 噛み応えのある食べ物
今日は、昼食事業のお弁当の日でした。お弁当の中に入っている食べ物を5つ(タマネギ、ミカン、キュウリ、エダマメ、ごはん)あげ、先生(養護教諭)が絵にしてマグネットをつけてホワイトボードの上に並べられるようにしてくれました。
食後、子どもたちが、柔らかい食べ物から噛み応えのある食べ物を順に並べてみることにしました。 お弁当のキュウリは、細かく刻んであり噛み応えはあまり感じられなかったのですが、日ごろ食べているキュウリのイメージで、キュウリが一番固いと感じている子どもが多かったようです。 |