本園は、令和6年3月31日をもちまして、閉園させていただきます。

Hello! How are you?

「えいごで あ・そ・ぼ」で、久しぶりにMAT先生が幼稚園に来てくださいました。
「Hello!」「 How are you?」と元気に声をかけてくださいましたが、久しぶりすぎて、ちょっと固まってしまった子どもたち・・・
MAT先生が、豊かな表情でオーバーアクションをしながら英語で話してくださったり、タッチをしてくださったりするので、すぐに以前のように打ち解けて、英語でのやり取りを楽しみました。
ユニークなイラストをかきながら「SMILE」「ANGRY」などの単語を教えてもらった後、その単語が出てくる歌を体を動かしながら歌ったり、英語の絵本を読んだりしてくださいました。
帰る時には「See you later! Good bye!」と、MAT先生と1人ずつタッチしながら挨拶しました。
子どもたちは、今回も楽しみながら英語に親しみをもつことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぴよぴよふれあいデー(未就園児園庭開放)

11月20日(月)は「ぴよぴよふれあいデー」でした。小さいお友達が幼稚園に遊びに来てくれました。
幼稚園の子どもがフープを回して見せてあげると、小さいお友達が真似しています。まだまだ回すのは難しいけれど、そのしぐさがかわいらしくて、幼稚園の子どもたちは嬉しそう。小さいお友達の周りに集まって来て、誇らしげにフープを回して見せています。
また、お砂場では、ツバキの種を拾って来て、小さいお友達に「どうぞ」とやさしく言葉をかけながらプレゼントしてくれました。
以前より、自分から小さいお友達に関わることができるようになってきたなと、嬉しく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練(防犯)「玄関から不審者がきた」

画像1 画像1
画像2 画像2
今月の避難訓練は「防犯」不審者が幼稚園に侵入してきた時を想定しました。園長先生からの秘密の合図で、近くの先生と一緒に避難します。今日は、隣の小学校の校庭に逃げました。不審者に対峙した先生から、「さすまた」を見せてもらい、使い方も知りました。真剣な表情の子どもたち。このように幼稚園では、毎月いろいろな避難訓練を実施し、子どもたちが安全に活動できるようにしています。

ふれあい球根植え・保育参加

11月14日「ふれあい球根植え」をしました。お家の人と一緒にチューリップの球根を植えます。以前、お家の人と相談して何色のチューリップの球根を植えるのかを決めました。球根の色を決めてから数日が経っていましたが、決めた色を間違わないように植えられました。お隣にはパンジーの苗も植えましたよ。これから、チューリップやパンジーの生長を楽しみに大切に育てましょうね。
その後、「保育参加」で、お家の人と一緒に中あてをしました。お家の人も真剣に勝負してくれました。子どもたちは「お家の人のボールが当たらないように逃げるのが楽しかった」そうです。また、一緒に遊びましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うたごえひびけ ひらのっこ

平野区の大阪市立幼稚園5園が集まって「うたごえひびけ ひらのっこ」を開催しました。
クレオ大阪南さんの立派なホールに保護者の皆さんを始め、沢山のお客様が集まりました。
「まつぼっくり」「みんなの広場」「むしむしジャンケン」「こどもがいっぱいわらってる」の4曲の歌声を披露しました。
会場の皆さんと一緒に歌ったり、ジャンケンをしたりして楽しみながら歌いました。また、キラキラテープ(手具)を振ってキラキラさせながら歌うことも楽しかったですね。
お家の皆さんやお客様にかわいい歌声を聴いてもらって、沢山の拍手をしてもらったり、褒めてもらったりしたことは、子どもたちの大きな自信につながったと思います。
会場にお越しくださった皆様、子どもたちに大きな拍手をありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さつまいもを持ち帰ります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
収穫したさつまいもを持ち帰ります。大きいおいも、小さいおいも、細いおいも、いろいろな形のおいもがありました。重さを1人0.60kg(600g)になるように、おいもを選んで収穫袋に入れて測ります。
大きいおいもを2つ入れると0.50kg、3つ入れると0.70kgと「あと少しか〜」「ちょっと重かった」など、0.60kgになるように、何度も増やしたり減らしたりしました。そして、みんな0.60kgピッタリにすることができました!

みんなでおいしく食べてね。

手洗いの保健指導をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風邪やインフルエンザなどの感染症が流行しています。これから寒くなると、水が冷たくて手洗いが辛くなってきます。子どもたちが元気に過ごすために、手洗いはとても大切です。ゆっくりと丁寧に手を洗うことができるように話をしました。

まず、「て・て・て」の手洗いの仕方をおさらいしました。
そして、ブラックライトに手をあてると、洗い残した部分が光る手洗いチェッカーを用いて、洗い残しがあるか確認しました。

1回目は、みんな丁寧に手を洗っていました。
それでも、洗い残しがありました。よく光っていたのは、つめ・ゆびさき、ゆびのあいだ、手首でした。
ブラックライトで洗い残しを確認して、再度手を洗います。

2回目は、洗い残しがあったところを特に丁寧に洗っていました。
すると、1回目より光っているところがなくなっていました。
でも、まだ洗い残しはありました。3回目の手洗いで、やっと洗い残しがなくなりました。

水でサーっと洗うだけでは汚れは取れない、せっけんをつけてしっかりゴシゴシ洗わないと汚れは取れないことが分かったと思います。
洗い残しが多かったところ、つめ・ゆびさき、ゆびのあいだ、手首を意識できるように、視覚物を手洗い場の上に掲示しました。意識して手を丁寧に洗えるといいなと思います。

みんなで丁寧に手洗いをして、元気に過ごしましょう。

長吉幼稚園のお友達が遊びに来てくれたよ5

画像1 画像1
画像2 画像2
食後、園庭で遊んでいた長吉幼稚園のお友達が、イガ栗に集まって、中の栗を見ようと足でイガイガを踏んづけて苦戦していました。お友達が交替しながら頑張ったお陰で、中の栗を見ることができましたよ!!
イガイガを触って「チクチクする」「痛い」「私は痛くない」と、帰る間際まで楽しんでくれていました。
お別れする時、今度、長吉幼稚園に遊びに行く約束をしました。
沢山のお友達とい〜っぱい遊んで、楽しい1日でした。
長吉幼稚園のお友達、先生方、遊びに来てくれて、本当にありがとうございました!!

長吉幼稚園のお友達が遊びに来てくれたよ4

画像1 画像1
画像2 画像2
11月15日の「うたごえひびけ ひらのっこ」の歌も一緒に歌ったよ。
15日はクレオ大阪南で、平野区の大阪市立幼稚園5つの園と一緒に歌おうね!
歌を歌ったら「あ〜お腹すいた…」お弁当も一緒に食べました。

長吉幼稚園のお友達が遊びに来てくれたよ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミカンやユズも収穫して、お土産に持って帰ってもらいました。
ミカンとユズを一つずつ持って記念撮影「はい、チーズ」

長吉幼稚園のお友達が遊びに来てくれたよ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リレーの次は、サツマイモ掘り!!
はじめにお芋のツルを「うんとこしょ、どっこいしょ」と引っ張って…
スコップでお芋の周りの土を丁寧に掘り進めます。
「わぁ!!こんなおっきいのが出てきた!!」
みんな、大喜びでした。

長吉幼稚園のお友達が遊びに来てくれたよ1

画像1 画像1
画像2 画像2
長吉幼稚園のお友達が遊びに来てくれました!
5月末、さいとうしのぶさんの絵本のワークショップの時から、2回目です。
手作り絵本のお土産を持って来てくれました。
まずは、一緒に広い園庭で好きな遊びを…
その後、ドラえもんのラジオ体操をしてから、リレーをしましたよ。お友達が多いとリレーも大盛り上がりで楽しいね。

柿のレシピPart2

画像1 画像1
今回の柿のレシピは…
柿のフルーツサンドです。
1、食パンにバターを薄くぬります。(マーガリンでもいい)
2、そこに生クリームをまんべんなく塗ります。
3、皮をむいてスライスした柿を並べて、さらに生クリームを塗り重ねます。
4、その上にバターを塗ったパンを重ねてラップで包み、冷蔵庫で寝かせます。
5、ラップで包んだまま包丁で切ったらできあがり。
ケーキみたいでおいしいですよ!

おかえり六反幼稚園6

画像1 画像1
おかえり六反幼稚園のお土産のコンペイトウについて…
在園の子どもたちが、5月30日に園外保育でコンペイトウをつくりに行った場所のものです。
わすれな草の絵には「六反幼稚園を忘れないで…」という思いを込めました。

おかえり六反幼稚園5

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に参加者全員で歌った園歌。心にしみました。
終了後は園庭で記念撮影が始まりました。
当時のお友達が集まって、大きくなった卒園生を、保護者の方が撮影されていました。
よい光景でした。

おかえり六反幼稚園4

最後は「おはなしデュオ♪くみどり♪」さんのお話です。世界の楽器を奏でながら柔らかなやさしい声で絵本やパネルシアターを見せてくださいました。
ほっこり温かい心もちになりました。くみどりさんは、その昔、六反幼稚園でご公演いただいたことがあるそうです。
手品の方も数年前に六反幼稚園を訪れてくださったそうです。
こうして、思い出を振り返りながら大勢の皆さんと楽しいひと時を過ごせて、本当に幸せな日でした。
お土産は、園児が園外保育で行った「コンペイトウミュージアム」のコンペイトウでした。
ご協力をいただきました、全ての皆様に心より感謝申しあげます。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おかえり六反幼稚園3

歓談の時間には、懐かしい先生やお友達とのお話に花が咲きました。
また、メッセージを書いたり、懐かしいアルバムや広報誌を見たりしました。
メッセージや参加者全員で撮影した写真は、閉園記念誌に掲載する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おかえり六反幼稚園2

始めは「六反幼稚園ヒストリー」で、幼稚園の歴史を紐解き振り返りました。スクリーンに映し出される映像を見ながら「あ、○○ちゃんや」「ぼくが写ってる」「〜したな」等、皆さん、様々なことを懐かしそうに思い出していました。
その後、長吉六反連合町会長様にご紹介いただいた方の手品を楽しみました。何も入っていない袋の中からいろいろな物が出てきたり、リングが知恵の輪のように絡まったり離れたり・・・ジャンケンや歌を交えて、始めから最後まで楽しく見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おかえり六反幼稚園1

皆さんご存じの通り、六反幼稚園は令和6年3月31日で閉園になります。
そこで、幼稚園の思い出を振り返りながら楽しい会を催したいと「おかえり六反幼稚園」を計画し、本日、卒園生やその保護者の方々、歴代教職員をお招きして実施しました。
卒園生とその保護者の方が約120名、歴代教職員が約10名、閉園記念事業委員会の顧問や委員の方が約10名、議員の方々も駆けつけてくださいました。また、平野区役所の政策推進担当係長やまちづくりセンターの方が応援に来てくださいました。
六反幼稚園に、こんなに大勢の人が集まるのは久しぶりです。椅子を沢山並べて準備を整えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さくひんてん5

お家の人の作品や、先生たちの作品も飾りました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31