集会![]() ![]() ![]() ![]() 「さんぽ」の曲に合わせて歩いたり、動物になったり、「こいのぼりキッズ」の体操を踊ったりしました。 かけっこを全園児で走り、3歳児の時には5歳児ゆり組がゴールに立って「こっちだよ」と合図を出してくれていました。 3歳児は、安心してゴールまで走りぬくことができました。 3歳児弁当![]() ![]() ![]() ![]() 登園時から、「お弁当あるよ」とお昼が待ち遠しい様子でした。 いよいよお弁当の時間です。「おにぎりの中に、昆布が入ってるよ」「美味しい」「これ、お肉やで」と、嬉しそうに教えてくれました。 みんなにこにこ笑顔で、嬉しそうに食べていました。 幼稚園で過ごす時間も長くなりました。 元気に楽しく遊べるよう、早寝早起きをして、しっかり朝ごはんを食べるようにしましょう。 第1回学校協議会が開催されました。タマネギ収穫![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「良い匂い」「何にして食べようかな?」と友達や先生と話しをしながら収穫していました。 数を数えると158個のタマネギが収穫できました。 沢山収穫することができたので、3・4歳児にもおすそ分けすることにしました。 3・4歳は、「やったー」「タマネギ大好き」「カレーにして食べたいな」と嬉しそうでした。 イチゴの収穫![]() ![]() ![]() ![]() 5歳児から順番に収穫をし、今日は4歳児の収穫でした。 「甘い匂い」「早く食べたい」「このイチゴ真っ赤だよ」と匂いや色、形などを楽しみながら収穫をしました。 収穫後、保育室でイチゴの製作をしていました。 思い思いの美味しそうなイチゴが完成しました。 創立記念日![]() ![]() 85周年を迎えました。 5歳児の子どもたちが、ろうそくを85本つくりました。また、「ケーキやプレゼントもつくりたい」という子どもたちからの提案で、お祝いの気持ちを込めて、画用紙で色々なものをつくって飾りつけをしました。 ろうそくの数を数え、自分の年齢と比べて幼稚園がとても長く存在していることにも気がつきました。 子どもたちからたくさんお祝いしてもらい、幼稚園も喜んでくれたと思います。 城東幼稚園、85歳のお誕生日おめでとうございます! |