自然には発見や気付きがたくさん!春の自然にいっぱい触れて伸び伸び遊んでいます。
TOP

プールあそび(4歳児)

画像1 画像1
画像2 画像2
「きょうはプール入れる?」と登園してきてすぐに先生に尋ねてきます。毎日すごく楽しみにしています。今日は雨もあがり、入ることができました!子どもたちも大喜び。
プールの中で、体操をしたり、宝探しをしたりしました。「楽しいな!」「おもしろいなぁ」と友だちと顔を見合いっこしながら話していました。少しずつ水に慣れながら、プール遊びを楽しめるようにしていきたいと思っています。〈プール遊びは一部ぼかしを強めています。〉

プール遊び(そら組)

雨が続いており、ここ数日間プールに入れずでした。子どもたちの思いが伝わったのか、今日はプールに入ることができてとても喜んでいました!
顔つけにチャレンジしたり、泳いだり、手をつないでメリーゴーランドをしたりして水を全身で感じて遊んでいます。

<プール遊びは一部ぼかしを強めています>
画像1 画像1
画像2 画像2

タマネギを持ち帰りました(5歳児)

少し前に収穫していたタマネギを干していました。
すると、茶色になってきて「スーパーで売られているタマネギになったね」「色が変わったね」と子どもたちと話していました。
包丁で切ってみると「うわーいいにおいする!」「目しみる」と、感じたことを思い思いに友達同士で伝え合っていました。
どんなお料理になるのか楽しみですね。
画像1 画像1

ハサミとのりで自分の顔を制作(3歳児)

ハサミの使い方を確認し、どんどん安全に使うことができるようになってきましたよ。
自分の顔を制作しました。
なんだか、自分の顔に似ている物が、できた気がします。
どうしてでしょう?

お部屋の壁面に貼ると、とても喜んでいました。
お家の人にも、見てもらおうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の顔をつくったよ!(4歳児)

今日は朝から雨だったため、プール遊びは中止でした。
保育室で好きな遊びをしたり、生き物に触れあったりして遊びました。
製作活動では、自分の顔をつくりました。
実際に自分の顔のパーツに触れてみて、「耳はどんな形かな?」
「ちょっと長細い」「鼻はさんかくやわ」「丸いで」など、
一人一人自分の顔の形を考えながら、また人それぞれ違うことや、それでいいのだということを自然と受け入れられるように働きかけながら、つくりました。
出来上がった顔は、どことなく子どもたちに似ていて、とっても可愛らしい作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

段ボールでお家をつくったよ(3歳児)

段ボールを使ってお家つくりが始まりました。
はじめは、段ボールがパタパタ倒れてしまって困っていましたが、
段ボールを曲げると倒れないことに気が付いて、工夫をしていました。
「テープ貸して」とテープで貼って倒れないようにもしていましたよ。
遊ぶ中で「どうしたらいいのだろう?」と探究心をもち、試しています。

つくったお家に中で、おいしいごちそうをつくって楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞紙で遊んだよ(3歳児)

新聞紙をお布団にしてひいたりかけたりしたり、
体に巻き付けて、スカートや服にしたり、
小さくちぎって、「5,4,3,2,1」カウントダウンをして
みんなで上に投げて「雪や〜」

雨でも、保育室で楽しく遊んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本の会(5歳児)

今日は絵本の会で素敵な絵本をたくさん読み聞かせしていただきました。
知っている絵本もあり、子どもたちは興味津々に見ていました。
ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

絵の具遊び(5歳児)

今日は、絵の具で遊びました。
泥団子をつくっているところや、ジュース屋さんをしているところ、虫捕りしているところを伸び伸びかいていました。
「カブトムシってつのが固くて強いよな」「お友達と泥団子転がしてんねん」いろいろなお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の5歳児

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は墨絵に色を塗るらしいです。
その準備がされていました。
楽しみですね!!

そして、朝、窓際で音を奏でていました。

音を探り弾きして友達と楽しんでいます。

朝の4歳児

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登園してすぐ遊び始める4歳児です。
友達と作って遊び始める子どもたちや、カプラをする子どもたち。また、デンで遊び始める子どもたちもいます。

今日はとっても蒸し暑い日ですが、スポットクーラーでとっても快適なデンでの遊び!

雨にも蒸し暑さにも負けず、元気に1日過ごしましょうね!

朝 登園してきてすぐの様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3歳児の保育室に入ると、登園後の準備をしていて子どもたちもいれば、早く登園して遊び始めている子どもたちもいます。

私の手をひっぱって
「いらっしゃいませ〜」と
ご馳走をしてくれる3歳児。

まな板と包丁のままごとでお料理してくれます!

また、ブロックが好きな子どもたちは、ブロックで遊び始めていました。

さぁ今日も元気に1日が始まりました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31