♪遊びは学び♪ 遊びの中での学び・育ちを大切にしています 

大阪880万人避難訓練

普段は、担任と自分のクラスから避難することが多いですが、今回は預かり保育中だったので、遊戯室から、階段を降りての避難でした。

また、今回は大津波警報が発令された想定なので、その後の近隣ビルへの二次避難についても確認しました。

教職員も、非常持ち出しの中身の確認をしたり、避難について話し合ったりして、災害時の対応について再確認する機会をもちました。

子どもたちは、「お は し も」の約束を守ってしっかり避難していましたよ。

おうちでもこの機会に、災害時のお話や非常持ち出しの確認などしてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで一緒に

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の涼しい時間を見計らって
みんなで一緒にダンスや体操をしています

年長さんが、元気いっぱい
みんなの先生をしてくれています♪

このような日々の遊びの積み重ねが運動会につながっていきます

楽しみにしていてくださいね
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
園行事
9/9 サッカー遊び
9/10 園外保育(海遊館)
9/11 なかよしデー
9/12 敬老の集い

園長室だより

保健だより

たてばっこだより(ゆり)

たてばっこだより(ばら)

たてばっこだより(もも)

学校評価

未就園児活動(なかよしデー)