ふれあい公園清掃(ひよこ組)![]() ![]() ![]() ![]() 日頃から天下茶屋北公園をきれいにしてくださっている地域の皆様、天下茶屋小学校のお兄さんお姉さん、ありがとうございます。 今朝、ひよこ組(3歳児)の子どもたちが、初めて保護者の方と一緒に公園清掃を行いました。 黄色い手袋を着け、熊手や火ばさみなど、日頃あまり使うことが少ない道具で、ゴミや落ち葉を集めていました。 公園で地域のたくさんのお友達が気持ちよく遊べるように、これからも取り組んでいきたいです。 公園清掃にご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 9月の保健指導(生活リズム)![]() ![]() ![]() ![]() そら・はな組は保健指導をしました。遊戯室を映画館のように暗くして大きなスクリーンに絵本を映し、「ねこけくん なんじにねたん?」の読み聞かせをしました。 【内容】 この頃、ねこすけくんは元気がありません。友だちのうさちゃんが心配になってきいてみると、なんと11時に寝たというのです! しっかり寝ないと、体がしんどかったり、風邪をひいたり、お友だちとけんかになったり、困ったことがいっぱいおきてしまいます。うさちゃんに言われて、早寝早起きをしたねこすけくんは、翌日元気いっぱいに幼稚園へ行くことが出来ました。 子どもたちが毎日元気でいられるために、睡眠の大切さを伝える「みんいく(眠育)」の絵本です。 絵本を読み終えた後、子どもたちは「早く寝たー」「昨日ちょっと寝るのが遅かったからちょっと眠たい」「朝ごはん食べすぎたー」「朝ごはんあまりお腹がすいてないから食べてない」など教えてくれました。そして、ねこすけくんと「はやね・はやおき・あさごはん」を約束しました。 一緒に遊びましょう会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遊戯室では、全クラス揃って『かたたたき』を歌いながら、みんなでかたたたきをすると、「気持ちよかったよ」「5歳のお兄ちゃんは力強くて気持ちよかったよ」など感想を言ってくださり、子どもたちも嬉しそうでした。 受付で名札を渡して、保育室への案内をしたり、水分補給にとお茶を配ったりのおもてなしを意欲的にして、朝から大活躍のそら組の子どもたちでした。 最後はありがとうの気持ちを込めて描いた絵の「しおり」をプレゼントしました。お家で使っていただけたら嬉しいです。 おじいちゃん、おばあちゃんそして子どもたちも笑顔いっぱいの会になりました! ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。まだまだ暑い日が続きそうです。お体に気を付けてお過ごしください。 一緒に遊びましょう会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は園児の祖父母の方々に来ていただき、園児たちと一緒に過ごす「一緒に遊びましょう会」でした。 一緒に登園していただき、保育室で『ままごと』をしたり、折り紙を教えてもらったり、たくさん一緒に遊びました。 大根の種まき![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬の収穫に向けて、大根の種まきをしました。 小さな小さな種を手のひらにもらい、落とさないように指でつまみ、「どんなだいこんができるかなあ」と話しながら、慎重に種を土の穴に入れ、やさしく土をかぶせていました。そして、大きなお大根が出来ますようにとお願いしながら、水をあげていました。 秋から冬に向けて、どんなふうに大きくなっていくのかな? 未就園児園庭開放・幼稚園説明会2![]() ![]() ![]() ![]() 2学期はじめての園庭開放に未就園のお友達が元気に来てくれました。 園庭で自由に遊んだ後、みんなで一緒に「NO1たいそう」でリズムに合わせて体を動かしました。 その後、遊戯室で【第2回 幼稚園説明会】を行いました。 令和7年度の入園に向けて、更に小さいお子様の幼児期の教育・子育て支援につなげています。ご参加頂きありがとうございました。 参加できなかった方々、お気軽にお問い合わせください。お待ちしています。 避難訓練(地震・津波・引き渡し)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後、大阪府全域で大阪880万人訓練が行われます。 幼稚園では保育時間に合わせ(短縮保育中の為)、避難訓練(地震・津波・引き渡し)を行いました。 地震が発生し園庭に避難した後、津波発生の恐れがあるため天下茶屋小学校の校舎3階に避難しました。今回、訓練を初めて経験する子どもたちもいましたが、蒸し暑い中でも防災頭巾をかぶり、3階まで階段を一生懸命上りました。 その後幼稚園に戻り、保護者への一斉連絡配信機能を使っての引き渡し訓練を行い、無事に終了しました。 今回の訓練を、教職員で振り返り、日頃の安心・安全教育に繋がて行くよう取り組んでいきす。 ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。 POPでダンス!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地域こども体験学習事業「POPでダンス!」を体験しました。 ダンスインストラクターのかえで先生とあんず先生に音楽に合わせてダンスを教えていただきました。 初めにおうちの人(大人)だけで、次に子どもたちが、POPな音楽に合わせて楽しく振り付けを教えて頂き、最後はみんなで一緒に踊り、いい汗をかいてとても楽しい時間を過ごしました。 |