砂場で遊んだよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな型抜きをしてごちそうをつくったり、泥団子をつくったり…。 水を流して、「冷たーい!」「気持ちいい!!」と、水の感触を楽しむ姿も見られました。 暑くなってきて、水遊びがとても気持ちいい季節です。 明日からもいっぱい遊ぼうね!! ふれあい園外保育![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで体操をしたり、おうちの人の元までかけっこしたり…。 その後はいろいろな遊具で存分に体を動かして遊びました。 子どもたちはもちろん、保護者のみなさんもとても楽しそうでした。 にっこり笑顔が溢れる、楽しい時間を過ごすことができました(*^^*) 幼小合同避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こぐまクラブの子どもたちも参加しましたよ。 放送を聞いて机の下に入ったり、ヘルメットをかぶったり…先生の話をよく聞いて速やかに避難することができました。 津波の可能性がある場合は、大和田小学校に避難します。 落ち着いて、でも速やかに階段をのぼり、静かに放送を聞くことができました。 「おはしも」の約束もばっちりでしたね! あいさつ隊![]() ![]() ![]() ![]() どんなあいさつが嬉しいか、あいさつするときに大事なことは何か、みんなで考えました。 「目を見て言う」「にっこり笑ってる方が嬉しい!」「元気よく言う!」などなど…。 保育室まで聞こえてくるぐらい元気いっぱいな声であいさつしていましたね(^^) 6月からはもも組もあいさつ隊をする予定です。楽しみですね(*^^*) くるりんスキップ&パラバルーン(にじ組)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新聞ボールをつくったり、スズランテープを三つ編みしたり…。自分でつくったからこそ、完成すると大喜びでくるりんスキップを回していました(*^^*) みんなでパラバルーンでも遊びました。パラバルーンをパタパタしたり、中に入ってかくれんぼしたりして、楽しかったね!! ダブルレインボー![]() ![]() ![]() ![]() みんなも見たかな…?? なんとダブルレインボー!! いいことがありますように…☆ あいさつ隊![]() ![]() ![]() ![]() 5月は、にじ組の子どもたちが、登園時に玄関であいさつ隊として登園してきた友達やお家の人にあいさつをします。 今年度のあいさつ隊は、手作りの「あいさつたすき」をつけて…。少し恥ずかしそうにしながらも、嬉しそうな子どもたちです(*^^*) 1日の始まりは、気持ちのいいあいさつから…! 元気いっぱいあいさつしましょう! サツマイモの苗植え![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こぐまクラブのお友達も参加しましたよ♪ 「大きくなってね」「おいしくなぁれ」と言いながら、土のおふとんをかけたり水やりをしたりする姿が微笑ましかったです(^-^) 園庭では、昨日植えた夏野菜以外にも、エダマメやキュウリなど、いろいろなお野菜を育てています。おいしく育って、たくさん食べられたらいいね!(*^^*) ふれあい夏野菜植え![]() ![]() ![]() ![]() 大きく生長して、おいしい野菜ができますように…☆ 収穫する日が楽しみになりました(^^) タマネギ収穫!![]() ![]() ![]() ![]() 「私はこのタマネギ!」「このタマネギ小さくてかわいい〜!」と、好きなタマネギを選んで収穫! 「肉じゃががいいなぁ」「お味噌汁もいいかも…!」と、嬉しそうに考えていました(*^^*) どのようにして食べたのか、“やさいカード”で教えてくださいね!! こどもの日のつどい![]() ![]() ![]() ![]() 各クラスのこいのぼりを紹介し合った後、体操をしたりかけっこをしたりして、楽しい時間を過ごしました。 これからも、子どもたちが毎日元気いっぱい過ごせますように! 芝生広場で遊んだよ♪![]() ![]() ![]() ![]() シロツメクサを袋にたくさん集めたり、指輪をつくったり…。 「走ったら気持ちいい!」と体を存分に動かして遊ぶ姿もありました。 園に戻ると、「楽しかったね!」「また行きたいね」と話していました(^^) こいのぼり完成〜!!(にじ組)![]() ![]() ![]() ![]() 「本物の目みたいに…!」「難しいなぁ」と自分なりに工夫する姿や、染め紙を楽しむ姿など、こいのぼりづくりの中でも様々な姿がありました。 やっと完成したこいのぼり。「できたー!」と大喜びの子どもたちでした♪ こぐまクラブ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お部屋でも遊戯室でも、たくさん遊んで楽しかったね!! 好きなシールをペタペタ…と貼り、かわいいこいのぼりもつくりました。 次のこぐまクラブも元気に来てね(*^^*) ★明日は未就園児活動「ここぴよ」があります! 好きな遊びをしたり、在園児と体操したりする予定です。 ぜひご参加ください(*^O^*) こぐまクラブ開始![]() ![]() ![]() ![]() まだまだ、こぐまクラブに空きがあります。ぜひ、幼稚園に遊びに来てくださいね。 初めての避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() にじ組は昨年の経験もいかし、速やかに落ち着いて避難することができました。もも組の子どもたちは、そんなにじ組の様子をしっかり見ていました。 園長先生から避難するときの約束「お・は・し・も」のお話も聞きました。 幼稚園では、子どもたちの安全を守るため、様々な想定をして避難訓練を行っています。 保育参観![]() ![]() ![]() ![]() 手洗い指導![]() ![]() ![]() ![]() 未就園児活動![]() ![]() 幼稚園に遊びに来てくださいね。 ダンゴムシだいすき!![]() ![]() ![]() ![]() そこで、ダンゴムシをつくってみました。 クレパスで顔や模様をかき、その上から絵の具を塗ってみると…… 「クレパスが消えないー!」と驚きながら、「かわいいダンゴムシができた♪」とルンルンの子どもたち。 ダンゴムシのお友達がたくさんできました。 |