♪遊びは学び♪ 遊びの中での学び・育ちを大切にしています 

絵をかいたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はプールはおやすみ
もも組さんは、画用紙に絵をかいていました

「ぐるぐるぐるぐる・・・・」
「ちょんちょんちょんちょん・・・」
「ここゴールやで ウィーン!」

筆を動かしながら、いろいろなつぶやきが聞こえてきます

楽しくて、画用紙が絵の具でいっぱいになりました

元気な赤ちゃん産んでね!

画像1 画像1
けがの手当て、だけでなく
手洗いやうがい、歯磨き、トイレの使い方

たっくさんのことを教えてくれる立葉幼稚園の養護教諭さん

明日から産休に入ります☆


大好きな先生がいなくなってしまうので、子どもたちは涙、涙・・・
養護教諭の先生も涙、涙・・・


赤ちゃんを迎える準備をして、

元気な赤ちゃんを産んで、お母さんになって

先生に戻れそう!と思う日まで、

しっかりお休みしてきてくださいね!


それまで、みんなも大きくなって
かっこよくなって
待っていましょうね♪

七夕飾り

今日は雨

プール遊びはおやすみをして
七夕飾りをつくっていました

1枚の折り紙から、いろいろな美しい飾りができあがると、子どもたちから歓声があがります

ゆり組さんになると、少し難しい飾りにも挑戦します

一生懸命につくっている姿
友達に教えてあげる姿

どの姿もほほえましいですね

立葉幼稚園では、日本の伝統行事を大切にしています
昔から伝わる行事を通して、豊かな心を育てていきたいと考えています
画像1 画像1
画像2 画像2

カブトムシ・・・その後

画像1 画像1
カブトムシ、どうなってるかなあ!
楽しみに登園してきた、ばら組さん

覗いてみると・・・

まだまだ土の中でした


先生が、カブトムシの絵本を読んでくれました♪

夢中で見ている子どもたち


興味をもっているときの子どもたちの集中力・吸収力にはいつも驚かされます☆

「今」「その時」を逃さずに
子どもたちにより深く知らせていく、考えられるように投げかける
それが、立葉幼稚園の教育です

たてばなつまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
7月に入ると、PTA主催の「たてばなつまつり」があります

たくさんの楽しいお店を用意してくださって
子どもたちは大喜びの一日を過ごすことができます

今日も朝から、準備中☆

なんだか、とっても楽しそうなものができあがってきましたよ

子どもたちの笑顔が目に浮かびます♪
幸せいっぱいの、たてばっこたちです

PTAの皆様、本当にありがとうごさいます!

たてばなつまつり、楽しみですね

カブトムシが☆

ばら組の先生は、生き物を育てるのがとても上手♪

タマゴから育ててきたカブトムシが、いよいよ成虫になったようです

ばら組の子どもたちは、毎日、お世話をしながら
この日を楽しみに待っていました

「カブトムシの角、見えた!」
「どこどこ??」
と、大喜びです


でも、まだ土の中から出てきそうにありません

今晩、出てくるかなあ・・

明日、楽しみにしてきてね!
画像1 画像1

おじいさんおばあさんへ

画像1 画像1
ゆり組さんが、先日、一緒にお昼ごはんを食べてくださった
憩いの家のおじいさんおばあさんへ
お手紙をかきました

それぞれに心に思うことを絵にしています

自分の思いを 字ではなく絵で表現する
幼児期ならでは活動ですね

かきっぱなしではなく
先生が、絵にかいた一人一人の思いをしっかりと聞き
文字にして記してくれています

憩いの家のおじいさんおばあさん
子どもたちの楽しかった思いをお届けします

待っていてくださいね

プールが始まりました!

画像1 画像1
プールが始まりました!

楽しみにしていた子ども
ちょっと苦手な子ども

いろいろです

水の中で、ダンスをしたり、ボールで遊んだり、お魚に変身したり♪

いろいろな楽しい活動を通して、水に親しみ

この先の「泳ぐ」という活動の土台をつくっていきたいと思います

さら砂 み〜つけた!

画像1 画像1
固い泥だんごをつくるには

泥でつくったおだんごに
さら砂を何度も何度もかけなくてはいけません

何度も何度もかけていると

つるぴかの固いおだんごになります☆


泥だんごづくりをしている子どもたちにとって
さら砂は宝物♪♪


雨上がり、どこにもさら砂がなくて困っていたら・・・

さら砂、こんなところにありました!!


大発見!ですね

ダンゴムシロック ♪

画像1 画像1
4月からダンゴムシを見つけて遊んでいたばら組さん
ダンゴムシが大好きになりました♪

頭につけているのは 何でしょう??

ダンゴムシの触覚ですって!!

ダンゴムシになって、踊るのは、

♪ダンゴムシロック♪♪


ノリノリの子どもたち
楽しそうです☆

ひとりでできるよ!

幼稚園生活にもすっかり慣れたもも組さん。

安心して、幼稚園を楽しめるようになってきたその次は

自分のできることに挑戦する姿が見られます


いつも履かせてもらっていた靴

自分で履いてみます☆


何分もかかるかれど

できたあとは極上の笑顔♪

「できた!」という満足感でいっぱいです


「自分でできた!」という小さな成功の積み重ねが

子どもの自信となり、次への意欲となっていきます
画像1 画像1
画像2 画像2

お砂場のままごとハウスに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立葉幼稚園に「あしゆ」ができました〜!

足湯の入り口には
何度も何度も作り直し
砂を固めてつくった階段もありますよ

足湯につかりながら、ごはんも食べられるそうです

チケットも準備中☆


子どもたちのアイデアがいっぱいです!

先生が、子どもたちの話を聞きながら、
やってみたいことを実現できるように援助しています

でも、お客さんが来てくれないんですって

みなさん、立葉幼稚園の足湯、浸かりにきませんか?

雨だあ☆

画像1 画像1 画像2 画像2
雨だぁ

と思ったら・・・


先生のシャワーでした!!


暑い日が続きます

全身で、存分に水に触れながら

キャーキャーと大騒ぎ!!

心が開放されていくのが分かります


小さな傘で、かわいいですね♪

ふれあいなかよしデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA主催の「なかよしふれあいデー」がありました

幼稚園の中に、PTAの役員さん、委員さんたちが、
何日も前から準備してきてくださった楽しい遊びがいっぱい!

子どもたちの笑顔もいっぱいでした♪

「ひっくり返して」のゲームや玉入れも一緒にしましたよ

PTAの皆さん、お家の皆さん、
楽しい時間をありがとうございました

もうすぐプールが始まるよ!

もうすぐプールが始まります☆

ゆり組さんが、プール掃除をしてくれました

事前に主事さんがきれいに清掃してくれているので、ちょっとした汚れしかありませんが、プール掃除は年長の仕事!と張り切って取り組んでくれました

幼稚園の最年長児として、年中・年少児たちから

憧れられ
感謝される

そんな喜びを感じている5歳児のゆり組です

ゆり組さん、お掃除ありがとう!
プール遊び、楽しみだね

画像1 画像1
画像2 画像2

不思議だなぁ。

どろんこ遊びの時に、3歳児のAちゃんが、小さいタライに水を入れてサンダルを浮かべていました。

「こっち来て!浮かんでる〜!」とAちゃん。

「ホントだ!履いたら、Aちゃんも浮かぶかな?」と声をかけると、早速やってみるAちゃん。
そっとサンダルに足を入れて履くと・・・・・足は沈んでいきました。

「浮かんでない・・・」と不思議な顔をして、その後何度か繰り返していました。

子どもたちは、遊びの中で、さまざまな事象にふれ、不思議さやおもしろさを感じています♪

そして、その様子を見て後ろからBくんがやってきて、まねっこして足をタライに入れているのもかわいらしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

泥んこ遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い日々が続いていますね
立葉幼稚園では、毎日、園庭で泥遊びをしています。

今の時期にしかできない活動の中で

両手両足ぜーんぶ使って

水・砂・泥・土など

たくさんのものに直接触れ、存分に遊ぶことを大切にしています

泥遊びにはたくさんの育ちがあります
よろしければ、園長室だより5月号をご覧くださいね

サッカー☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪府サッカー協会のコーチに、サッカーを教えてもらいました


一人一つのボールが嬉しいもも組さん

足でキックすることが、上手になってきたばら組さん

チームに分かれて、ゲームを楽しむゆり組さん


子どもたちの成長が、よく分かりますね!

今年度、何度か実施する予定です。
いろいろな体の使い方を知り、体を動かすって楽しいな、と感じてほしいと思っています。

大阪府サッカー協会さん、ありがとうごさいました!

老人憩いの家 お食事会に呼んでいただきました

5歳児のゆり組が、老人憩いの家にお伺いし、一緒にお昼ごはんを食べてきました。

「ゆっくり食べたらいいよ」
「おいしいなあ」
とニコニコ見守ってくださるおじいさん、おばあさんたちと、ほっこりしたした時間を過ごしました。

どんなことも丸ごと温かく受け止めてくださる、おじいさんおばあさんたちとの触れ合いは、子どもたちにとって、「このままの自分でいいんだ」という自己肯定感を育む、大切な時間です。

楽しい素敵な時間をありがとうごさいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

浪速警察署の方が来てくれました!

浪速警察署の方が来てくださって、

安全にすごすための「5つの約束」と
傘の挿し方、横断歩道の渡り方を教えていただきました

「大きくなったら警察官になりたい」
と夢を描く子どももいる中で、
警察署の方に直接お話いただけるのは、とても嬉しい経験です☆

「5つの約束」
お家でもお話聞いてみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書一覧

園長室だより

保健だより

たてばっこだより(ゆり)

たてばっこだより(ばら)

たてばっこだより(もも)

学校評価

未就園児活動(なかよしデー)