令和7年度入園募集を受け付けています!!

PTAバザー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活を彩ってくれる商品もたくさんです。
11月13日(水)が楽しみです☆

PTAバザー

画像1 画像1
11月13日(水)三先幼稚園リズム室にて開催です。
毎日の準備ありがとうございます。

PTAバザー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAさんによるバザーで幼稚園生活に必要なすてきな作品が出来上がっています。
歯ブラシケースは今年度からの新商品!
使うのが楽しみです。

中学校の運動会に参加しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空組が、中学校の運動会に参加させていただきました。中学生の迫力ある走りや競技を目の当たりにして、大興奮。一緒にかけっこで走る経験もさせてもらい、優しく関わってもらい、嬉しい体験ができて、大満足でした。職場体験やおもちゃ交流も楽しみにしています。
ありがとうございました。

園庭にある秋の自然探し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ようやく秋の訪れを感じられるようになりました。子どもたちは、サラ砂をつくったり、色づいた落ち葉を集めてご馳走をつくったり、草むらの中からバッタやミミズ、ダンゴムシなどの生き物を見つけたり、秋の自然探しを楽しんでいます。今日は、何を見つけたのかなあ。明日は何を見つけようかな。

自然に関わって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身の回りにある自然に関わってきた桃組。色鮮やかな千日紅を見つけると、ハサミで大事にチョキン。オクラが枯れて種ができると、収穫し、中から種を出すことも知りました。クラスのみんなが集めた自然物を保育室に並べておくと、いろいろ見ながら、遊びに取り入れて楽しむようになりました。今日は、何を使って遊ぼうかな。楽しい遊びが友達と繰り広げられています。

憩いの家にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月以来、2回目の憩いの家の訪問に行きました。前回より少し緊張も和らいだようで、すぐにおじいさんおばあさんの近くに行き、大好きな肩たたきをしてふれあいました。その後、クラスで歌っている歌を披露したり、懐かしい童謡を一緒に歌ったり、楽しい時間を過ごしました。たくさん拍手をもらい、大満足の空組の子どもたちでした。いつも温かく迎えていただき、ありがとうございます。

ラーメンづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桃組で、突然、果物を包むネットを一人二人とちぎり始め、ラーメンづくりが始まりました。その姿を見て、また一人、ほぼ全員が黙々と真剣につくっていました。できた麺をままごとコーナーに持って行き、一緒に「いただきます」友達同士で楽しい遊びを考え、関わっている桃組です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30