令和7年度の入園および、3歳児『うさぎ』受付中。迷われている方や、見学や相談をご希望の方はお電話ください。06-6301-1809 
TOP

大阪市立幼稚園の教諭が集まり、学び合いました

今日は、大阪市立幼稚園教育研究会の研究保育を田川幼稚園で行いました。約30名の幼稚園教諭が集まり、子どもたちが遊ぶ様子を見ていただいた後、研究テーマに沿って研究討議を行いました。

研究保育では、たくさんの初めて出会う大人たちに、ドキドキしている子どももいましたが、だんだん慣れて、自分たちが楽しんでいる遊びを見てもらうことに嬉しさを感じている姿が増えていきました。

大阪市立幼稚園では、様々な研究に取り組み、共に学び合い、教師の資質向上に努めています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで遊ぶの楽しいね

ドングリやマツボックリ、葉っぱ、花、枝などいろいろな自然物をつかった遊びを楽しんでいる子どもたち。今日も、友達と見せあったり、気づいたことを知らせあったりして、存分に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

誕生会をしました

11月14日
11月生まれの誕生会をして、みんなでお祝いしました。誕生児への手づくりプレゼントは、誕生児が好きな色は何色かなと渡す相手のことを考えてつくっていました。喜んでくれてよかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい遊びデーがありました

11月13日
秋の日差しが心地よく、遊びに来てくれた小さいお友達ものびのび楽しんでいました。また、今日はベビーカーでねんねの赤ちゃんも来てくれて外気浴をしていました。赤ちゃんのお母さんは、受付にいるPTAや教職員などの、大人と会話することでリフレッシュになったと話されていました。

次回は、11月27日(水)です。

画像1 画像1
画像2 画像2

きれいな葉っぱ みーつけた

11月12日
公園清掃の前に、保護者と一緒にお気に入りの葉っぱを拾いました。大きい葉っぱや小さい葉っぱ、色付いている葉っぱ、穴があいている葉っぱなど、気に入った理由は、さまざまでした。

「いちょうのはっぱ」という題名の歌を歌っているので、黄色に色付いたイチョウの葉っぱが落ちているのを見つけて、とても喜んでいました。

幼稚園に戻ってから、葉っぱを上に高く投げてひらひら落ちてくるのを楽しんだり、葉っぱを貼り付けた冠をつくったり、いろいろな遊び方をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月の子どもたちの姿です

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろな運動遊びを通して、伸び伸びと体を動かす心地よさや友達と一緒に活動する楽しさ、自分の力を発揮する喜びを存分に味わいました。また、運動会や園外保育など、経験したことを自分なりに表現することを楽しむ姿も見られました。

葉が色付いたり、少しずつ涼しくなったりし、ようやく訪れた秋。今の季節ならではの、自然の美しさ、不思議さ、遊びに取り入れる楽しさを感じられるように、保育を進めていきたいです。

ドングリやマツボックリを使って

11月11日
4歳児が、色をつけたボンドをクリームに見立てて、ドングリやマツボックリをいっぱい使った秋のケーキをつくりました。どんなケーキに仕上がったかは、お楽しみに。作品展でご覧ください。
画像1 画像1

チューリップの球根を植えました

球根を植えることにも慣れてきた5歳児たち。今日は、個人の植木鉢に土を入れてチューリップの球根を植えました。球根を置く向きもしっかり意識していました。自分のチューリップを植えた後は、4歳児を気にかけて、優しく教えてあげる姿も見られました。かわいいお花が咲きますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中央公会堂みたいにしたい

廊下のステージコーナーを中央公会堂みたいに飾りたいとなり、ポテトチップスの筒をつなげたものに金色の折紙を貼って金の柱をつくったり、アーチ状の棒にキラキラテープを巻いたりして、素敵なステージが完成しました。後ろの壁には楽しいステージになるような、顔や花や虫などの絵を思い思いにかいて貼っていました。

ステージが出来上がると、中央公会堂での音楽会で歌った歌を歌ったり、ドングリや石を入れてつくったマラカスを鳴らしたりして存分に楽しんでいました。
画像1 画像1

中央公会堂で歌って楽しかったね

昨日、5歳児は大阪市立幼稚園音楽会〜うたごえひびけなにわっこ〜に参加しました。国の重要文化財である中央公会堂は、とても素敵で子どもたちの心にも残ったようでした。また、約170名の5歳児と一緒に舞台に立って歌を歌ったことも楽しかったようで、今日の絵の具遊びでは、大きな画用紙いっぱいにたくさんの友達をかく子どももいました。
画像1 画像1

きれいだね、楽しいね

11月5日
5歳児は、黒いところを削ったら虹色が出てくるスクラッチの遊びをしていました。いろいろなパスを塗り込んだ後、黒のパスを塗り重ねています。きれいな色が出てくるたびに、ニコニコの子どもたち。友達と嬉しそうに見せ合う姿も見られました。

4歳児は、大きな箱に絵の具をつけたドングリを入れて転がすときれいな模様ができました。次は何色を使おうかなと自分で色を選び、繰り返し楽しんでいました。転がしながらドングリの歌を口ずさむ姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園庭で、芋掘りをしました

10月31日
苗から育てたサツマイモを掘りました。まずは、たくさんの葉っぱやツルをみんなで引っ張って抜きました。ツルの長さにびっくりした子どもたち。長く伸ばして、どこまで続くのかなと大はしゃぎ。土の中からは、お待ちかねのお芋が出てきました。大きさ、重さ、太さ、色、形など、たくさんのことに気付き伝え合う姿が見られました。その後は、ツルを使って、縄跳び、電車ごっこ、トンネル、輪投げ、首飾り、冠、引っ張ってお散歩、リースづくりなど、存分に楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜や花を植えました

10月30日
少し前に、冬野菜や花の苗を植えて、生長を楽しみにしている子どもたち。今日は、小さな種やかたい球根からも、野菜や花が育つことを知らせると、とても驚いていました。「石みたい」「カチカチやな」「小さいなあ」とじっくりと見た後に、みんなで植えました。ホウレンソウ、クロッカス、ラナンキュラス、アネモネ、ムスカリ、色も形もみんな違いますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30