令和7年度入園については、幼稚園までお問い合わせください。

未就園児園庭開放がありました

1月15日(水)

三学期になって初めての未就園児園庭開放に、とっても寒い中、小さなおともだちが遊びに来てくれました!

幼稚園の子どもたちと一緒に体操をしたり、砂場で遊んだり、大きく育ってきたホウレンソウを収穫したり、楽しいことを見つけていました。

はな組の子どもたちが「おかたづけですよ!」と知らせてくれ、みんなで一緒にお片付けもできました。

次回は2月12日(水)10:00〜11:00です!
たくさんのお友だちが遊びにきてくれるのを楽しみに待っています♪

(次回、当日の気温によっては室内での活動も考えています。)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

池の水が凍っていました!

1月10日(金)

今朝はとても寒かったですね。

子どもたちが園庭に出て、池をみると...
「水が凍ってる!!」なんと、水面すべてが凍っていました。

それを見つけたそら組の子どもたちが、ひよこ組やはな組にも教えてくれました。手や木の枝でつついたり、触ったりして氷を取ろうとします。

「カッチカチに凍ってる!」
「すごく冷たい!」
「氷の中に葉っぱがある!」
と、氷を触っていろいろな発見があったようです。

寒い日ならではの自然現象に大興奮の子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鏡開き その2

先生たちの鏡開きのあと、クラスごとでも鏡開きをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

鏡開き

1月10日(金)

12月に餅つきをしたお餅でつくった鏡餅を、お正月の間、幼稚園に飾っていました。
子どもたちは、鏡餅やその飾りの由来や意味を、鏡開きについてのお話を先生から聞きました。そして、思いを込めて木づちや手で鏡開きをする様子を見ました。


本来は1月11日に行う行事ですが、明日は土曜日のため、本日行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第3学期始業式

1月8日(水)

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

今日から3学期が始まりました。
新年の挨拶と一緒に、元気に登園してきてくれた子どもたち。
「お餅食べたで!」「コマ練習した!」と冬休みをどのように過ごしたのか、いろいろお話してくれました。

3学期も楽しいことがたくさん待っています。
寒さに負けず、元気いっぱい遊びましょうね!

画像1 画像1 画像2 画像2

未就園児園庭開放についてのお知らせ

1月2月の未就園児園庭開放のお知らせです!
寒くなってきましたが、一緒に遊びましょう♪

次回は1月15日(水)10時からです。
どなたでも参加いただけます。
お待ちしてます!!
画像1 画像1

あけましておめでとうございます

1月7日(火)

あけましておめでとうございます。

新しい1年が始まりました。
1月8日(水)は始業式です。
元気な子どもたち、保護者の皆様に会えることを楽しみにしています。

今年も皆様にとって良い年になりますように!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31