植田さん鬼の仲間?赤鬼と青鬼が来た!
事業担当主事さんが、鬼の役をしてくれました。
大好きな事業担当主事さんなので、優しいいちご組さんは、「顔はあかんで」「目に入ったら、見えなくなるから」と、顔、頭は狙わないで、豆まきをしましたよ。 すると、なんと赤鬼と青鬼が現れたのです! 豆をもって、果敢に立ち向かっていく子 怖くて泣いてしまい担任にしがみついている子 みんなで、「鬼は外!!!」と連呼し、鬼を追い払いました。 赤鬼と青鬼は、「ごめんねさい」と謝ってくれたので 「いーよー」と許してあげるいちご組さん。 優しいです。 その後、一緒に記念撮影をしましたよ。 「きっと、赤鬼さんと青鬼さんは、いい鬼になったね」 「もう、襲ってきたりしないね」 「よかった、よかった」と、子ども同士で話していました。 日本の伝統文化にふれた一日でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お客様かな…?
ピンポーン!
お客様かしら…? ![]() ![]() いろいろな役に挑戦!(4歳児)
昨日予行を終え、見てもらう喜びや緊張感を味わい、少しずつ発表会へのイメージが出てきた子どもたちです。
予行後、劇や合奏の話し合いで、楽しかったこと、改めて自分のしたいことを話し合いました。今までの役や楽器が楽しくて自信をもっていて継続してしたい子もいますし、新たな役や楽器に挑戦してみたいと感じた子もいたようでした。 いよいよ来週は発表会です。 子どもたちと一緒に気持ちを盛り上げて、当日を楽しみにできるように取り組んでいきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活発表会(そら組)
先日、生活発表会の予行でした。
劇遊びや合奏など、小さい組さんや先生方に見てもらい「楽しかった」「見てもらえてうれしかった」など喜びを感じていました。 来週はいよいよ生活発表会です。お家の方に見に来てもらうことを楽しみにしています。 予行後も「こうしよう」「がんばろう」と、引き続き頑張っています。 ![]() ![]() |