♪遊びは学び♪ 遊びの中での学び・育ちを大切にしています 

キッズプラザ大阪、楽しかったね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、最後の園外保育に出かけてきました

ゆり組さんと一緒に出掛けるのも、これが最後
ちょっとさみしい気持ちもありました

館内には楽しいことがいっぱいで、みんなでたくさん遊び
ゆり組さんとの思い出づくりができました♪

ジャガイモを植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ばら組さんともも組さんで、畑にジャガイモを植えました

「大きくなあれ」「大きくなあれ」
と優しく土をかけて、お水もあげました♪

春になって、ひとつ大きい組になった頃に収穫です

楽しみにしながら、お世話をしていきたいと思います。

広々とした畑
地域のご好意で貸していただいています

いつもありがとうございます!

浪速区制100周年

画像1 画像1
浪速区が区制100周年を迎えます♪

立葉幼稚園もその取組に参加させていただいています

そのPR動画がアップされました☆
立葉幼稚園のyou tubeデビューです!!

ぜひ、ご覧ください

https://youtube.com/shorts/KXVBLeWWgbs

寒い日の朝は・・・ その後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日も寒くなりそうです

今日の朝は、先生たちが用意しておいた氷で遊んでいましたが


今日は、どのクラスも、子どもたちが「氷ができますように」って、用意をしていました


もも組さんは
先生が用意しておいた容器にお水を入れています


ばら組さんは
好きな容器に、好きな量を水を入れたそうです
たくさん水を入れた子ども
少しだけ入れておく子ども

アルミのお皿は先生です

たくさんの水と少しの水、アルミとプラスチック、どんな違いがあるかな?? と感じてほしい、そんな気持ちが込められているのが分かりますね


ゆり組さんは
お花を入れて、ひと工夫♪
「リースにしてみたい!」と考えているものもありました

「やってみたいと思ったことができる」って、素敵です


ひと晩、園庭に置いておいて・・・

明日の朝、氷ができていますように☆
寒いけれど、楽しみにして幼稚園に来てくださいね!

寒い日の朝は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き、今日も寒いです!!

寒い日が続くと聞いて、もしかしてっ☆
と、先生たちが昨日、発表会のあとに、いろいろな入れ物に水を入れ、
こっそり園庭に用意して帰っていました

朝、登園してきた子どもたちはびっくり!!

氷ができてる〜♪


もしかして、プールにもできてるんじゃない??
と、子どもから声があがり、みんなでプールにも行きましたよ


そして、先生からびっくり提案☆

「氷の上でこままわし」

さて、こまはまわったでしょうか??

こんなことやってみよう!こんなことやってみたい!
そんなふうに思えると楽しいことが増えますね

一人一人のそんな思いが実現できる、そんな幼稚園でありたいです

生活発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、立葉幼稚園の生活発表会でした。
とても寒い中、たくさんのお客様に来ていただきました

「お客さんに見てもらう!」と、どの子どもも、この日を楽しみにして先生や友達と一緒に頑張ってきました。

ドキドキしたり不安だったりした子どももいたことと思います。
いろいろな気持ちを抱えながらも、舞台に立って発表する子どもたちの姿は、とても素敵でした♪

この経験を自信にして、またひとまわりもふたまわりも大きくなっていく子どもたち
これからが楽しみです!

お家で、たくさんたくさん褒めてあげてくださいね
本日はありがとうございました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

配布文書一覧

園長室だより

保健だより

たてばっこだより(ゆり)

たてばっこだより(ばら)

たてばっこだより(もも)

学校評価

未就園児活動(なかよしデー)