令和7年度未就園児活動「うさぎ」について
令和7年度 うさぎについて
本園の3歳児は定員がいっぱいで入園していただくことができません。そこで、未就園児3歳児「うさぎ」をご案内します。内容をご覧いただき、お問い合わせください。説明会は開催いたしません。 ジャガイモを植える準備![]() ![]() ![]() ![]() 「ここに虫がいてるよ」「土フワフワだね」と発見をしながら耕すことができました。 これからジャガイモを植えるのが楽しみですね♪ 一緒に遊ぼう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後は、手をつないでリズム室に出発! リズム室には、ゆり組が劇遊びをした「じごくのそうべえ」の大道具があり、ゆり組が優しく手を引いて綱渡りをしたり、一緒に鬼に食べられたりして遊びました。 今度は、一緒に遠足に行こうね。 なかよし(一時預かり事業)の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよしの時間には、雪が降り子ども達が園庭へ見に出てきました。 頭や服につく雪に子ども達も大喜びでした♪ 節分遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども達は豆を入れるコップや三方を折り紙でつくり、今年1年の健康を願いながら「鬼は外、福は内」と掛け声に合わせて豆をまきました。 極楽行きか地獄行きか![]() ![]() 園庭で遊んでいる時に「地獄行きー!」と声が聞こえてきました。 砂場に行ってみると、たくさんの穴が開いていました。 担任 「この穴は何?」 子ども「ここに落ちたら地獄行きやで」 子ども「こっちは極楽行き」 落ちる穴によって、極楽行きか地獄行きかが決まってしまうそうです。 地獄行きの穴に落ちないように気を付けなくては。 |