学校協議会のお知らせ未就園時活動りす・うさぎがありました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後、室内でおうちの人と一緒にひな飾りの制作をしました。 顔を描いたり、服を貼ったりしてかわいいおひな様とおだいり様ができあがりました♪ 制作の後のお片付けも最後までよくがんばりました! りす・うさぎの活動は今年度あと1回です。 ふれあいランドも27日(木)に予定していますので、ぜひお越しください。 3月未就園児活動
3月の未就園児活動のお知らせ
ふれあいランド 3月5日(水) りす・うさぎ3月11日(火) 遊びに来てくださいね。 令和7年度未就園児活動「うさぎ」について
令和7年度 うさぎについて
本園の3歳児は定員がいっぱいで入園していただくことができません。そこで、未就園児3歳児「うさぎ」をご案内します。内容をご覧いただき、お問い合わせください。説明会は開催いたしません。 ジャガイモを植える準備![]() ![]() ![]() ![]() 「ここに虫がいてるよ」「土フワフワだね」と発見をしながら耕すことができました。 これからジャガイモを植えるのが楽しみですね♪ 一緒に遊ぼう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後は、手をつないでリズム室に出発! リズム室には、ゆり組が劇遊びをした「じごくのそうべえ」の大道具があり、ゆり組が優しく手を引いて綱渡りをしたり、一緒に鬼に食べられたりして遊びました。 今度は、一緒に遠足に行こうね。 なかよし(一時預かり事業)の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよしの時間には、雪が降り子ども達が園庭へ見に出てきました。 頭や服につく雪に子ども達も大喜びでした♪ 節分遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども達は豆を入れるコップや三方を折り紙でつくり、今年1年の健康を願いながら「鬼は外、福は内」と掛け声に合わせて豆をまきました。 極楽行きか地獄行きか![]() ![]() 園庭で遊んでいる時に「地獄行きー!」と声が聞こえてきました。 砂場に行ってみると、たくさんの穴が開いていました。 担任 「この穴は何?」 子ども「ここに落ちたら地獄行きやで」 子ども「こっちは極楽行き」 落ちる穴によって、極楽行きか地獄行きかが決まってしまうそうです。 地獄行きの穴に落ちないように気を付けなくては。 保護者合同避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども達は頭を守るため防災頭巾を被ります。保護者の方は、フードやカバンで頭を守りながら避難しました。 初めての合同避難訓練でしたが、みんなで考えながら安全に避難することができました。 園長先生からのお話しであったように、お家で過ごしている時に地震が起きたらどの様に避難するのかを家族で話し合っておきましょう。 令和7年度園児募集について生活発表会予行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれのクラスの劇遊びを見ることができ「乙姫綺麗だったね」「そうべいの地獄、面白かったね」「鬼も動物も可愛かった」など色々な感想を先生や友達と話していました。 たくさん見どころがあります。 お家の方も生活発表会をお楽しみに♪ 劇遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防犯教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 警察官やユウカイスルゾウさんから、誘拐犯人が好きな子ども(一人でいる子ども)、嫌いな子ども(大きな声を出す子ども)の特徴を教えてもらったり、誘拐事件に巻き込まれないための約束を教えてもらったりしました。 命はひとつです。 教えていただいたことを忘れず、安全に過ごしましょうね。 最後には、啓礼をして警察官の方とお別れしました。 保健指導(手洗い・うがい)![]() ![]() ![]() ![]() これまでの指導をふり返りながら、どんな時に手洗い・うがいをするのか。どこにばい菌が多いのか。どうしたらばい菌を残さず綺麗に手が洗えるのか。などを考えて発表してもらいました。 指導後は、丁寧に手洗い・うがいする姿が見られました。 3学期も元気に遊べるよう、手洗い・うがいを丁寧に行いましょう。また、こまめに水分補給をすることも大切です。お家でも意識して過ごしてくださいね。 3学期が始まりました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子ども達は「あけましておめでとうございます!」と元気に登園して来てくれました。 始業式では、園長先生と冬休みの約束を確認したり、鏡餅の由来について教えてもらったりました。 また、先生達が正月遊びを披露したり、鏡開きをしたりしました。 3学期もたくさん遊んで元気に過ごしましょうね♪ 3学期が始まります
いよいよ明日は始業式です。登園時間は8時40分〜9時です。
始業式は、保護者の方もご参加ください。 元気な子どもたちに会えることを、楽しみにしています。 あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。新しい1年が始まりました。
1月9日(木)は始業式です。元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。 未就園児活動のお知らせ今年も1年ありがとうございました
寒い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今年も残すところ4日となりました。 感染症対策をして元気に年を越しましょう。 12月28日(土)〜1月5日(日)は、幼稚園年末休業のため職員が不在です。 ご了承ください。 |