届きますように♪
もうすぐ敬老の日ですね。
幼稚園では、子どもたちが、おじいちゃん、おばあちゃん宛にハガキに絵をかいて、近隣のポストに投函しにいってきましたよ。 さまざまな通信方法がある中で、自分で心を込めてかいたハガキを、自分の手でポストに投函する、ということを経験する機会も、少ないかもしれません。 「ちゃんと届きますように」と言いながら投函しているかわいい姿もありました☆ ![]() ![]() ![]() ![]() 令和7年度の園児募集、詳細が出ました![]() ![]() いつでも、幼稚園にお問い合わせください 大阪市立立葉幼稚園 06−6561−7397(土・日・祝日を除く) 敬老の集い 第2部![]() ![]() ![]() ![]() 年長児がお茶を出してくれました こぼれないようにお盆にお茶を載せて運んだり、「どうぞ」と声をかけてお茶をふるまう姿は、素敵なお兄さんお姉さんでした♪ おじいさんおばあさん歌ってもらった「あかとんぼ」は、とてもきれいな声でした 「なんか、いつも聞いている歌と違う感じがする」とお話してくれた園児がいましたよ 昔ながらの童謡、昔から伝わる遊び、 将来、世界に羽ばたく子どもたちだからこそ、日本に伝わる文化を大切にしていきたいと考えています おじいさんおばあさんとの触れ合いは、そんなことを感じることができるよい機会となりました☆ おじいさんおばあさん 子どもたちと、あたたかい交流をありがとうございました♪ 敬老の集い![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第一部は 各クラスに分かれ、一緒に遊んでいただきました 折り紙やこままわし、お手玉、紙でっぽうなどの昔の遊びを教えていただいたり、 子どもたちが好きな遊びを一緒に楽しんでいただいたりしました おじいちゃんおばあちゃんの、豊かな経験と大きな温かさに、子どもたちもほっこり♪ すぐに仲良くなっていましたよ クラスで歌を聞いてもらったり、おじいちゃんおばあちゃんのお話も聞かせていただきました 海遊館に行ったよ☆
海遊館へ園外保育に行ってきました。
残暑の厳しい1日でしたが、みんな頑張って歩いていました!! アクアゲートでは、あっちにもこっちにも魚がいて大興奮な子どもたちでした☆ 「こっち見て!」「あ、ジンベエザメ来たっ!」「大きいねー」などなど、友達や先生と気づいたことや感動を共有できるのは、園外保育ならではです♪ 帰りの電車の中で、Aくんが、「みんなと電車に乗るの、初めてだねぇ」と、嬉しそうに呟いていました。大好きなお友達と一緒だと、普段とはまた違った楽しさや嬉しさがありますね。 おうちの方、ご準備ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー遊び☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度、2回目です コーチの声や合図、適格な指示に耳を傾け、それを実践しようとする姿に成長を感じました♪ 年長さんになると、試合のようなことも楽しめるように! 友達を応援する姿も見られました サッカー遊びを楽しむ中で 蹴るときの足の使い方や力の入れ具合を感じ取ったり 人とぶつからないように走ったり いろいろな体を使い方を身につけていってほしいと、サッカーのコーチがおっしゃっていました 本当ですね♪ 紙飛行機は、ボールを投げる動きに 鬼ごっこは、軽やかな身のこなし方に 遊びの中で身に付けていく力はたくさんあります☆ 大阪府サッカー協会様 本日もありがとうございました 大阪府立今宮高等学校 文化祭♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 浪速区の日東幼稚園と立葉幼稚園、 そして今宮高等学校との交流活動が実現しました☆ ブラスバンドにダンス、各クラスや部活の出し物など とても楽しそうな高校生の姿に元気をもらったのは 子どもたちでなく、先生たちだったかもしれませんが(笑) その楽しそうな姿から、大きくなることに期待をもち いろいろな人に親しみを感じながら育っていってほしいと思います 今宮高等学校の皆様、本日はありがとうございました! 大阪880万人避難訓練
普段は、担任と自分のクラスから避難することが多いですが、今回は預かり保育中だったので、遊戯室から、階段を降りての避難でした。
また、今回は大津波警報が発令された想定なので、その後の近隣ビルへの二次避難についても確認しました。 教職員も、非常持ち出しの中身の確認をしたり、避難について話し合ったりして、災害時の対応について再確認する機会をもちました。 子どもたちは、「お は し も」の約束を守ってしっかり避難していましたよ。 おうちでもこの機会に、災害時のお話や非常持ち出しの確認などしてみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで一緒に![]() ![]() ![]() ![]() みんなで一緒にダンスや体操をしています 年長さんが、元気いっぱい みんなの先生をしてくれています♪ このような日々の遊びの積み重ねが運動会につながっていきます 楽しみにしていてくださいね |