パンランチ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は今年度最後のパンランチでした! 金曜日のパンランチを毎回「今日のパンは何かな?」と言いながら楽しみにしていた子どもたち。 最初は量が多かったり時間が掛かっていたひよこ組も今では、あっという間に食べ終わって「おいしかった!」と言いながら歯磨きをしています! そら組が幼稚園で最後のパンランチを「はな組さんと食べたい!」と言って来てくれたので一緒に食べました。 「こうやって置くと落ちないよ」など、そら組のお兄さんお姉さんが色々教えてくれました。 幼稚園での最後のパンランチを楽しんだそら組の子ともたち、小学校へ行っても今日のことを思い出してくれたら嬉しいです! PTA決算総会・PTAお別れ会 その2
保護者の方が、子どもたちのために絵本を修理してくださいました。
破れてたもの、ページが取れてしまっていたものもきれいになりました。 ありがとうございました。 絵本を読むことが大好きな子どもたちです。 これからも、大切に読みましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA決算総会・PTAお別れ会 その1
今日は普段の遊びの様子や劇遊び、楽器遊びなどいろいろな遊びを通して、子どもたちが学び、そして成長した姿をスライドショーで見ていただきました。
一年間を通して、ぐんと成長したのではないでしょうか。 そのあとは、PTA主催のお別れ会がありました。 そら組(5歳児)・はな組(4歳児)・ひよこ組(3歳児)の子どもたちと、その保護者の方で、ジャンケン列車とパラバルーンをして遊びました! ジャンケン列車は、「ガッチャン!」と繋がってとても長い列車になりました。パラバルーンも、音楽や先生の声掛けに合わせて、揺らしたり、膨らませたりして遊びました。 お家の方と、そしてお友達と一緒に遊んで楽しかったですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お別れ会 その2
ペアで遠足に行ったり、遊んだりしていましたが、一緒に机を並べてお弁当を食べるのは初めての子どもたち。ドキドキした様子で準備をしていましたが、『お弁当のうた』を歌う頃にはとてもいい笑顔になっていました。
お弁当の後は、そら組に歯の磨き方を教えてもらったり、劇遊びで使った家で遊んだり、衣装を貸してもらったりして遊びました。また、2階にある、木琴や鉄琴などの楽器の鳴らし方や使い方も教えてもらいました。お手本になっていろいろ教えてあげるたくましそら組。そして、そんな姿にさらに憧れの気持ちが膨らむはな組とひよこ組。 幼稚園で一緒に遊べるのもあと少しですが、毎日を大切に過ごしていきたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お別れ会 その1
3月4日(火)
数日前にはな組(4歳児)がひよこ組(3歳児)にやってきて、「そら組(5歳児)にはまだ秘密!」とコッソリ作戦会議をしていました。 話を聞いてみると、、、「お世話になったそら組(5歳児)のために何かプレゼントをしたい!」とのこと。クラスで話し合って、歌とランドセルの小物入れをプレゼントすることにしました。 歌の歌詞も、「そら組ピーターパンの劇すごかった!」「一緒にリレーして楽しかった!と思い出がたくさん出てきたので、それを歌詞に入れて素敵なお別れ会の歌になりました。ランドセルの小物入れには、はな組とひよこ組が気持ちを込めて飾りつけをしました。 会の中では、先生からの幼稚園クイズや『ハッピーフレンズ』の曲で仲良し遊びをしたり、1年間一緒に過ごしたペアの友達に感謝の気持ちを伝えながらプレゼントを渡しました。すると、そら組もはな組とひよこ組、先生たちに可愛い手作りのキーホルダーをプレゼントしてくれました。どうやってつくったのかも話をしてくれ、気持ちのこもったプレゼントにお互い大喜びでした! そして最後に、『お別れ会の歌』と『園歌』を歌って、はな組とひよこ組、先生たちが作った花道を通って、そら組が保育室に帰っていきました。 そら組から、「幼稚園任せたよ!」と頼まれた、はな組とひよこ組。 そして、「小学校に行っても頑張ってね!」とエールをもらったそら組。 お互いに、進学・進級への期待が膨らむ会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月誕生会・ひなまつり
3月3日(月)
今日は、今年度最後の誕生会がありました。 4月から始まり、ずっとお友達の誕生会をお祝いしてきて、自分の番はまだかな?と首を長くして待っていた3月生まれのお友達。待ちに待った、主役の日がやってきました! そら組(5歳児)の子どもたちがかわいいぬいぐるみのプレゼントを用意してくれたり、お家の方とひなまつりの菱餅つくりに挑戦したり、みんなで楽しいダンスをしたりと大盛り上がりでした。この1年でみんなが一つ大きくなった喜びを共有することができました。 そして、3月3日はひなまつりです。 誕生会の中で、ひなまつりのお祝いもしました。 簡単な由来を聞いたり、先生が用意したひなまつりクイズにも参加したりしました。 そら組(5歳児)の子どもたちが幼稚園の誕生会に参加するのは、これが最後です。小学校に行っても、毎年一つずつ大きくなることを、お家の人や友達と一緒に喜んでくださいね。 はな組(4歳児)とひよこ組(3歳児)の子どもたちは、来年度も一緒にお祝いしましょうね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |