2月28日 お別れ散歩に行きました
みんなで素敵な思い出を作ろう!と近くの真田山公園に散歩に行きました。 氷鬼ごっこをしたり、すべりだいで遊んだり、楽しいひと時になりました。 公園にはきれいな梅やタンポポが咲き始めています。 春はすぐそこです。 残りの園生活も楽しく遊びましょうね。 1月25日 味原小学校に遊びに行きました
1年生の歌や作文を聞いたり、小学生が作った「健康かるた」をしたりして遊びました。 ランドセルを背負わせてもらったり、優しくしてもらったりして嬉しそうなすみれ組の子どもたちでした。 2月20日 味原会館訪問
あたたかな笑顔と拍手をいただき、うれしい気持ちでいっぱいの子どもたちでした。 2月18日 真田山公園を掃除しました
今日はさくら組の子どもたちと、お手伝いの保護者の方と一緒に、真田山公園を掃除しました。 葉っぱや木の枝をたくさん集め、とてもきれいな公園になりました。 みんなで大切に公園を使おうね、というお話もしましたよ。 ご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。 2月8日 生活発表会
歌や合奏、劇遊びなどを、たくさんのお客さんの前で披露しました。 ちょっぴりドキドキしていた子どもたちですが、 たくさん拍手をいただき、とても誇らしげな表情でした。 写真は劇遊びの写真です。 すみれ組『ピーターパン』 さくら組『おなべおなべにえたかな』 たんぽぽ組『うみのわくわくえん』 をしました。 素敵な発表会になりました♪ 2月3日 豆まきをしました
折り紙で豆入れを作り、豆を大切に入れていましたよ。 「鬼はー外!!」の声に合わせ、各クラス豆まきをしました。 福が訪れますように! 1月31日 2月のおすすめ絵本
保護者の方と一緒に、絵本を通してふれあいタイムを楽しんでくださいね♪ 1月30日 生活発表会ごっこをしました
歌と合奏を他のクラスのお友達の前で披露しました。 「素敵な歌声だった」「合奏を見てたら楽しい気持ちになった」などの 子どもたちから声が上がりました。 明日は劇遊びの発表会ごっこをする予定です。 楽しみですね♪ |