こいのぼり製作
・ひよこ組(3歳児)
好きな色のこいのぼりを選び、ウロコのシールを貼りました。 ・はな組(4歳児) 野菜を半分に切り、絵の具をつけてスタンプをしました。 はさみで目やしっぽを切りました。 ・そら組(5歳児) はさみで、ウロコ・目・しっぽを切りました。 内側から色紙を貼り、色とりどりのウロコになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こどもの日の集い
5月2日(金)
子どもたちがこれからも健康で、元気に成長するように願いを込めて、こどもの日の集いを行いました。 集会では、先生からこどもの日にまつわるもの(五月人形や柏餅、こいのぼりなど)の由来や話を聞いたり、こいのぼりに向かってかけっこをしたり、こいのぼりの中をくぐったりして遊びました。 そら組(5歳児)は新聞紙を折ってつくった兜を被って、五月人形と一緒に写真も撮りました!こいのぼりも子どもたちもにこにこの素敵な集会となりました。 今日は、子どもたちがつくったこいのぼりも持ち帰っています。 お家で飾ってくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 園外散歩(聖天山公園)
5月1日(木)
はな組とそら組で、聖天山公園にお散歩に行ってきました。 道路を歩く時の約束を確認すると、「先生より先に行かない」「車が来ていないか、よく見る」など、気を付けることをたくさん考えていました。 公園でも先生の話をよく聞いて、どの遊具で遊ぶのか、すべり台の向きはどうかなど、約束を守って、友達と一緒に遊ぶことを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そら組のスナップエンドウ
先日、そら組はスナップエンドウの製作遊びをしました。そら組の部屋に植えた豆はぐんぐん大きくなり、雲の上や部屋の外までツルがのびました!
『ジャックと豆の木』のお話も楽しんでいたそら組の子どもたちは、「めっちゃのびてる!」「絵本と一緒だね!」と、飾られた豆を見て友達と話していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |