令和7年度 園児募集中!ご希望の方は幼稚園までお問合せください。

5月 保健指導 にじ組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月の保健指導では養護教諭の先生からトイレのスリッパの並べ方と
和式トイレの使い方について教えてもらいました。
 お話を聞いたあとトイレに行くと、早速、スリッパを綺麗に並べる姿が
ありました。和式トイレの実践も上手にできていたね!




つなわたり名人!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちがダンゴムシのお家をつくっていました。子どもたちはダンゴムシを一生懸命見ています。木の枝に乗せてみたり、歩くダンゴムシを追いかけたり、お腹に赤ちゃんはいないかな?と見ていたりいろいろなことに興味をもっています。ダンゴムシのお家にひもを渡すとすぐにそこへダンゴムシを乗せました。細いひもでもダンゴムシは落ちません。もう一本を上から持ってもダンゴムシは落ちずにひもをのぼってきました。ダンゴムシは綱渡りの名人だということを子どもたちと発見できました。身近な自然に触れながら、命の大切さを感じたり、自然の不思議さに気付いたり、これからもしていきたいと思っています。

こどもの日の集いをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はこどもの日の集いをしました。遊戯室ににじ組、もも組、こぐまクラブのお友達がみんなで集まって遊びました。こどもの日や鯉のぼりのことを園長先生に教えていただき、その後はみんなでダンスや鯉のぼりまでのかけっこをしました。みんながつくった素敵な鯉のぼりと幼稚園の鯉のぼりも嬉しそうにみんなを見ていましたよ。
連休になりますが、元気に楽しいお休みを過ごしてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31