令和7年度入園については、幼稚園までお問い合わせください。

避難訓練(地震・引き渡し)をしました

5月16日(金)

今日は地震を想定した避難訓練と保護者引き渡し訓練を実施しました。
事前に各クラスで地震についての話をしました。はな組(4歳児)とそら組(5歳児)はこれまでの経験からどのように身を守るのかを再確認し、ひよこ組(3歳児)には防災頭巾のかぶり方や避難の仕方を知らせました。
子どもたちは地震の合図の放送を聞き、頭や体を守る体制をとりました。その後、防災頭巾をかぶり園庭へと避難しました。

保護者引き渡し訓練では、まず幼稚園から保護者の方に一斉配信で連絡をします。その連絡を確認してから、幼稚園に来たいただきました。地震が起こったときは建物が崩れていていつもの通学路が通れないことがあるかもしれません。そういった周りの環境も保護者の方に確認していただけたことと思います。

自然災害はいつ起こるかわかりません。定期的に持ち物の確認したり、避難経路を確認するようにしましょう。
画像1 画像1

保育参観・PTA予算総会 その2

保育参観後にPTA予算総会を行いました。
今年度の幼稚園PTAの活動の進め方や、PTA行事予定などをお知らせしました。
天下茶屋幼稚園の子どもたちや保護者の皆様にとって、そして地域の小さい子どもたちにとって、楽しく有意義な1年になりますよう、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育参観・PTA予算総会 その1

5月14日(水)

4月の保育参観では、進級・入園後の子どもたちの朝の身支度の様子を見ていただいたりや、保育室や園庭でお家の人と一緒に遊んでいただいたりしました。

今回は、入園から1か月が経ち、「今」の子どもの様子を見ていただきました。広い園庭で、先生や友達と一緒に『ダンゴムシ体操』や『ともだちできちゃった』を踊ったり、こいのぼりとお家の人に向かってかけっこをしたりしました。園庭での好きな遊びでは、「お母さんにご飯つくってるねん!」と砂場でごちそうづくりをしたり、「ダンゴムシいるかな?」とダンゴムシ探しをしたりのびのびと遊ぶ様子が見られました。

これからも、子どもの育ちをお家の方と一緒に共有していきたいです。
本日は天気が良く、汗ばむような気温の中、参観くださりありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯磨きじょうずかな?

5月12日(月)

ひよこ組(3歳児)は歯ブラシの持ち方や歯の磨き方の見本を見ながら、きれいに磨きました!「ピカピカなった!」「おくちのバイキンさんバイバイ!」と最後まで自分で磨きました。
画像1 画像1

パンランチが始まりました!

5月9日(金)

今年度初めてのパンランチでした。
パンのメニューは“メロンパン”と“クロワッサン”でした。
「おいしいにおいする!」とワクワクしながら食べ始めた子どもたちは、「パンおいしい!」「フワフワしてる!」と嬉しそうに食べていました。
小魚のいわしっ子も「ポリポリ音する!」と、食べた時の触感も楽しんでいました。

来週のパンランチも楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

ひよこ組 初めてのお弁当

5月8日(木)

今日からひよこ組(3歳児)のお弁当が始まりました!
登園した時から、「お弁当持ってきたで!」「お弁当いつ食べるの?」とお昼が待ちきれない様子でした。
初めてのお弁当ということで、そら組(5歳児)がお弁当の用意を手伝いに来てくれました。
「お弁当はここに置くんやで」「お弁当の袋はカバンの中に入れるで!」と、ひよこ組(3歳児)が自分でできるように、優しく声をかけながら手伝ってくれました。用意が終わるとそら組が「いただきますの時に歌うんだよ!」と『おべんとう』の歌を歌ってくれました!
さあ、待ちに待ったお弁当を開けると...「おにぎり入ってる!」「卵焼きおいしい」と、ニコニコ素敵な笑顔で嬉しそうに食べていました。
「ごちそうさま」をした後、お弁当の片付けは先生と一緒に頑張りました!

連休が終わり、幼稚園で過ごす時間が長くなりました。
子どもたちが元気に楽しく遊べるよう、早寝早起きをして、しっかり朝ご飯を食べるようにしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

お家の人と一緒に夏野菜植え

5月8日(木)

子どもたちが自分で選んだ夏野菜(ミニトマト・ナス・ピーマン・オクラ)の苗を植えました。
ふかふかの土の感触を楽しんだり、「早くおおきくなあれ!」と水やりをしたりして、お家の方と一緒に野菜のお世話をしました。たくさん実るように、毎朝の水やりのお世話も楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

こいのぼり製作

・ひよこ組(3歳児)
好きな色のこいのぼりを選び、ウロコのシールを貼りました。

・はな組(4歳児)
野菜を半分に切り、絵の具をつけてスタンプをしました。
はさみで目やしっぽを切りました。

・そら組(5歳児)
はさみで、ウロコ・目・しっぽを切りました。
内側から色紙を貼り、色とりどりのウロコになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こどもの日の集い

5月2日(金)

子どもたちがこれからも健康で、元気に成長するように願いを込めて、こどもの日の集いを行いました。
集会では、先生からこどもの日にまつわるもの(五月人形や柏餅、こいのぼりなど)の由来や話を聞いたり、こいのぼりに向かってかけっこをしたり、こいのぼりの中をくぐったりして遊びました。
そら組(5歳児)は新聞紙を折ってつくった兜を被って、五月人形と一緒に写真も撮りました!こいのぼりも子どもたちもにこにこの素敵な集会となりました。

今日は、子どもたちがつくったこいのぼりも持ち帰っています。
お家で飾ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

園外散歩(聖天山公園)

5月1日(木)

はな組とそら組で、聖天山公園にお散歩に行ってきました。
道路を歩く時の約束を確認すると、「先生より先に行かない」「車が来ていないか、よく見る」など、気を付けることをたくさん考えていました。
公園でも先生の話をよく聞いて、どの遊具で遊ぶのか、すべり台の向きはどうかなど、約束を守って、友達と一緒に遊ぶことを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そら組のスナップエンドウ

先日、そら組はスナップエンドウの製作遊びをしました。そら組の部屋に植えた豆はぐんぐん大きくなり、雲の上や部屋の外までツルがのびました!
『ジャックと豆の木』のお話も楽しんでいたそら組の子どもたちは、「めっちゃのびてる!」「絵本と一緒だね!」と、飾られた豆を見て友達と話していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大豊作のスナップエンドウ!

今年もスナップエンドウは大豊作で、お家の方と一緒に収穫を楽しんでいます。「お弁当に入ってる!」「スジを取るのをしたよ」など、子どもたちは食べた感想やお手伝いしたことを教えてくれています。

そら組では「保育室にも豆を植えよう!」と、スナップエンドウの製作遊びをしました。サヤの形をハサミで切ることや、新聞を力強く丸めて緑色の画用紙で包み、豆の形をつくることをしました。難しいところも、先生に手伝ってもらいながら自分でやってみたことで、できた嬉しさを感じています。園庭のスナップエンドウのようにそら組の部屋も、子どもたちのつくったスナップエンドウがぐんぐん成長しているかもしれません…どんな風に飾られているか、お楽しみに♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月誕生会

4月25日(金)

今年度初めての誕生会がありました。
今月はそら組の子どもたちが誕生日の友達のことを思ってプレゼントをつくったり、はな組の子どもたちがクラスで楽しんでいる遊びを紹介したりしてくれました。園長先生からも、楽しいお話のプレゼントがありました。誕生児のお家の方にも参加していただき、ふれあいのひと時も楽しみました。

いろいろな楽しい時間が詰まった誕生会。友達や先生、お家の人にお祝いしてもらうのって嬉しいなという気持ちや、友達のお祝いをするのって楽しいなという気持ちが育まれるよう、季節の遊びや今の子どもたちが楽しめる遊びを考え、毎月大切にお祝いしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA選挙総会

保育参観に引き続き、PTA選挙総会にもご出席いただきありがとうございました。
令和7年度も、会員の皆様にとって、無理のない範囲でご協力いただき、楽しくPTA活動が進められますよう、よろしくお願いいたします。

令和6年度の役員の皆様、1年間たくさんご協力いただき、ありがとうございました。

画像1 画像1

保育参観

4月16日(水)

今年度初めての保育参観がありました。
お家の人に見てもらえて喜んでいる姿や、少し恥ずかしそうにしている姿など、色々な子どもの姿が見られました。

朝は少し肌寒い気温でしたが、子どもたちはかけっこをしたり、池でザリガニを探したり、スクーターをしたりしてのびのびと遊んでいました。また、保護者の方には子どもの姿を見ていただいたり、一緒に遊んでいただいたりしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

室内遊び(はな組)

 
画像1 画像1
画像2 画像2

室内遊び(そら組)

 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の戸外遊び(ひよこ組)

砂場でごちそうをつくったり、フラフープを転がしたり、先生や友達と一緒に体操をしたりして楽しく遊びました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の戸外遊び(はな組)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の戸外遊び(そら組)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31