♪遊びは学び♪ 遊びの中での学び・育ちを大切にしています 

来年もよろしくね♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゆり組さんが、こいのぼりを片付けていました

5月の空に、立葉幼稚園で元気いっぱいに泳いでいたこいのぼり

また来年もよろしくね♪
と、きれいに拭いていてましたよ

来年、このこいのぼりを揚げる頃には、1年生です☆

ふと、そんなことを感じた今日のひとこまでした


ダイコンの種

画像1 画像1
昨年のゆり組さんが収穫したダイコン
一部を収穫せずに、置いておきました♪

葉が大きくなって、花が咲き、種ができて、茶色くなって・・・

今年のゆり組さんが種を収穫しています
たくさん出てくるので、いつも間にか夢中に☆☆

こんな小さな種から、おいしいダイコンができるなんて
びっくりしますね

子どもたちも、そんな不思議さを肌で感じ取っていることと思います

今日から歯磨き♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もも組さんは、今日から歯ブラシを持ってきましたよ

大好きなお弁当を食べたあとに
早速、歯磨きタイムです☆

養護教諭が一人一人に歯磨きの仕方を教えてくれていました

ニコニコ笑顔のもも組さん

歯磨きが終わったあとは、大きな口をあけて
ピカピカの歯を見せてくれました!

暑くなってきましたね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼稚園のお庭中が、水と泥でいっぱいになってきました

それぞれが、思い思いの形で
泥や水に触れて遊んでいます

正解なんてありません

それが、砂や泥、水遊びの魅力のひとつなのでしょうね♪

ぺたぺた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もも組さんが絵の具で遊んでいました

ぺたぺた絵の具


触るのに少し勇気がいる子どももいます

でも遊んでいるうちに「もう汚れたって平気☆」と心が開放されていきます♪
みんなとってもいい笑顔(*^▽^*)

先生も一緒になって
心を開放させて存分に遊ぶ

すると、先生と子どもたちの距離がぐっと近くなり
仲良しになることができるんです♪♪

なかよしデー でお芋掘り♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週月曜日、9時30分から未就園児の皆様への園庭開放を行っています♪

立葉幼稚園には、園外に地域からお借りしている大きな畑がありますが、
園内の花壇でも、少し、野菜を植えています

そこで、なかよしデーで遊びに来てくれたお友達に、お芋掘りをしてもらいました

袋いっぱいのお芋!

重いのを一生懸命持って帰る姿が、とても可愛らしかったです♪

来週9日は、「なにわ絵本の会」の方の絵本」読み聞かせがありますよ☆
ぜひ、遊びに来てください
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30