R7年度同窓会のお知らせ
☆いくたま幼稚園を修了した小学生のみなさんへ☆
7月22日(火)の3時から、生魂幼稚園で同窓会を行います。 下のお知らせをよく読んで、参加してくださいね♪ みなさんが幼稚園に帰ってきてくれることを楽しみにしています! ![]() ![]() サッカー遊びをしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度初めてのサッカー遊びでしたが、元気いっぱい体を動かして遊んでいましたよ! 各学年に合わせて楽しめる遊びがたくさんで、あっという間に時間が過ぎました♪ 次のサッカー遊びも楽しみですね! ギャラリーの作品が変わりました♪![]() ![]() 今回は4歳児はな組がつくってくれました。しゃぼん玉で遊んでいる子どもたちがとても可愛くて、夏らしいさわやかな作品ですね♪ ぜひ見に行ってみてくださいね! 雨の日の幼稚園
大阪も梅雨入りしました。雨の日でも
室内でいろいろな遊びを楽しんでいます。 園長先生がカタツムリを 幼稚園に連れてきてくれました。 「これがツノかな?」「目はここかな?」 ♪でーんでん むーしむし かーたつむりー 思わず歌うそら組(5歳児)の子ども達。 はな組(4歳児)は、ペットボトルを使って何やら タワーのようなものを作っています。 ほし組(3歳児)は七夕の笹飾りを 作っています。 雨の日も楽しいことがたくさんありますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 救急救命講習に行ってきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 消防士さんから、プール遊びを想定しての話や実際に起こった事例の話を聞くことができ、とても勉強になりました。 この研修に参加し、職員の安全への意識がより一層高まりました。 子どもたちの安全を守るために、教職員が一丸となって、気を引き締めていきたいと思います。 歯みがき指導をしました☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() むし歯にならないためには、 ◎時間を決めておやつを食べる ◎よく噛んで食べる ◎丁寧に歯みがきをする ことが大切だと教えていただき、その後にみんな歯みがきを実践しました。 歯科衛生士さんのまねっこをして、丁寧に歯みがきができました☆ また、歯科衛生士さんから、保護者の方に仕上げみがきについてやよく噛むことについてなどのお話をしていただきました! 4・5歳児は4月から毎日、昼食後にみんなで歯みがきをしています! 3歳児は6月より、昼食後の歯みがきを始めました! 歯科衛生士さんから教えていただいたことを忘れず、これからも子どもたちと一緒に歯と口を健康に保つことができるようにしていきたいと思います♪ 水遊び始めました♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは今週から水遊びを始めました。 水をたくさん溜めたり、何度も水を運んだり、道をつくったり、各学年それぞれの楽しさを感じています。 これからじっくり遊んでいきたいと思います♪ アンズの収穫2![]() ![]() いくつとれたかな? アンズ![]() ![]() 実をつかんで少しひねると、ポロっと枝からはずれました。 枝の高い部分は、高枝切りばさみを使って、うーんと手を伸ばして 収穫しました♪ タイサンボクの花![]() ![]() 5月の末頃から、花が咲き始めました。 大きな白い花が、天に向かって咲いています。 素敵ですね♪ ビワもできてきましたよ![]() ![]() ビワの木も、実がついてきました。 収穫が待ち遠しいですね!! アンズの実がなりました![]() ![]() もう少し色づいたら、みんなで収穫しましょうね。 本日のふうちゃんらんどについて♪
本日のふうちゃんらんどは室内で行います。
雨天ですが、よろしければ遊びにいらしてくださいね♪ |