初めての園外散歩に行きました(3歳児)![]() ![]() ![]() ![]() 登園時から「すごく楽しみ!」などという声が聞かれました。 公園では「あっちにアジサイがあるよ!」「ちょうちょさんもいる!」と、友達と一緒に散歩を楽しむ姿や、大きなアジサイをそっと触って「ふわふわしてる」「優しく触ってあげないとね」などと話していました。帰りの会では、「おもしろかった!」「たのしかった!」などの声を聴くことができ、さくら組の初めての園外散歩は大成功でした! 釣鐘堂に行きました!![]() ![]() ![]() ![]() 毎年6月には、「時の記念日行事」が開催されています。今年度は、6月15日(日)に開催され、10時〜12時まで、釣鐘をつくことができるそうです。子どもたちが地域行事に親しむよい機会にしていただきたくお知らせいたします。 アジサイを見たよ![]() ![]() ![]() ![]() 種花事業(5歳児)![]() ![]() ![]() ![]() カタツムリとザリガニ(3歳児)![]() ![]() ![]() ![]() 登園してきた子どもたちは、カタツムリやザリガニを見て「かわいい」や「ザリガニのはさみがかっこいい」など興味津々の様子でした。 その後、教師と一緒にカタツムリとザリガニにご飯をあげてみると、「先生食べたよー!」と喜ぶ子どもたちの姿が見られました。 季節の生き物にふれ、ものすごく楽しそうなさくら組でした。 今週はぱわふるウィークです!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はあいにくの雨でしたが、異年齢のなかよしチームに分かれてお弁当を食べたり、一緒に遊んだりして楽しい時間を過ごしました。他のクラスの友達と一緒にお話ししたり、好きな遊びを共有したりと、異年齢の交流を通してたくさんの刺激や思いやりの気持ちを育むことに繋がっています。またみんなで遊びましょうね! しんぶんし遊びをしました!(3歳児)![]() ![]() ![]() ![]() 大きな新聞紙をびりびりとちぎってみたり、小さくちぎった新聞紙を雨に見立てて遊んだりしました。また、細長くちぎった新聞紙を束ねて素敵な髪飾りにして楽しむ子どもや、丸めた新聞紙をアイスクリームにしたり、ベッドに見立てたりして遊ぶ子どもたちの姿がありました。 また、さくら組で新聞紙遊びを楽しみたいと思います。 6月なかよしデー(園庭開放)![]() ![]() ![]() ![]() 在園児の遊びに刺激を受けて、未就園児のお友達も「やってみたい!」といろいろな遊びを楽しんでいました。次回の園庭開放は、6月20日(月)です!また遊びに来てくださいね! 地域の未就園児のお友達と、保護者の方を対象に園庭を開放いたします。 中大江幼稚園の園庭で楽しく遊びましょう!泥んこになったり、濡れたりしても大丈夫な服装でお越しください。(着替えの場所も準備しています) 〇日時 ・令和7年6月20日(金)9:30〜10:30 〇場所 ・中大江幼稚園 園庭(雨天時は遊戯室を開放します) 〇持ち物 ・雨天時のみ、室内履きを各自ご準備ください。 ☆6月なかよしデー ☆令和7年度 なかよしデー年間予定 お手伝いに行ったよ(5歳児)![]() ![]() ![]() ![]() あれっ消えたよ!(4歳児)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スワイプアートをしたよ(4歳児)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後日、スワイプアートで遊んだ画用紙をハサミで切り、カタツムリや傘に変身させました。友達に作品を紹介したり、頑張ったところを発表して拍手をもらったりと、とても嬉しそうな子どもたちでした。 カブトムシの幼虫がやってきたよ(3歳児)![]() ![]() ![]() ![]() 虫かごの中から、幼虫を出してあげると、「かわいい」「ぷにぷにしてる」といった声が聞こえ、カブトムシの幼虫に興味津々の様子が見られました。 また、幼虫を触るときに「やさしく触ってあげてね」と声をかけると、幼虫をびっくりさせないように丁寧に幼虫とふれあう子どもたちの姿がありました。 これから、さくら組のみんなでカブトムシの幼虫の成長を見守っていきたいと思います。 熱中症に気をつけよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月なかよしデー(園庭開放)・幼稚園説明会![]() ![]() 中大江幼稚園の園庭で楽しく遊びましょう!泥んこになったり、濡れたりしても大丈夫な服装でお越しください。(着替えの場所も準備しています) また、この日は園庭開放の後、幼稚園説明会も行います。ぜひお越しください! 〇日時 ・令和7年6月9日(月) 園庭開放 9:30〜10:30 幼稚園説明会 10:30〜11:00 〇場所 ・中大江幼稚園 園庭(雨天時は遊戯室を開放します) 〇持ち物 ・雨天時のみ、室内履きを各自ご準備ください。 ☆6月なかよしデー ☆令和7年度 なかよしデー年間予定 幼小交流(6年生と園庭で遊ぼう)
今日は、中大江小学校の6年生との幼小交流を行いました。
砂場に水を流したり、花の色水遊び、水てっぽうなどをして遊びました。6年生と遊んだことで、日頃の遊びもまた充実しそうです。優しく関わってくれた6年生のみなさん、ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月なかよしデー(園庭開放)
5月の園庭開放では、たくさんの未就園児のお友達が遊びにきてくれ、水遊びや泥んこを一緒に楽しみました。幼稚園の子どもたちも、おもちゃを譲ったり、体操に誘ったりと優しく関わろうとする姿があり嬉しく思いました。
6月9日(月)の園庭開放は、幼稚園説明会も行います。ぜひ、おこしください。お待ちしています! 6月なかよしデー・幼稚園説明会 令和7年度 なかよしデー年間予定 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歯みがき頑張っています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メダカの卵を育てています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週は『ぱわふるウィーク』です!![]() ![]() ![]() ![]() 『ぱわふるウィーク」では、友達や先生と楽しく体を動かして遊ぶ保育内容の充実を目指していきます。ぜひ、お家でも徒歩登降園・階段の利用・お家のお手伝いなどを通して、体を動かす機会を意識してみてください!みんなで心も体もパワフルに毎日を過ごしましょう! アゲハチョウになったよ!(4歳児)![]() ![]() ![]() ![]() チョウのことを話していると、「このままだと可哀想だよ。」「お外に逃がしてあげよう。」という声があり、みんなで話し合って、チョウを外に離してあげることにしました。虫の飼育を通して、命の大切さや思いやりの気持ちを育んでいる子どもたちでした。 |