園児募集中! 3・4・5歳児の定員に空きがあります。詳しくは幼稚園までお問い合せください。 7月22日(火)は、なかよしデー(プール開放)です!詳しくはHP上部の【なかよしデー(園庭開放)】をクリックしてください!

歯みがき指導・歯の講演会

画像1 画像1
大阪府歯科医師会の歯科衛生士さんと歯科園医さんによる歯みがき指導・歯の講演会を行いました。むし歯にならないために、食べたら歯みがき、好き嫌いせずなんでも食べる、おやつは時間を決めることなどを教えてもらいました。また、歯ブラシはアリさんのように小さく動かすと、良いことを教えていただきました。子どもたちは歯科衛生士さんの話をしっかり聞きながら、丁寧に歯をみがくことができていました。歯科衛生士さんにも「上手に歯みがきができていましたよ」と言っていただけました。歯の講演会では、歯科園医さんから「歯並びと咀嚼」について講話していただきました。質疑応答の時間も設けてくださりとても有意義な時間となりました。

花の苗を届けました

中央区の種花事業で、年長児と地域のボランティアの方々が種から育てた花の苗を、中大江公園愛護会の方々に届けました。みんなの大好きな中大江公園は、四季折々の花が溢れています。それは、中大江公園愛護会の皆さんはじめたくさんの方が、清掃や草花の手入れをしてくださっているからです。その話をすると、子どもたちも「ありがとうございます」と感謝の気持ちを伝えていました。みんなの育てた花が、中大江公園でたくさんの人の心を元気にしてくれると嬉しいですね!
画像1 画像1

プール気持ちいいね!

画像1 画像1 画像2 画像2
今週はぱわふるウィークです!
梅雨も明け、どんどん暑さが厳しくなってきました。
今週は天気もよく、毎日プールから楽しそうな声が聞こえてきます。子どもたちは冷たいプールの水に気持ちよさを感じながら、水の中でもぱわふるいっぱい!先生や友達と一緒に全身でプール遊びを楽しんでいます。

新しいお友達が増えたよ!(4歳児)

画像1 画像1 画像2 画像2
朝登園すると、新しいお友達が増えていました。カブトムシです!
6月にもオスとメスのカブトムシが1匹ずつ成虫になりましたが、新たにオスのカブトムシが増えたのです!
嬉しそうにカブトムシを眺めたり、図鑑を持ってきて見てみたり、友達と喜びを共有していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

なかよしデー(園庭開放)

学校評価

園児募集