親子絵本デー(あか組・もも組)
今日は、2人1組で、お家の方に絵本を読んでもらいました。
友達も一緒に絵本を読んでもらうのが嬉しくて顔を見合いっこしたり、絵本のお話に夢中になったりしながら、お家の方も子どもたちも、みんな一緒に楽しんでいる姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() プール開きをしました♪
今日はプール日和になりましたね!
みんなで体操をして、プールに入る時の約束を確認して、シャワーで体をきれいにして・・・いざ!プールの中へ!! 友達と顔を見合わせながら、「つめた〜い!」「きもちいい♪」と笑顔があふれ、とっても楽しそうな声がプールに響いていました。 来週からも毎日プールがあります。 体調を整えて、毎日元気に登園してきてくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 笹飾りを見に行きました(5歳児)
そら組さんが、大阪取引所に行ってきました。
中に入ると、大きな笹がきれいに飾られていて、子どもたちは「すごい!!」と言いながら見上げていました。 先日、みなさんに書いていただいたお願い事も飾ってありましたよ。 7月7日まで飾っているそうなので、よかったら見に行ってみてくださいね☆彡 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日はプール開き!!
いよいよプールが始まります。
今日は、そら組さんがプールの掃除をしました。 「あ!ここ汚れてる!」「ここも拭いとこー!」と、プールの汚れを見つけては、ゴシゴシゴシ・・・。 プールをピカピカにしてくれていました。 プール遊びをとっても楽しみにしている子どもたち。 明日、いい天気になりますように☆彡 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さくらんぼクラブ・幼稚園説明会 お知らせ![]() ![]() 10:00〜幼稚園説明会、その後プールで遊びます。 ぜひ、幼稚園に遊びに来てくださいね! ※持ち物:水着、帽子(ある方はプール用の帽子)、タオル ※必要な方は、プール用のオムツ ※雨天の場合は、さくらんぼクラブ・幼稚園説明会の両方を23日(水)に延期します。 ホームページをご確認ください。 さくらんぼクラブがありました
今日は、さくらんぼクラブで“おまつりごっこ”をしました。
保護者の方がしてくださった“縁日ごっこ”の遊びを準備し、そら組さんがお店屋さんになって、小さいお友達を案内してくれました。 小さいお友達や近くの保育園のお友達、あか組さんやもも組さんも来て、みんなでおまつりごっこを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また来てね!(5歳児)
今日は、桜和高校の方が教育体験実習に来られ、一緒に遊んだり、絵本を読んだりしてもらいました。
短い時間でしたがとても楽しかったようで、「また来てね!」と何度も学生さんたちとタッチしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日曜参観
今日は日曜参観で、お家の方がたくさん幼稚園に来てくださいました。
新聞遊びやしっぽとり、どろんこあそびなど、お家の方と一緒に遊ぶことができて、子どもたちはとても楽しそうでした。 遊戯室では、ダンスや歌を見ていただきました。 たくさんの拍手・応援が、子どもたちの力になりました! ありがとうございました。 がんばっている姿、楽しんでいる姿、ちょっと緊張している姿・・・それぞれの成長が見られ、みんなかわいかったですね(^^♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お楽しみ♪
そら組さんが“そら組まつり”を計画中!
小さい組さんを招待しよう!と、いろいろな楽しい遊びを考えています。 つくっては試し、アイデアを出し合っている姿は、さすが年長さん! 小さい組さんが喜んでくれるのを楽しみにしているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歯磨き指導がありました
今日は、園医さんと歯科衛生士さんが来て、歯磨き指導をしてくださいました。
虫歯にならないための約束や、ハブラシを細かく動かす“アリさん磨き”を教えていただきました。 お弁当の後、しっかりと歯磨き・うがいをしていた子どもたち。 虫歯にならないために!!お家でも、幼稚園でも、毎日歯磨きを続けていきましょうね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 縁日ごっこ♪
今日は、保護者主催の“縁日ごっこ”がありました。
魚つりやスーパーボールすくい、玉入れ、くじびき、電車ごっこなど、子どもたちの大好きな遊びがたくさん並び、お家の方と一緒に遊ぶことができて、子どもたちはとっても楽しそうでした! メダルの製作準備もしてくださり、ひとりひとりかわいいメダルが出来上がっていました。 保護者の皆様、たくさんの準備、ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 芽が出たよ♪
先日まいたアサガオの種から芽が出てきました。
「かわいい!」「ぼくのは大きいよ」などと言いながら、大事そうに、そーっとプランターに植え替えていました。 毎日水やりをしながら、お花が咲くのを楽しみにしていましょうね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水遊び
今日は、スーパーボールすくいや泡あそび、手づくりのシャワーや水鉄砲などをして遊びました。
水鉄砲のコーナーでは、5歳児がかいた“オバケ”を狙って、水鉄砲を発射!! どんどんオバケに近づきながらも、水があたるととても嬉しそうな子どもたちでした(^^♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日もどろんこ♪
今日もみんなで泡あそびやどろんこ遊びをしました。
子どもたちは、水で濡れるのも、どろんこで汚れるのも、全部楽しい!! 友達と一緒におしゃべりしたり、考えて工夫したりしながら遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天満中学校職場体験(2日目)
職場体験2日目!
園庭で遊んだり、絵本を読んでもらったり、体を動かして遊んだり・・・いっぱい一緒に遊びました。 中学生のまわりには、いつも子どもたちがたくさんいて、とっても嬉しそうににこにこしていました。 中学生にとっても、子どもたちにとっても、良い経験になったのだろうなあと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あじさいをつくったよ(3歳児)
園庭のあじさいの花が大好きなもも組さん。先生が保育室に飾っていると、興味津々で見ていました。スポンジをスタンプしてあじさいを作ってみよう!と呼びかけると、みんな嬉しそうに集まってきました。先生がポンッとしてみると「わぁ」と歓声が上がっていました。
一回一回じっくりとポンッと押したり、リズミカルにポンッポンッと押したり、一人ひとり押し方も違っていました。色がまざってもきれいで、それもうれしそうに友達と見せ合っていましたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天満中学校職場体験
今日・明日と、天満中学校から職場体験に来られています。
子どもたちは、お兄さん先生・お姉さん先生と遊べるのが嬉しいようです。 初めは緊張している様子の学生さんたちでしたが、かわいい子どもたちを前に、表情がやわらかくなっているのが印象的でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月誕生会
今日は、6月生まれのお友達をみんなでお祝いしました。
誕生児は少し緊張しながらも、とても嬉しそうな様子で、自己紹介をしたり、好きな遊びを披露してくれたりしました。 みんなで『エビカニクス』の体操もして、楽しい誕生会になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さくらんぼクラブがありました
6月10日(火)
さくらんぼクラブがありました。 あいにくのお天気で、予定していたどろんこ遊びはできませんでしたが、スーパーボールすくいをしたり、なかよしあそびをしたりして、ゆったりのんびり遊びました。 次回は“おまつりごっこ”です。 お土産もありますので、ぜひ遊びに来てくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練をしました
今日は地震・津波を想定し、二次避難場所まで避難するおけいこをしました。
各クラスで約束事を確認し、頭巾をかぶって落ち着いて避難していました。 今年度初めての二次避難でしたが、あか組さんはそら組さんに手をつないでもらい、自分たちでしっかりと歩いて避難することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |