今年も展示していただきました!
大正郵便局・大正三軒家郵便局に子どもたちの素敵な作品を
展示していただきました! 展示期間は、8月8日(金)〜8月17日(日)です。 ぜひ、お立ち寄りください♪
ぜひ! お立ち寄りください!(^^)!
大正図書館前フロアに、子どもたちの絵を飾っていただきました。
個性あふれる絵がいっぱい!!!(9月初旬までです) お近くにお出かけの際は、ぜひご覧ください(^^♪
終業式^_^
今日、無事に1学期の終業式を迎えました。
先生たちの劇「夏休みを元気に過ごそう」では子どもたちから大歓声が! "怪人ダラダラー"に生活習慣を乱されないよう、元気に過ごしましょう!
またまた! おとなになったよ(^^♪
今度は4歳児の保育室で飼育していたカブトムシが、おとなになりました!
毎朝飼育ケースを覗いていた4歳児は大歓声!おめでとう!(^^)!
お米ができますように^_^
先日お隣の小学校からいただいた稲を、5歳児が植えました。「お米ができますように」とつぶやく子どももいました。
大切に育てていきます(^.^)
お花が咲くの?
3歳児が秋に咲くコスモスの種をまきました。さて、無事に育つでしょうか(^.^)
おとなになったよ! その2
5歳児の保育室では、カブトムシのサナギが成虫に!
しかも4匹同時で、子どもたちは大興奮! 早速、図鑑を見ながら、ごはんコーナーを用意しました!
おとなになったよ!
朝の園庭で、羽化したセミを発見!
4歳児が駆け寄ってきて「大丈夫かなぁ」「木に登りたいんかなぁ」 桜の木まで連れて行くと、セミはどんどん登って行きました。子どもたちは、見えなくなるまで見守っていました^_^
これ、なぁに?
三軒家西小学校の校長先生が、稲を持って来てくださいました。
「これ、なぁに?」「草!」「どんなにおい?」「抹茶みたい!」「みなさんがよく食べるものができるよ」 校長先生の話に興味津々の5歳児たち。お米ができる稲だとわかると「食べたいなぁ」と早くも期待感MAXでした!ありがとうございます!
もうすぐ七夕^_^
4日の誕生会では、涼しげなクラゲのペンダントをプレゼント。
5歳児が「友達は何色が好きかな?」と考えてつくりました。 七夕の話にも興味津々でした(^^)
お話って楽しいね(^^♪
「絵本の会大正」の方々による「絵本の会」(^^)!
絵本の読み聞かせだけでなく、エプロンシアターや手遊びもあり、 あっという間の楽しい時間でした。 いつもありがとうございます(^^)/
職場体験!
中学2年生の職場体験!
子どもたちと一緒に遊んでくれました(^^♪
気持ちいい!!!
お天気がいい日は、やっぱりプール(╹◡╹)
3歳児、4歳児、5歳児が、それぞれに楽しんでいます!
4歳児の保育室では(^^)
生き物が大好きな4歳児は、メダカやカメのお世話を継続中!
エサやりをしたり、メダカの赤ちゃんの様子を見たりしています。 はやく大きくな〜れ(^^♪
3歳児の保育室で(^^)/
絵の具で遊びました。
筆をにぎって、ぐるぐる〜♪ かくこと自体が楽しいのですね(^^♪
プール遊び!!!
待ちに待ったプール遊び!みんな大喜びでした(^^)
降園時には、大正警察の方が交通安全の話をしてくださり、帰る姿を見守ってくださいました^_^
キュウリがチクチクする!
今年はキュウリが豊作です!
5歳児が順番に収穫して「チクチクする!」とキュウリのトゲに驚いていました。収穫してこその体験ですね(^_^) 4歳児は虫の絵本に大興奮!興味津々です!
雨でした…
今日はプール開きの予定でしたが、雨で残念(^_^;)
遊戯室でプールごっこをしました。
もうすぐプール遊びが始まります^_^
今日は3歳児と4歳児が、プールサイドで遊びました。
水鉄砲やシャワーも楽しかったね(^^) 着替えも自分でできました!
プールをきれいに!!!
「早くプールに入りたいな〜」「プールをきれいにしよう!」
と5歳児がプール掃除をしてくれました。 3歳児、4歳児は、シャワーに大喜びでした(^^♪
|