入園については、幼稚園までお気軽にお問い合わせください。

預かり保育 避難訓練(地震)

いつ、災害が起こるかわからないことから、
夏休み中も、預かり保育で避難訓練を行っています。
今回は、地震を想定した訓練でした。子どもたちは久しぶりに防災頭巾をかぶることもあり、難しそうにする姿もありましたが、先生と一緒に落ち着いて行動し、速やかに避難することができました。
画像1 画像1

7月の子どもの姿

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月の子どもの姿

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5月の子どもの姿



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季休業中の幼稚園では、、、

ひよこ組(3歳児)が種を蒔いたひまわりがすくすくと育ち、きれいな花を咲かせています。
まだまだ暑い日が続きますが、体調に気をつけて元気に過ごしてくださいね!
画像1 画像1

夏季休業中の一時預かり事業(なかよし)の様子

今日も元気に登園してきた子どもたち。
保育室でレゴブロックをしたり、魚釣りをしたり、折り紙遊びをしたりして仲良く遊んでいます!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

同園会をしました

7月18日(金)

昨年度5歳児だったそら組の子どもたちが、1年生になり幼稚園に遊びに来てくれました。
また、今の1年生と関わりのあった旧職員の先生方も来てくださり、同園会を開催しました。

先生たちの自己紹介を聞いたり、1年生になった子どもたちから小学校の好きな教科を聞いたりしました。最初は少し照れくさそうな表情の子どもたちですが、幼稚園で遊んだ思い出の『ハッピーフレンズ』のなかよし遊びをする頃には、素敵なニコニコ笑顔の子どもたちでした。

1年生のみんなに会えてとてもうれしかったです。
これからも元気で、時々幼稚園に遊びにきてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

第1学期終業式・交通安全指導(西成警察署)

7月17日(木)

第1学期終業式をしました。

明日からの夏休みを楽しみにしている子どもたち。
園長先生のお話を聞いたり、先生たちから“夏休みの過ごし方”を聞いたりしました。
そして、最近外からよく聞こえてくる「せみ」の歌をみんなで歌いました。お家の方に素敵な歌声を聞いてもらえて、子どもたちもお家の方もにっこり笑顔でした!

終業式の後は、西成警察署と西成区役所の方からの交通安全指導がありました。
遊戯室に幼稚園の前の道路を再現してくださり、おうちの方と手をつないで通行する練習をしました。
おうちの方も子どもと一緒に体験したことで、改めて、止まれの標識や横断歩道の渡り方なども意識していただけたのではないでしょうか。

夏休みも事故や病気に気を付けて元気に過ごしてくださいね。
第2学期始業式(8月25日)に元気な皆さんに得ることを楽しみにしています。

保護者の皆様、地域の皆様、第1学期の幼稚園の教育活動にご協力いただき、そして温かく見守っていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

未就園児園庭開放と幼稚園説明会がありました

7月2日(水)

本日の未就園児園庭開放でも、水の心地よさを味わってあそべるように、ヨーヨー釣りやスーパーボール掬い、シャボン玉などの遊びを用意しました!
未就園児のお友達が来てくれることをとても楽しみにしていた子どもたち。
小さいお友達に、「おはよう」と挨拶をしに行ったり、「シャボン玉できるで」と遊びを紹介する姿も見られました。
未就園児園庭開放の後は、幼稚園説明会がありました。
本日はご参加いただきありがとうございました。

次回の未就園児園庭開放は7月18日(金)です。また、幼稚園に遊びに来てくださいね。
幼稚園説明会は8月27日(水)にも予定しています。お待ちしております!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31