令和7年度園児募集中!
TOP

☆引き渡し訓練☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月は、関東大震災など、甚大な被害をもたらした大規模地震が過去に複数発生している月でもあります。
2学期最初の避難訓練は、地震が発生し、津波警報が発令された想定で、近くの会館を使用させていただき、行いました。
子どもたちは揺れがおさまった後、園庭、グラウンド、会館へと避難し、会館にて保護者への引き渡し訓練も行いました。
子どもたち、落ち着いて避難することが出来ていましたよ。
保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました!

いろいろな遊びにチャレンジ!【5歳児 すみれ組】

画像1 画像1 画像2 画像2
登園すると、大急ぎで身支度を済ませ、園庭に出てくるすみれ組の子どもたち。「今日はホッピングやってみる」「昨日より縄跳びをたくさん跳びたい」と、やる気いっぱいです。「先生、見て!」の声もたくさん聞こえてきます。ホッピング・縄跳び・ペダルローラー・一本歯下駄、どの遊びも難しいですが、やってみようとする気持ち、明日も続けようとする気持ちがとても素敵ですね♪

まだまだ暑い日が続きます。園庭に影があるのは、朝の本当に短い時間だけです。子どもたちがチャレンジする時間をたっぷりとれるように、9時までに登園することを引き続き頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30