しゅっぱーつ!!(もも組)

もも組の子どもたちが、それぞれお気に入りの電車に乗って遊んでいます。
おさんぽをしたり、友達の電車とながーく繋がったり・・・。
友達と顔を見合わせ、とっても楽しそうです。
今度はどこに行こうかな♪
画像1 画像1
画像2 画像2

先生より大きい!!(そら組)

子どもたちが積み木を積み上げて遊んでいました。
だんだん高くなってくると「見て!35階!」「届かへん!」「先生より大きいやん!」「待って!そーっとせな倒れる!!」・・・と大興奮!!
みんなが集まってどんどん積み上げ、教師よりも背の高いタワーができました。
子どもたちの希望で、タワーと一緒にお弁当を食べていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいね♪

今日から午後保育が始まりました。
子どもたちの大好きなおにぎり弁当♪
お友達や先生と一緒に食べると、とってもおいしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

敬老の日の集いがありました

今日は、祖父母の方が幼稚園に来てくださり、みんなで『敬老の日の集い』をしました。
「誰のおばあちゃん?」「どこから来たん?」「万博、行った?」などと、友達のおじいちゃん・おばあちゃんにも親しみをもって話しかける姿が見られ、保育室の遊具で一緒に遊んだり、遊戯室に集まってみんなで歌を歌ったりしました。
『かまきりマッサージ』の歌に合わせて、子どもたちからマッサージのプレゼントをすると、祖父母の方もにっこり笑ってくださっていました。
少し照れながらも、とても嬉しそうな子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さくらんぼクラブ(未就園児活動)がありました

今日のさくらんぼクラブでは、運動会ごっこをしました。
お家の人と一緒にダンスをしたり、かけっこをしたり、そら組さんのパラバルーンに参加したり…。
たくさん一緒に遊んで、楽しかったですね!

次回のさくらんぼクラブは10月2日です。
詳しくは、後日ホームページに載せますので、ご確認ください。
ぜひ、また遊びに来てくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本の読み聞かせをしていただきました

今日は、北区の“えほんの会”の方が来て、絵本を読んでくださいました。
『どんな絵本かな♪』と楽しみにしていた子どもたちは、夢中になって絵本を見ていました。
『なんでやねん』の絵本に何度も出てくる「なんでやねん!」という言葉がおもしろくて、一緒に言いながら楽しんでいる姿も見られました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の泥遊び!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだまだ暑い日が続き、園庭の暑さ指数とにらめっこをする日々ですが、朝晩は心地よい秋風を感じるようになりしたね。今日は、今年度最後の泥遊びをしました。初めは濡れたり汚れたりすることに慎重だった子どもたちも、日に日にダイナミックに遊ぶようになり、泥んこセットの着替えがびしょ濡れになるほどになりました。色水遊びや泡遊びもたくさん楽しみました。そら組さんは幼稚園で最後の泥遊び、たくさん遊んで嬉しそうな笑顔がとてもかわいかったです!
 着替えるときに「寒い!」と言っている子もいて、秋が近づいていることを感じました。保護者の皆様、どろんこセットの準備やお洗濯など、ご協力いただき、ありがとうございました。

キッズプラザに行きました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キッズプラザへ園外保育に行ってきました。天候を心配していましたが、集合時間には雨も落ち着いており、子どもたちは嬉しそうに集合場所に来てくれました!
朝一番に入館できたので、短い時間でしたが、存分に楽しむことができました。
世界の楽器に触れたり、お店屋さんごっこをしたり、シャボン玉で遊んだり…各クラスごとに遊びました。「こっち来て!」「これすごい面白いで」「あれもやってみよう!!」と友達を誘いながら遊ぶ姿がとてもかわいかったです。
最後にお茶を飲んでいるときに、「楽しかったー!」「また来たい!」と言っていました。保護者の皆様、送り迎えのご協力ありがとうございました!

保健指導(そら組)

9月4日(木)
今日は、発育測定と保健指導がありました。
『9月9日はきゅうきゅう(救急)の日』ということで、『ケガをしたときはどうしたらいいかな?』とみんなで考えたり、話し合ったりしました。
“すり傷はまず水で洗う”“ケガをしたら先生に言ってから保健室に行く”など、養護教諭の話も真剣に聞いてました。
画像1 画像1
画像2 画像2

誕生会

今日は、9月の誕生会をしました。
自己紹介をしたり好きな遊びを見てもらったり、みんなに応援してもらいながら、がんばっている姿が見られました。
お家の方との遊びでは、ちょっぴり照れくさそうな、でもとっても安心したような笑顔で、ふれあい遊びを楽しんでいました。
みんなでお祝いすることができて、とてもステキな誕生会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練をしました

今日は、地震・津波を想定して、避難訓練をしました。
1学期の経験もあり、指示を聞いて頭を守ったり、先生と一緒にスムーズに避難したりする姿が見られました。
二次避難では、5歳児が3歳児と手をつなぎ、4歳児はクラスの友達と一緒に、津波が来ない場所まで避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さくらんぼクラブお知らせ

画像1 画像1
★次回のさくらんぼクラブ(未就園児活動)は、
9月9日(火)です。
園庭で遊んだり、遊戯室で運動会ごっこをして遊んだりする予定です。
お土産もありますので、みなさん、遊びに来てくださいね。
★10:30〜幼稚園説明会があります。
9月1日と同じ内容で行います。
※どちらも予約不要です。お気軽にお越しください(^^)

さくらんぼクラブがありました

2学期最初のさくらんぼクラブ(未就園児活動)に、たくさんの小さいお友達が遊びに来てくれました。
いつものように、遊戯室や園庭の遊具で遊んだり、スーパーボールすくいやどろんこ遊びといった夏ならではの遊びをしたりしました。
年長児が振りをつけて『おおさかうまいもんのうた』を歌うと、小さいお友達が体をゆらして一緒に楽しんでくれている姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月の誕生会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は8月生まれのお友達をみんなでお祝いしました。
自己紹介では少しドキドキしている様子でしたが、そら組さんから素敵なプレゼントをもらったり、お家の方と仲良し遊びをしたりして、みんなとても嬉しそうでした。好きな遊びはスケーターやバイク、ダンスなどを披露してくれましたよ。園長先生のお話の中で縄跳びが出てきたので、先生たちがそれぞれ楽しい縄跳びの遊びを見せてくれました。軽やかに、いろいろな遊び方、跳び方をする先生に子どもたちの視線はくぎ付けでした!さらに、お家の方も縄跳びを披露してくれました!「すごーい!」「僕もやりたい!!」と子どもたちはさらに大盛り上がりしていました。

2学期も・・・

砂場でお山をつくったり、おにごっこをしたり、総合遊具で遊んだり・・・友達や先生と一緒に元気いっぱい遊んでいました。
暑さ対策をしながら、外でもたくさん遊んでいきたいと思います(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぶどう、おいしそうだな!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月27日(水)

1学期から、子どもたちが生長を楽しみにしていた幼稚園のブドウが、夏休みの間に、大きく、おいしそうに色づきました!
手が届かないところだったので先生が台に乗って取り、子どもたちが受け取ってくれましたよ。「重い!」「20個ある!」などと口々に言いながら嬉しそうな子どもたちでした。
先生方が袋に入れてくださり、今日のうれしいお土産になりました。

2学期始業式

今日から2学期がスタートしました!
久しぶりに先生や友達に会えて、とても嬉しそうな子どもたち。
「おはようございます!」の元気な声がたくさん聞こえてきて、先生たちもとても嬉しかったです。

始業式では、園長先生のお話を聞いたり、幼稚園の歌を歌ったりしました。
新しいお友達も3名入園して、さらににぎやかに、楽しくなりそうです。
明日からまたいっぱい一緒に遊びましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑中お見舞い申し上げます

幼稚園では、そら組さんが種を植えて育てていたアサガオの花が咲きました!
ブドウも、少しずつ色づいてきましたよ。

なかよしに来ているお友達も、カメのかまちゃんも、先生たちも、みんな元気に過ごしています!
暑い日が続きますが、みなさん、お元気にお過ごしくださいね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天神まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域のお祭りに希望者が参加しました。
天満宮から幼稚園まで、お神輿をひきました。とても暑い日でしたが、たくさんの地域の方や保護者の方に見守られながら、「わっしょい!」と声をあげ、力を合わせて引きました。幼稚園に帰ってきたときには、子どもたちは達成感にあふれた顔をしていましたよ。
『幼稚園教育要領』にあるように、地域の行事に参加することで、自分たちの住む地域に一層親しみを感じたり、地域の文化や伝統に触れたりできる良い機会になりました。

さくらんぼクラブ・幼稚園説明会のお知らせ(9月)

画像1 画像1
画像2 画像2
次回のさくらんぼクラブは9月1日(月)です。
天気がよければ【どろんこ遊び】をする予定ですので、ぜひ、遊びに来てくださいね。

さくらんぼクラブの後に幼稚園説明会を行います。
予約不要です。お気軽にお越しください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

運営に関する計画

あか組(3歳児)クラスだより

もも組(4歳児)クラスだより

そら組(5歳児)クラスだより