お兄さん・お姉さんありがとう!

先日、絵本の読み聞かせをしてくれた5年生のみなさんが、子どもたちに会いに来てくれました。
そら組から『絵本を読んでくれてありがとう』のお手紙を渡すと、「かわいい♪」「ありがとうって書いてある!」と、にこにこしながら読んでくれていました。
いろいろな交流を通して、お互いに親しみをもってかかわっている様子が、とてもかわいかったです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校へ行ってきました(あか組)

今日は、そら組さんと手をつないで、西天満小学校へ行ってきました。
大好きなウサギさんになって、今日もみんなでかくれんぼ♪
広い校庭で遊んで、とっても楽しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お兄さん・お姉さんありがとう!

昨日、西天満小学校で一輪車に乗っていると、小学生が「何してるの?」「私も乗れるよ」と声をかけてくれました。
乗っているところを見せてくれたり、手をつないで補助をしてくれたりするなど、優しく丁寧に教えてくれました。
そら組の子どもたちはそんな小学生に憧れ、ますますやる気になっていました。

「じゃあ、また明日ね」の約束通り、今日も校庭に出てきて一輪車を教えてくれた小学校の子どもたち。
とっても優しく、自然と手を差し伸べてくれる姿がとてもステキでした。
そら組さんも、もうひと踏ん張りがんばろう!という気持ちが湧いてきたようです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行

今日は西天満小学校の校庭をお借りして、運動会の予行をしました。
クラスの友達や先生と一緒に体を動かすことを楽しんだり、他のクラスのかけっこやチャレンジを応援したりして過ごしました。
広い校庭で、存分に遊んだ子どもたち。
運動会本番も、とっても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジタイム!(5歳児)

そら組の子どもたちは、竹馬やペダルローラー、大縄跳びや一輪車など、いろいろなことに挑戦しています。
“できないと悔しい…でもやりたい!”“難しいけど、できるようになりたい!”“できたら楽しい!嬉しい!”など様々な気持ちを感じながら、毎日がんばっています。
“友達と一緒にがんばる”ことも、子どもたちの力になっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もういいか〜い?(あか組)

かわいいウサギの子どもたち。
かくれんぼが大好きだそうです。
見つからないように、隠れたかな??
画像1 画像1
画像2 画像2

西天満小学校へ行ってきました

今日は、そら組さんともも組さんが手をつないで、西天満小学校へ行ってきました。
広い校庭を力いっぱい走ったり、遊具を使って体を動かして遊んだりしました。
「あつい!!」「つかれた〜」「たのしかった♪」と子どもたち。
幼稚園に戻ってくると、保育室でゴロゴロしながらみんなで休憩をしました。
子どもたちは、“また行きたい!”そうです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さくらんぼクラブがありました

今日は未就園のお友達が幼稚園に遊びに来てくれました。
園庭で遊ぶのも気持ちいい季節になり、滑り台で遊ぶ姿がたくさん見られました。
あか組の子どもたちと一緒に『だるまさんと』の大型絵本の読み聞かせも楽しんでいました。

次回は10月17日(金)の予定です。
また遊びに来てくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期さくらんぼクラブ(未就園児活動)のお知らせ

画像1 画像1
★12月3日(水)と12月18日(木)は、さくらんぼクラブの時間が異なります。
ホームページで確認をして、ご参加ください。

★10月1日(水)〜入園願書の交付・受付が始まっています。
詳しくはこちらをご覧ください。
令和8年度 入園募集について

保健指導

毎日体をいっぱい動かして遊んでいる子どもたち。
運動会も楽しみにしています。

今日の保健指導では、養護教諭と一緒に『運動会で力いっぱい体を動かすためにはどうしたらいいかな?』ということを考えました。
【朝ごはんをしっかり食べる・朝、ウンチをしてスッキリする】ことが大事だと教えてもらった子どもたち。
そのためには、【早く起きること】も【早く寝ること】も大事だと気付きました。
明日からもたくさん体を動かして遊べるように、【早寝・早起き・朝ごはん&トイレ】をして、元気に幼稚園に来てくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜和高校職業体験(そら組)

9月30日(火)
桜和高校の学生さんたちが2回目の職業体験に来られました。
そら組の子どもたちと一緒にゲームをしたり、絵本の読み聞かせをしてくれたりしました。
「一緒に遊んで楽しかった!」「かわいい絵本を読んでくれて嬉しかった♪」と子どもたち。
またお姉さん先生たちと遊べるのを楽しみにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子絵本デー(あか組・そら組)

9月30日(火)
降園時、好きな絵本を選んで、お家の方に読んでいただきました。
お家の方と一緒にじっくり絵本を見ながらおしゃべりしたり、友達と一緒に見たりしていました。
和やかな雰囲気の中、短い時間でしたが、子どもたちもお家の方もとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

あか組(3歳児)クラスだより

もも組(4歳児)クラスだより

そら組(5歳児)クラスだより