令和7年度4歳児・5歳児の入園および、3歳児『うさぎ』は、随時受付中です。06-6301-1809  
TOP

台風情報

地域の皆様

5日(金)のふれあい遊びデーは、テラスでの水遊びと室内でのアスレチックを用意しています。玄関側からお越しください。

暴風警報が出たら、幼稚園はお休みになるので、ふれあい遊びデーも中止します。今後の進路にご注意ください。

先生 対 子ども

リレー対決をしました。
勝ったのはもちろん、先生チーム!
「準備体操したら勝てるかも」「次は勝つ」と何度も挑戦する子どもたちの姿は、頼もしかったです。
勝ったり負けたりするけど、最後は「リレー、楽しい」と満足そうでした。
画像1 画像1

避難訓練(防犯)をしました

9月4日(木)

子どもたちと防犯の避難訓練をしました。

静かに素早く避難することができ、指導していただいた淀川区のセーフティーよどがわさんに褒めていただきました。職員は前回の防犯訓練での学びを生かして対応することができました。
これからも子どもたちが安心・安全に過ごせるように取り組んでいきたいと思います。
セーフティーよどがわの皆様、ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1

敬老の集いがありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月3日(水)

今日は幼稚園で敬老の集いをしました。

最近している好きな遊びや昔の遊びを一緒にしておじいちゃん、おばあちゃんと過ごしました。
最後には「これからも元気でいてね」という思いを込めてプレゼントを渡しました。

温かい素敵な時間になり、子どもたちの嬉しい笑顔が溢れていました。
参加できなかった方々にも、子どもたちがプレゼントを準備しています。
いつも愛情深く見守ってくださり、ありがとうございます。
ご参加、ありがとうございました。



ケガについての保健指導をしました。

2学期初めは「ケガの応急処置」について指導しました。

ケガをしたら、傷口には砂や目に見えない菌がついているので、水で洗い流すと良いことを知らせました。
子ども自身で、できる応急処置です。

もっともっと、できることが増えていくといいですね♪



画像1 画像1 画像2 画像2

かくれんぼ

9月1日(月)

はな組さんがダンゴムシになって、かくれんぼ。
何から隠れてるのかな?
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31