11月は噛むことについて保健指導を行いました。よく噛んで食べると、胃腸の働きを助けたり、味がよくわかったり、むし歯になりにくくなったりするなど体に良いことがたくさんあります。一口に30回くらい噛むと良いことやよく噛むためには少しづつ食べる、固いものを食べると良いことも知らせました。また、噛むとこめかみが動くことを伝えると、「ほんとだ!ぽこぽこしてる」「動いてる!」と新しい発見に嬉しそうにしていました。弁当の様子を見に行くと、「よく噛むとここ(こめかみ)が動くんだよね」「30回噛んだよ」と教えてくれる姿がありました。