うんとこしょ!どっこいしょ!
隣の小学校の校長先生から大阪の伝統野菜「天王寺かぶら」の種をいただいて、まいてみると…かわいいカブができました(^^)/
「うんとこしょ」「どっこいしょ」と4歳児が収穫し、3歳児や5歳児にお知らせしました! 収穫するって、うれしいですね(^^♪
柿(^^) その2
収穫した柿を4歳児が並べて数えると、なんと150個!
みんなで分けました^_^
柿(^^) その1
今年は幼稚園の柿が大豊作!
収穫するところを3歳児が見学です^_^
咳エチケットを守ろう!
ピン君と素敵な姿勢になろう!
おうちの人と一緒に^_^
冬野菜の苗を植えました。
ブロッコリー・リーフレタス・ミズナの中からひとつ選んで植えました。 おいしい野菜ができますように(^^)
4歳児は…
「なんだか、おもしろそう!」
いろいろな素材を使って、縦に横につなげています(^^) 友達と一緒が楽しいですね!
運動会が終わっても…(^^)
5歳児のダンスを見て、3歳児も手づくり楽器でノリノリです!
一緒に遊んだよ!(^^)!
近隣保育園の年長さんが、幼稚園に遊びに来てくれました。
園庭や遊戯室で一緒に遊びました。 この関わりが、小学校に行っても続くといいですね(^^)/
大阪880万人訓練
子どもたちと警報を聞き、園庭に避難しました。
慌てず落ち着いて避難することができました(^^)
|