園内の大掃除をしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保育室のロッカーや靴箱などを拭き、お部屋がピカピカになりました。 そして、そら組とはな組は園庭のおもちゃもきれいに掃除してくれました。 1学期に遊んだ部屋やおもちゃがきれいになってとても気持ちよかったですね♪ 明日はいよいよ終業式です。元気に幼稚園に来てくださいね! 天王寺区役所 区民ギャラリー
昨日より、天王寺区役所内のギャラリーにて、天王寺区5園の子どもたちの作品が展示されています。
生魂幼稚園の子どもたちが1学期に親しんでいた、アオムシ(4歳児)や子どもたち(5歳児)、チョウチョ(3歳児)のつくった作品が飾られています。 近くに寄られた際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。 7月14日(月)〜7月25日(金)15時まで ![]() ![]() 令和8年度 園児募集について
令和8年度園児募集の日程が決まりました。
下記URLから確認をしてください。 https://www.city.osaka.lg.jp/kodomo/page/000047... 幼稚園説明会は、9月3日(水)の10:30〜です。 地域のお祭りで、PTA活動☆![]() ![]() ![]() ![]() 園児や卒園した1年生、未就園児のお友達などが来てくれて、素敵なプレゼントをいただきました。 地域のお祭りの楽しい雰囲気の中、嬉しそうな子どもたちでした♪ 保護者の皆様、ありがとうございました! ブルーインパルス!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生魂幼稚園の園庭上空になんと!! ブルーインパルスが通りました♪ 2回も幼稚園の上空を通るなんて☆ ブラボー!!と思わず教職員で喜び合いました。 地域のお祭りに参加しました![]() ![]() ![]() ![]() 幼稚園ではちょうちんをつくったり、太鼓の音を聞いたり、絵本を見たりして期待が高まっていました。 そして昨日は、希望の方のみ子どもみこしに参加させてもらいました。暑い中ではありましたが、「わっしょい、わっしょい」と元気いっぱい声を出し、楽しそうな笑顔が見られました。 地域の伝統行事を知り、地域の方々と触れ合い、改めて地域に支えられて幼稚園運営ができていることを感じました。 ふうちゃんらんど(未就園児園庭開放)でプール開放します!
ふうちゃんらんど(未就園児園庭開放)でプール開放を行います☆
親子一緒に、幼稚園の大きなプールで水にふれあいながら遊びましょう! 皆さんのご参加お待ちしております♪ ![]() ![]() 七夕に親しみました☆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちの笹飾りが飾られた大笹、とってもきれいですね。 みんなの願いが叶いますように・・・☆ 生魂小学校とのプール交流会
7月3日(木)は5歳児そら組が楽しみにしていた、生魂小学校5年生との交流会でした。
5年生と一緒に遊ぶの、「ドキドキする、ちょっと怖いかな、、、」と緊張気味に小学校へ向かいました。小学校へ着くと、「小学校って大きいね!」と、びっくり! 交流が始まると、5年生のお兄さんお姉さんがとてもとても優しく幼稚園の子どもたちに声をかけてくれて、子どもたちの笑顔が一気に広がりました。一緒にもぐったり、忍者に変身したりして遊びました。あっという間に、終わりの時間になりました。 最後は手裏剣のメダルのプレゼントをいただき、幼稚園に帰って来てからも大事に見て、首からかけていました。 生魂小学校の先生方、生徒の皆さん今日は貴重な体験ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() キュウリが豊作です
大きなキュウリを見つけました!
5月に植えたキュウリの苗。いつの間にかこんなに高くツルが伸びていました。 キュウリも立派なものです。側面がチクチクしているのは新鮮な証拠!お家にもって帰ったら早めに召し上がってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあい笹飾りづくりをしました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各クラスで七夕製作に親しみましたが、今日はおうちの方と製作をできて嬉しそうな子どもたち♪ クラスでつくった作品をもう一度つくってみたり、おうちの方と作り方を調べて新しいものをつくってみたりと、いろいろな方法で七夕飾りづくりをしている様子がありました。 みんなで飾った大きな笹がとてもきれいです。七夕の日が楽しみですね☆ |