次回のふうちゃんらんどは、プール開放です!7月18日(金)、22日(火)、23(水)10時〜です!未就園児活動のお知らせを確認ください☆

地域のお祭りで、PTA活動☆

画像1 画像1 画像2 画像2
11日、12日に地域のお祭りで、保護者の方がPTA活動をしてくださいました。
園児や卒園した1年生、未就園児のお友達などが来てくれて、素敵なプレゼントをいただきました。
地域のお祭りの楽しい雰囲気の中、嬉しそうな子どもたちでした♪

保護者の皆様、ありがとうございました!

ブルーインパルス!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜保育が終わった後・・・
生魂幼稚園の園庭上空になんと!!
ブルーインパルスが通りました♪
2回も幼稚園の上空を通るなんて☆
ブラボー!!と思わず教職員で喜び合いました。

地域のお祭りに参加しました

画像1 画像1 画像2 画像2
11日、12日と地域の祭りがおこなわれています。
幼稚園ではちょうちんをつくったり、太鼓の音を聞いたり、絵本を見たりして期待が高まっていました。
そして昨日は、希望の方のみ子どもみこしに参加させてもらいました。暑い中ではありましたが、「わっしょい、わっしょい」と元気いっぱい声を出し、楽しそうな笑顔が見られました。
地域の伝統行事を知り、地域の方々と触れ合い、改めて地域に支えられて幼稚園運営ができていることを感じました。

ふうちゃんらんど(未就園児園庭開放)でプール開放します!

ふうちゃんらんど(未就園児園庭開放)でプール開放を行います☆
親子一緒に、幼稚園の大きなプールで水にふれあいながら遊びましょう!
皆さんのご参加お待ちしております♪
画像1 画像1

七夕に親しみました☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
七夕のふれあい製作をした後は、七夕のつどいをしたり、焼納祭に参加したりして七夕に親しみました。
子どもたちの笹飾りが飾られた大笹、とってもきれいですね。
みんなの願いが叶いますように・・・☆

生魂小学校とのプール交流会

7月3日(木)は5歳児そら組が楽しみにしていた、生魂小学校5年生との交流会でした。
5年生と一緒に遊ぶの、「ドキドキする、ちょっと怖いかな、、、」と緊張気味に小学校へ向かいました。小学校へ着くと、「小学校って大きいね!」と、びっくり!
交流が始まると、5年生のお兄さんお姉さんがとてもとても優しく幼稚園の子どもたちに声をかけてくれて、子どもたちの笑顔が一気に広がりました。一緒にもぐったり、忍者に変身したりして遊びました。あっという間に、終わりの時間になりました。
最後は手裏剣のメダルのプレゼントをいただき、幼稚園に帰って来てからも大事に見て、首からかけていました。
生魂小学校の先生方、生徒の皆さん今日は貴重な体験ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

キュウリが豊作です

大きなキュウリを見つけました!
5月に植えたキュウリの苗。いつの間にかこんなに高くツルが伸びていました。
キュウリも立派なものです。側面がチクチクしているのは新鮮な証拠!お家にもって帰ったら早めに召し上がってくださいね。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ふれあい笹飾りづくりをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おうちの方と子どもたちで笹飾りづくりをしました。
各クラスで七夕製作に親しみましたが、今日はおうちの方と製作をできて嬉しそうな子どもたち♪
クラスでつくった作品をもう一度つくってみたり、おうちの方と作り方を調べて新しいものをつくってみたりと、いろいろな方法で七夕飾りづくりをしている様子がありました。
みんなで飾った大きな笹がとてもきれいです。七夕の日が楽しみですね☆

プール開き

6月27日(金)
今日は子どもたちが楽しみにしていたプール開きを行いました。
園長先生からプール開きのお話をして頂いた後は、先生たちからはプールでのお約束を教えてもらいました。
各クラスプールの中で、水の心地よさを感じながら、遊んでいました。
これから、たくさんプール入れるかな?
楽しみですね!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

R7年度同窓会のお知らせ

☆いくたま幼稚園を修了した小学生のみなさんへ☆

7月22日(火)の3時から、生魂幼稚園で同窓会を行います。
下のお知らせをよく読んで、参加してくださいね♪
みなさんが幼稚園に帰ってきてくれることを楽しみにしています!
画像1 画像1

プール掃除

6月24日(水)
待ちに待ったプール遊びが始まります。
その前にそらぐみの子どもたちがプール掃除をしてくれました。
一人一つスポンジをもって、汚れている所を見つけてゴシゴシ擦っていくとどんどんキレイになっていきました。
最後にはピカピカになって、みんなでいい気持ち、プールの準備できましたね。
小さいぐみさんからもありがとうと言ってもらって張り切っていました。
最後はプールのシャワーにチャレンジもしましたよ。
プール遊び楽しみですね!

画像1 画像1 画像2 画像2

ラグビー体験

ラグビーチームのレッドハリケーンズの選手の方々が、幼稚園に遊びに来てくれました。
まずはみんなで準備体操をしました。楽しい掛け声を教えてもらい、はじめはドキドキしていた子どもたちの緊張もほぐれていきました。
選手の間を抜けて走ったり、「だるまさんが転んだ」をしたり、選手の方々との楽しいふれあいを通して、子どもたちの笑顔がたくさん増えていきます♪
選手が、目にも止まらないほどのスピードでボールをパスしたり、子どもたちがラグビーボールを選手にパスしたりしながら、ラグビーに親しむことができ、子どもたちは選手の方々が大好きになりました。
今日は幼稚園に来てくださりありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育参加が始まりました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
生魂幼稚園では、幼稚園でのお子様の様子を見て一緒に活動していく中で、幼稚園の教育内容をより理解していただこうと、保育参加を実施しています。
お家の方と一緒に泥んこ遊びやふれあい遊びをしてとても嬉しそうな子どもたち♪
19日から3日間行っています。保護者の皆様も、おうちの方先生として、めいっぱい子どもたちと遊ぶことを楽しんでくださいね!

プールの準備中!

画像1 画像1 画像2 画像2
来週のプール開きに向けて、教職員がせっせとプールの準備を頑張っています!!
来週にはそら組さんにもお手伝いをお願いしようかな。
楽しいプール遊びになりますように。

アオムシくん、大集合!

画像1 画像1
そら組さんが、誕生会のプレゼントを製作中です。
体の部分がジャバラ折りになって伸び縮みするアオムシくんを、
一所懸命につくっています。
お誕生のお友達、きっと大喜びしてくれることでしょう。

ふうちゃんらんど(未就園児園庭開放)がありました♪

画像1 画像1 画像2 画像2
梅雨の合間とは思えないほど良いお天気の日に、ふうちゃんらんど(未就園児園庭開放)がありました!
小さなお友達が遊びに来てくれて、スーパーボールすくいをしたり、すべり台をしたりと園庭でたくさん遊びました。
最後に4歳児はな組と一緒に『どうぶつたいそう123』を楽しく踊りました♪
小さなお友達が遊びに来てくれて、嬉しそうな園児たちでした☆

ふうちゃんらんどの後は、天王寺区の子育て支援サークル『赤とんぼ』に参加したお友達もいました。
おうちの方と一緒にリズムに合わせて活動していました!

次回のふうちゃんらんどはプール開放です。
7月18日(金)、22日(火)、23日(水)10時〜です。
詳しくは未就園児活動のお知らせをご覧ください。
暑い夏を元気に過ごすためにも、水に触れて遊ぶプール開放にぜひご参加ください☆

夏野菜が少しずつ大きくなっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
園庭や畑の夏野菜が、ぐんぐん大きくなっています。
可愛い花も咲いています。
収穫しておうちに持って帰ったら、美味しく食べてくださいね。

アジサイがきれいです

画像1 画像1
正門を入ったところに、アジサイの花が美しく咲いています。
ピンク色やうす水色の花が、とてもきれいですね。

R7年度同窓会のお知らせ

☆いくたま幼稚園を修了した小学生のみなさんへ☆

7月22日(火)の3時から、生魂幼稚園で同窓会を行います。
下のお知らせをよく読んで、参加してくださいね♪
みなさんが幼稚園に帰ってきてくれることを楽しみにしています!
画像1 画像1

サッカー遊びをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー遊びをしました。
今年度初めてのサッカー遊びでしたが、元気いっぱい体を動かして遊んでいましたよ!
各学年に合わせて楽しめる遊びがたくさんで、あっという間に時間が過ぎました♪
次のサッカー遊びも楽しみですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31