PTA人権・成人教育講座を行いました。![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちの安全の為、参加者のみなさんは真剣な表情で取り組んでおられました。 PTA役員、PTA人権成人教育委員の皆様、企画・運営ありがとうございました。 防犯の避難訓練を行いました。![]() ![]() ![]() ![]() 今月は防犯の避難訓練を行いました。 不審者が幼稚園に侵入した時の子どもたちの避難通路の確認や避難場所の確認をみんなで行いました。 子どもたちはみんな静かに避難し、真剣な表情で話を聞いていましたよ。 保護者引き取り避難訓練をしました。![]() ![]() ![]() ![]() 地震後、津波発生を想定し、近隣の小学校まで避難しました。 小学校の校舎3階まで上がらせていただき、実際に津波が来たときは高いところまで逃げてくるんだということを子どもたちに伝えました。 その後運動場に移動し、保護者の方に引き渡しを行いました。 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 クリーンアップ大作戦♪![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは軍手をつけ、ほうきや熊手を使って、ごみや落ち葉を頑張って集めていました。 保護者の方もご協力ありがとうございました。 清掃している中で、幼稚園の塀のところに「ふきのとう」ができていました。 園長先生からふきのとうを見せてもらって、子どもたちは驚いたり喜んだりしていました。 まだまだ寒い日が続いていますが、春がすぐ近くまできているのかもしれませんね。 ふうちゃんらんど(未就園児園庭開放)がありました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生魂幼稚園では、2月14日(金)に生活発表会があり、保護者の方に、劇遊びや歌、楽器遊びを見ていただきました。 今回のふうちゃんらんどでは、生活発表会のプログラムの中から、3歳児の遊びと4歳児の楽器遊びと5歳児の歌を披露しました。 小さいお友達に見てもらって、幼稚園の子どもたちの嬉しそうな表情や得意げな姿が見られました。 次回のふうちゃんらんど(未就園児園庭開放)は、2月25日(火)です。 今年度最終となりますので、ぜひ遊びに来てください。 |