10月の誕生会お家の方も一緒にお祝いしています みんなの前で自己紹介をしたり、 大きなケーキにろうそくをたてたり、 プレゼントをもらったり お家の方と一緒にダンスをしたり とドキドキすることと、嬉しいことがいっぱいの誕生会です お家の方からも素敵なメッセージをいただきました 大きくなりましたね♪ 10月生まれさん、お誕生おめでとうございます 実習 リベンジ☆先日、実習で作った傘袋の飛行機がうまく飛ばず、 いろいろな反省して、本日リベンジです☆ 大喜びで飛行機を飛ばしている子どもたちの横に お家で用意してきたのだろう飛行機がたくさん紙袋に入っていました 子どものことを思う気持ちが伝わってきます 子どものことを思う気持ちは、子どもたちにきちんと伝わります そして子どもたちは先生のことが大好きになっていくのですね これが一番大切なことではないかと思っています もちろん子どもたちは実習生のことが大好きです 実習で学んだことを生かして、素敵な先生になってくださいね まだまだ続くよ運動会(^^)/
運動会が終わっても、まだまだ遊びは盛り上がっています。
この日は、ばら組、もも組の子どもたちが園庭でパラバルーンをしていました♪ 初めはパラバルーンを触れたのがうれしくてうれしくて、パタパタぴょんぴょんとび跳ねていた子どもたち。 いつの間にか園庭で遊んでいた子どもたちがほとんど集まりました☆ すると次第に、「手を伸ばしてまわるやつしたい」「中に入りたい!」と、ゆり組さんがしていた技に挑戦してみたいという声が出てきました。 ゆり組のお兄さんお姉さんへの憧れの気持ちが、「やってみたい」「挑戦したい」という意欲につながっているんだなぁ改めて感じました。 そしてその気持ちに寄り添い、「じゃあ次はみんなで中に入ってみようか」と、遊びを進めていた先生たちです! 中に入った子どもたちは大盛り上がりでした☆ この時のとびっきりの笑顔が見ていただけないのが残念です・・・ パトカー☆突然の出来事に、園庭開放で遊んでいた子どもたちは大喜び♪ 運転席に座らせてもらったり、一緒に写真を撮ってもらったりしました 憧れのパトカーや憧れのおまわりさん、嬉しかったです 10月11日から20日は、全国地域安全運動週間だそうです 安まちアプリに登録して、安全・安心に過ごしてくださいね というお話を聞かせていただきました 桜川交番さん、突然のお願いを聞いていただいてありがとうございました! 一緒に玉入れ
運動会でばら組さんが見てもらっていた玉入れ
今日は、もも組さんとばら組さんで一緒に遊んでいました 「もう一回したい!」「もう一回!」ともも組さんは楽しくてたまらない様子 ばら組さんは「走りながら入れられるで!」「遠くからも入れられる」 と、運動会から更にパワーアップして、いろいろな入れ方に挑戦していました 運動会で、頑張ったことをたくさんほめてもらい、達成感を味わった経験は、新しいことに挑戦したり、繰り返し頑張ったりすることの土台となっています♪ できるようになりたいねできるようになりたくて、年中児のばら組さんが挑戦していました 両足をホッピングの上に乗せるのは、勇気が必要で なかなか思い切って乗ることができません そんな友達をにすっと手を差し伸べる姿がありました 子ども同士、助け合い、励まし合い ときには言い合いをすることもありますが 全ての経験が心の育ちへとつながっていくと考えています 優しい心、しっかり育っています♪ ゆり組さんみたいに、できるようになりたいね ピザとカレーライスつくったよ
運動会が終わって園庭で好きな遊びを存分に楽しんでいたもも組の子どもたちです。
今日は、はさみをつかってピザとカレーライスづくりをしました。 はさみの持ち方、切り方を確認しながら、緑、オレンジ、黄色などの画用紙を、はさみでチョキンと一回切りをしました。 切った画用紙をのりで貼ると美味しそうなピザとカレーライスが完成しました。 「これは(黄色の画用紙)は、チーズだよ」「これは(緑色の画用紙は、豆だよ」と食べ物をイメージしながらつくっていました。 運動会 その後一輪車を披露していた友達のように乗ってみたくて 新たに挑戦するゆり組さん ひとつ上のばら組さんが遊んでいたかめこちゃんになりたい もも組さん 運動会は子どもたちの生活の中の一日です ひとつたくましくなって また次の姿へとつながっていることがよくわかりますね 運動会がありました(その3)
今年で幼稚園での運動会が最後となるゆり組。
オリンピックイヤーとなった今年度、ゆり組はオリンピックをテーマにリズム遊びを進めてきました。 まずは聖火をもってゆり組の選手団が入場し、かわいいダンス♪ そしてこれまで楽しんできた、鉄棒やホッピング、一輪車などの遊びを順番に披露してくれました。 毎日毎日根気強く、友達と励まし合い、刺激を受け合いながら取り組んできた子どもたちです。 一人一人頑張った後は、みんなで力と心を合わせてパラバルーンです。最後の花火も大成功☆ 最後のリレーでは、友達とバトンをつなぎ、最後まで諦めずに走り切るかっこいい姿を見せてくれました。 負けた時の悔しい気持ちを味わうことも、子どもたちの心の育ちにとってはとても大切な経験となります。 運動会を通して、たくさんの経験をした子どもたちです。 おうちのみなさま、たくさんの声援と、片付けのご協力ありがとうございました。 PTAのみなさま、前日、当日の準備や当日の運営に際しましてたくさんのご協力、ありがとうございました。 運動会がありました(その2)
【写真1】
ばら組の玉入れは、自分の玉を全部入れられたらゲームクリアです☆ 難しいところに挑戦したり、同じところへ何度も入れたり、楽しみ方も子どもそれぞれで、それもまた見どころの一つでした♪ 【写真2】 とても盛り上がったPTA競技の「追いかけ玉入れ」 おうちの人の俊敏な動きと楽しそうな姿に、見ている子どもたちも大盛り上がりでした。 勝負はばら組の優勝でしたが、ケガなく終わって一安心です(笑) 運動会がありました(その1)
前日からの雨で開催が心配されましたが、子どもたちの想いが届いたのか、当日はきれいな青空と心地よい秋風の中、無事に運動会が開催されました。
当日の子どもたちの姿を一部ですがご紹介♪ 【写真1】 まずはオープニングのゆり組の太鼓からスタート☆ 友達と気持ちを合わせながら太鼓を打つ姿はとってもかっこよかったです! 【写真2】 みんなで元気に体操!今年はオリンピックにちなんで『スポーツだいすき体操』をしました。 【写真3】 初めての運動会で、たくさんのお客さんにドキドキのもも組さんでしたが、元気いっぱいかけっこを楽しみました。 運動会、遊びに来てね!2日続いた雨も、止みそうな気配ですね 立葉幼稚園 運動会 午前9時開始です 小さいお友達も、かけっこは10時頃の予定です。 ぜひ来てください☆ 小さいお友達に限り、自転車を園舎の周りに駐輪していただいても構いません お待ちしています♪ 雨ですねあさっての運動会、大丈夫かな・・・ みんなで心配しています 年長児のゆり組さんは、運動会で司会を務めます 今日は、当日の司会の場所に立って お友達と見合いっこしていました 幼稚園では、運動会当日、できる限り子どもたちが安心して参加できるように当日のように椅子を並べたり、万国旗を飾ったりして、当日の雰囲気を前もってわかるようにしています 今年は雨で準備ができそうになく 子どもたちは、当日の朝、びっくりするかもしれません 司会の言葉もドキドキしながら、頑張っていることと思います 当日はぜひ、大きな拍手をお願いします♪ かめこちゃんの得意技かめこちゃんには得意技があるんです それは、首を長ーく伸ばすこと☆ 子どもたちが、クラスでカメを飼育する中で気が付いたことです 運動会でも、首を長ーく伸ばすかめこちゃんが見られますよ 子どもたちの小さな小さな表現ですが、 それぞれに一所懸命、首を長く伸ばす姿は必見です!! 一人一人、表現が違っていて、いろいろなのがよいですね♪ お楽しみにしていてください ザリガニさん おでかけです先生はいつもお母さんザリガニです 大きなハサミをチョッキーン!!とするもも組さんの姿が だんだんかっこよくなってきました お母さんザリガニのお話をしっかり聞いて ジャンプをしたり、かくれんぼをしたりして遊んでいます ザリガニさんになって、今日はどこにおでかけするのかな みんなで玉入れ♪
運動会でのばら組さんの玉入れは、
自分で玉を入れる場所を選んで 自分で立つ位置も決めて行う ちょっと変わった玉入れです 「自分で選ぶことができる」という要素が入ったことで どの子どもも自分なりの楽しさを見つけて、 玉入れを楽しむことができるようになりました 狙ったところに玉を入れる、腕の使い方、手先の動かし方 日に日に上手になってきましたよ 自分の持っている玉を全部入れたら・・・ クリア☆ かっこいいポーズもお楽しみに♪ リレー毎日、取り組んでいます 走り方がどんどんかっこよくなってきて 勝ちたい気持ちも生まれてきました 転んでも、泣かずに最後まで走った頑張り屋さんが みんなの前で紹介してもらっていました 子どもの生活にはいろいろなドラマがありますね♪ いつも感動をもらっています 心の交流
敬老の日に合わせて、ゆり組さんが
憩いの家のおじいさんおばあさんにプレゼントをつくってくれました お食事会の日にお伺いすることができなかったので 先生たちで届けに行きました すると・・・ とっても、素敵なお返事が届きました 「あ!ペンダントつけてくれてる〜!」 「ありがとうって!」と子どもたち あたたかい心が、子どもの心に届きました 幼稚園に来ていただいたり、お伺いしたりすることはできないけれど 素敵な心の交流ができました♪ 憩いの家の皆様、ありがとうございました かくれんぼ♪
もも組のザリガニさん
かくれんぼ♪ 先生ザリガニに見つけてもらうと、笑顔で出てきました〜 かっこいいゆり組☆その2途中でバトンが落ちてしまった場面もありましたが、最後まで走り切っていました☆ ↓パラバルーンで遊んでいるとき、「どんな風に膨らんで、自分たちが中に入っているときはどんな風になっているの?」と、子どもたちからは見えないのです。 そこで、一度自分たちが遊んでいる様子を録画したものを見ることにしたゆり組。 (※画像では色が変わっていますが実際はきれいな映像です・・・) 「外から見たらこんな風になっているんだ!」ということが分かり自信にもなり、また、「もっとかっこよくやりたい!」「おうちの人にも見てほしい!」と、意欲にもつながったようです! |