今年度より、未就園児園庭開放「ふれあい遊びデー」は雨でも屋内で実施します。次回は、5月22日(水)10時からです。
TOP

4月の子どもたちの姿です。

画像1 画像1
画像2 画像2
月ごとに、どのような子どもたちの姿が見られたか、教師はどのような思いをもって保育を進めていたか、幼稚園の教育活動を知っていただけるように、就学前教育カリキュラムを活用した掲示物を作成しています。

保護者の方々へは、保育室帰りの日に、担任のお話と一緒に、地域の方々・未就園児の保護者の方々には、ホームページを通して発信に努めますので、ご覧ください。

4月生まれの誕生会

今日は、4月生まれのお友達をみんなでお祝いしました。5歳児は、誕生児が好きなものは何かな?どんなプレゼントだったら喜んでくれるかな?と考えて準備を進めてきました。4歳児は、ちょうちょの飾りを準備しておめでとうの気持ちを届けました。

お祝いしてもらう人も、お祝いする人も、みんなが温かい気持ちになった誕生会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい遊びデーがありました

昨日は雨がたくさん降りましたが、園庭の水はけがいいので、今日は問題なく園庭で遊べました。
遊びに来てくれたお友達も園児と一緒に砂遊びをしたり、滑り台を存分に滑って遊んだりしていました。片付けの後にみんなで体操をして、また来てねと見送りました。

次回は、5月1日(水)です。雨の場合は、屋内で実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日、雨でもあります!

明日は、今年度最初のふれあい遊びデーです。
雨でも遊具のある保育室で遊べます。
予約不要、初めての方も大歓迎です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今度は何を植えようかな?

4月22日(月)

栽培物の生長や変化に気付き、もうそろそろ見頃も終わり…という春の花を、どうしよう?と5歳児そら組が考えました。
まだまだ楽しみたいけれど、でも新しい花や野菜も植えたいなと、プランターを運んだり、栽培物を引き抜いたりして、次の栽培の準備をすることにしました。
「どんな花がいいかな?」「ヒマワリはどう?」「アサガオもいいね!」と話しながら、楽しみな気持ちを膨らませ、幼稚園のみんなのために頑張ってくれたそら組さん。ありがとう!これで新しい花や野菜を育てることができそうです!
画像1 画像1

異年齢交流活動をしました

5歳児が4歳児の保育室に行き、交流活動をしました。4歳児が楽しんでいるダンスを一緒にしたり、ふれあい遊びをしたりするうちに、互いに心がほぐれていきました。田川幼稚園では、今年度も異年齢交流活動を積極的に行なっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての絵の具遊び(はな組)

今日は、入園して初めての絵の具遊び、絵の具の感触を存分に味わって遊びました。未就園児『うさぎ』の時から絵の具遊びが大好きな子どもが多く、今日は絵の具が出てくると、目を輝かせて遊び出しました。楽しかったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての発育測定(はな組)

新入園4歳児はな組が、身長と体重の測定をしました。今日は初めてなので、脱いだ上靴や靴下、服をどうやって置いていくか、一つ一つ丁寧に知らせながら行いました。頑張って脱いだ服もたたんでいました。ちょっとドキドキしたけれど、やってみたら「できた」ということが、とても嬉しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA総会

今年度のPTA役員を決める総会を行いました。会を始める前に、子どもたちが、歌や手遊びを披露しました。進級・入園して約1週間の子どもたちの姿に、会場のみんなが癒されて笑顔になりました。新しく選出された役員さんを中心に、ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

発育測定と保健指導(そら組)

田川幼稚園では、養護教諭が担任と連携して毎月身体測定や保健指導を行なっています。今日は、5歳児が身長と体重の測定をしました。新入園の4歳児は、5歳児が服を脱いで準備をしたり、測定したりする様子を見せてもらっていました。

歯磨きの保健指導では、子どもたちが関心をもてるような視覚的教材を作成し、磨く時の歯ブラシの向きを意識できるよう知らせていました。子どもたちは、興味をもって話を聞き、教えてもらったことを意識して磨こうとする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

帰る用意、手伝うよ!

画像1 画像1
4月15日(月)

4歳児はな組の友達を手伝いたい!と思いをもった5歳児そら組の子どもたち。
タオルやコップなどの持ち物をリュックに入れたり、帽子を被ったりすることを手伝いました。
「水筒を先に入れると、入れやすいよ」と自分の経験から得たことを伝えたり、はな組が自分でできたことには拍手を一緒にして喜んだり、自分なりに関わり方を考え行動する姿が見られました。

昨年度、自分たちがお世話をしてもらって嬉しかったことが、きっと心に残っているのでしょう。だからこそ、自分たちもお兄さん、お姉さんとして頑張りたい!と思いをもっていることが感じられました。

すっかりお兄さん、お姉さんなそら組さん。これからもよろしくお願いします!

初めてのお弁当(はな組)

今日から新入園児も弁当が始まりました。手を洗って準備をして、みんな揃って「いただきます」のあいさつをしました。うれしそうな子、戸惑っている子など様々な姿が見られました。まずは、楽しく食べることを目標に進めていきます。
画像1 画像1

こいのぼりをあげました

こいのぼりをあげることを知らせると、興味津々の子どもたち。空高くあがっていくのを、みんなで見守りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンゴムシのおうち

プランターの下にいるダンゴムシを見つけた子どもたち。手のひらに乗せたり、じっくり見たりして楽しんでいました。

今年も保育室で飼いたいと、5歳児が土や枯れ葉を入れてダンゴムシのお家をつくりました。4歳児もダンゴムシのお家がほしいとなると、5歳児がつくり方を知らせたり、一緒につくってあげたり、頼もしい姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごちそうを並べてパーティー

新入園4歳児が、昨日気に入って遊んでいた、ままごとコーナー横に、小さなテーブルを用意しておくと、みんなでパーティーが始まりました。顔を見合わせて遊ぶと親しみがわきますね。

保育室でみんなで絵本も楽しみました。土曜日、日曜日と2日間休みになりますが、来週も元気に来てね。
画像1 画像1
画像2 画像2

進級児の午後保育開始

今日は、進級児がスナップエンドウの収穫をしました。美味しそうなのを自分で選んで、10個ずつ取って持ち帰っています。自分たちが水やりや雑草抜きをして大切に育てたものです。お子さんと一緒にお召し上がりください。

また、進級して初めてのお弁当を食べました。笑顔で会話も弾んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入園式の翌日の子どもたち

昨日入園した子どもたちも、今日は好きな遊びを見つけて楽しんでいました。進級児がやさしく関わる姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入園式

令和6年度入園式を行い、新入園児たちが、保護者と一緒に元気に登園してきました。新しいお友達が来てくれるのを心待ちにしていた進級児が、お祝いの言葉と歌で歓迎をしました。明日から、いっぱい遊ぼうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

着任式と1学期始業式

進級して年長になった子どもたちが元気に登園してきました。今日は着任式で新しく赴任された教員の紹介をした後、1学期の始業式をしました。式の後には、担任の先生から年長クラスの水色のカラー帽子をもらい、子どもたちはとても嬉しそうにしていました。明日からいっぱい遊ぼうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

幼稚園にも春がやってきました♪

画像1 画像1 画像2 画像2
「先生!ダンゴムシいっぱい!」と預かり保育に参加していた子どもたちが職員室に知らせにきてくれました。
いいお天気の中、存分に虫探しを楽しみ、気付きを友達や指導員の先生と伝え合い「春になったね」と喜びを共有していました。
遊んだ後は、桜がよく見える場所でお花見弁当♪
綺麗な桜が見え、いつもにも増して美味しそうに味わっていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31