4月18日 園庭の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 筍の筆で絵をかいてみたよ2![]() ![]() ![]() ![]() 筍の筆で絵をかいてみたよ1![]() ![]() ![]() ![]() 筍の絵をかきました![]() ![]() ![]() ![]() 筍の毛や皮で筆を作ったよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 絵を書きやすい筆にするには、どうすればいいかなと考えて、自分たちで作りました。 筍を切ってみたよ![]() ![]() ![]() ![]() 筍の中って面白いね。 筍って何だろう?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あお組はみんな、昨日触ってみた筍なので、実物とも比べながら、興味津々で見ていました。「筍は、竹やぶに土の中から生えてくるんや」「見たことないな」 昨日は、皮をむいて小さくなっちゃったけど、「中はどうなっているのかな?」「切ってみよう!」となり、切ってみました。 大きい筍![]() ![]() ![]() ![]() ある子どもが、毛が筆みたいと言っていたので、明日筆にして絵をかいてみようと思います。 4月14日 筍をみんなで観察しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() むいていったらどうなるかを考えると、子どもたちから、なくなる、細い筍が出てくる、の二択が出てきました。 上の方がどんどんとなくなっていき、結局、上が全部がなくなったので、みんなで、ない!!となりました。下から20センチくらいしか残らず、みんなで驚きました。 こんなに大きな筍でも、食べれるところは少ないなという話になりました。 4月13日 園庭の様子2![]() ![]() 4月13日 園庭の様子1![]() ![]() 「うさぎさん、おはよう」と草をあげるあか組さんをのぞきこむもも組さん。「一緒にあげる?」と言葉をかけていました。 4月13日保健指導![]() ![]() 手洗いの大切さを、スケッチブックシアターで再確認しました。 話を聞いた後、子どもたちは、石鹸をつけて、いつもより丁寧に、しっかりと手を洗っていました。 優しいあお組さん2![]() ![]() ![]() ![]() 一緒にしてもらって、緊張していても、泣かずに、あお組さんと一緒に、朝の身支度を整えます。 「マークのシールは何かな?ここにコップ袋とタオルをかけるんだよ」 「手洗い、うがいしようね」と、優しく言葉をかけてあげています。 優しいあお組さん1![]() ![]() ![]() ![]() 4月13日 新入園児の登園![]() ![]() ![]() ![]() 初めてのシールを貼っています。 どのシールにしようかな。 「一緒に貼ってみようね」と、先生と一緒にシールを貼ります。 新しいお友達が入園しました。![]() ![]() ![]() ![]() 明日から一緒に園生活を送っていきましょう。 「困ったことがあればなんでも言ってね」という、自分たちで考えて伝えた年長児の言葉に、成長を感じました。これから、優しくたくましい姿を見せてくれることでしょう。 安心して登園してくれることを願っています。 ご入園おめでとうございます。![]() ![]() ご入園おめでとうございます。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご入園、おめでとうございます![]() ![]() ![]() ![]() 新しいお友達が入園してくるのを、楽しみに待っています。 iPhoneから送信 もも組保育室![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 |