令和6年度から、幼稚園型認定こども園になりました

6月22日の未就園児園庭開放の予約受付を開始します

地域の未就園児さんとその保護者の方を対象に
玉造幼稚園の園庭を開放します。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、
予約制とします(最大30世帯まで)。
その回ごとに電話でお申し込みください。
   ☎06−6761−6120

★日時:6月22日(水)9:30〜11:00 雨天中止
    (中止する場合は、
      このホームページでお知らせします)
    ・西門開門時間 9:30〜9:40と11:00〜11:10 
    ・自転車は園庭に駐輪してください。

★持ち物:・初めて参加される方は、130円(保険料)が必要です。
     ・熱中症対策のため、帽子や水筒等は
      各自でご用意ください。
     ・水遊びや泥んこ遊びもしていますので、
      必要と思われる方は着替えをお持ちください。

6月 保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月の保健指導は「歯みがきの時の安全」についてお話しました。感染防止の面から「うがいの水は勢いよく出す?それとも下を向いてそうっと出す?」や「歯磨きの時はマスクをしていないけど、お喋りはしてもいい?」、けがの防止の面から「歯みがきをしに行く時は歯ブラシは手に持っていく?口にくわえながらいく?」等のクイズを出し、なぜそうした方がいいのかな?ということをみんなで考えました。
その後、歯みがきの時間に見に行くと・・ついつい喋りながら歯みがきをしようとしていた子どもたちがいました。「歯みがきの時のお約束、何だったかな?」とそっと声をかけるとハッとしてニコっと笑い、黙って前を向いて歯を磨き、うがいの時にも下を向いてそうっと水を出す様子が見られました。これらの習慣が身に付くよう、これからも見守っていきたいです。

水遊びを始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
夏のような日差しの中、水遊びを始めました!子どもたちは、パンジーやペチュニアの花びらを使っての色水づくりや水鉄砲、スーパーボールすくいなど、様々な遊びを楽しんでいます。
色水づくりでは「おいしいジュースができたよ!」とイメージをもったり、「きれいな色をがつくれたよ!」と発見したり工夫したりしながら遊んでいます。
水鉄砲では「水が遠くまでとんだよ!」と大喜び!
スーパーボールすくいでは「たくさんとれたよ!」「今度は同じ色を集めてみよう!」などそれぞれ考えながら楽しんでいる姿が多く見られました。
暑い日には、水遊びを思う存分楽しみたいと思います♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
園行事
6/9 耳鼻科検診
6/10 園外保育(市立科学館 年長のみ)
6/14 避難訓練(地震)