未就園のお友達と一緒に遊びました
今日は、未就園のお友達に幼稚園に遊びに来てもらう「一緒に遊ぼう」がありました。
園庭でみんなで泥んこ遊びをしたり、園長先生に大型絵本を読んでもらったり、みんなで歌を歌って遊んだりしたりと、未就園のお友達、ばら組、そら組と一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
また加美北幼稚園に遊びに来てくださいね。
【幼稚園日記】 2022-06-10 17:13 up!
未就園児活動のお知らせ(一緒に遊ぼう・園庭開放)
未就園児活動の7月分実施内容を、ホームページ上部の「子育て支援事業」にアップしました。プール開放や園庭開放の日程を記載しています。ぜひ一度ご覧ください。
(尚、未就園児活動は、天候や感染状況等により中止になる場合があります。その際はホームページ上でお知らせいたします。)
【お知らせ】 2022-06-10 12:38 up!
ツマグロヒョウモンの幼虫が見つかりました!
先日、部屋で育てていたツマグロヒョウモンの幼虫がいなくなってしまいました。探しても見つからず、「どこかに行ってしまったんかも知れない」と諦めていました。
ところが、今日、お弁当の後、机を片付けていると、「机の下、何か光ってる!」という言葉が。よく見てみると、いなくなって探していたツマグロヒョウモンの幼虫がサナギになり、机の裏側にくっついていました。机にぶら下がっているサナギが下に落ちないように、そして生長してチョウチョになって飛んでいってしまわないようにと、サナギに透明のプラスティックの容器でカバーをつくりました。
明日から、またツマグロヒョウモンの生長の様子をみんなで見て行きたいと思います。
【幼稚園日記】 2022-06-09 16:53 up!
こんなにたくさんのジャガイモがとれました!
収穫したジャガイモを、大きなおイモ、中ぐらいのおイモ、小さなおイモと3つの大きさにみんなで分けてみました。よーいどん、で分けるのも、そこから「3つ」「4つ」と数えて袋に入れるのも全部が楽しそうな子どもたちでした。今日持って帰るジャガイモは、どんな料理に変身するのかな、楽しみです。
【お知らせ】 2022-06-08 16:51 up!
地域の方の畑でジャガイモほりをしました
地域の方のご厚意で、ジャガイモ堀りをさせていただきました。土の中を手で掘って、宝探しのように土からイモを見つけるのが楽しそうで、何度もあちこちから歓声があがっていました。苗や種からではなく、タネイモから芽が出て根っこが伸びていくんだよ、というジャガイモの絵本を読んだばかりだったので、そのお話が目の前のイモの姿と結びついたようです。「これがタネイモや!」と口々に言いながらジャガイモ堀りを存分に楽しんでいる様子でした。
【お知らせ】 2022-06-08 16:13 up!
園庭で元気に遊んでいます
砂場に水を流して海をつくって遊んでいます。バケツに水を入れて何度も運んでいましたが、砂場の水がすぐになくなってしまうのに気が付き、友達と一緒に水の入ったタライを砂場に運び、水を流して遊んでいました。
また、野菜を育てている園庭の畑の雑草を抜いたり、野菜の生長を見に行ったりしました。日に日に大きくなる野菜を見て「ぼくのトウモロコシ、大きくなってる!」「ナスビの赤ちゃんできてる!」と喜んでいました。
【幼稚園日記】 2022-06-07 17:21 up!
未就園児活動中止のお知らせ(一緒に遊ぼう・園庭開放)
本日AM11:00より予定していました未就園児活動(一緒に遊ぼう・園庭開放)ですが、天候不良のため中止いたします。
次回開催予定は6月10日(金)AM10:00〜11:00の予定です。
【お知らせ】 2022-06-06 08:58 up!
ライオンとキリンに大歓声
子どもたちの「おーい」という呼びかけに応えるように、なんとライオンが子どもたちの近くまで歩いてきてくれました。嬉しいけど怖い、という表情の子どもたちがかわいらしかったです。
異年齢ペアで手をつないで歩いた今日の園外保育。誘い合ってお弁当をtべたり、動物を見ながら楽しそうに何やら話し込んでいる様子を見て、さらに異年齢での関わりが深まったなあと感じました。
【お知らせ】 2022-06-03 16:10 up!
天王寺動物園の楽しい一コマ
暑い一日でしたが、子どもたちは元気いっぱいで、いろいろな動物に興味津々の様子でした。フラミンゴを見たときは、「ピンク色と思ってたけど、何かいろんな色やねんなあ」「一本足にしてるとき、もう一個の足はどこに行ってるんやろ」などと口々に言いながら、立っている姿を真似て片足を上げてみたり、歩き方を真似してみたりしていました。
【お知らせ】 2022-06-03 14:51 up!
天王寺動物園
予定通りの到着予定です
お迎えよろしくお願いします
【お知らせ】 2022-06-03 13:17 up!
今からお弁当です
【お知らせ】 2022-06-03 11:44 up!
天王寺動物園到着です
【お知らせ】 2022-06-03 10:04 up!
幼虫のお世話をしています
ツマグロヒョウモンの幼虫のためにプランターに咲いている花の葉っぱ、チョウチョの幼虫のためにユズの葉っぱを収穫しています。
友達と一緒に虫眼鏡で覗いて幼虫の様子を観察したり、生長している姿を見つけて喜んでいます。身近な小動物の世話を通して、興味や関心をもつようになってきました。
【幼稚園日記】 2022-06-02 15:59 up!
体重測定をしました
今日から6月です。ばら組のみんなが大きくなっているのか、体重測定をしました。
前回の測定から体重が増えていたら「緑」、同じだったら「黄色」、減っていたら「赤」のシールをそれぞれ健康手帳に貼りました。
測定の後、養護教諭の先生から歯磨きについてのお話をしてもらいました。
6月4日は「むしばの日」です。虫歯にならないように、幼稚園でもお弁当の後の歯磨きを続けていきます。
【幼稚園日記】 2022-06-01 12:54 up!