見て〜 ほらっ 〇〇になってる ー泡遊びー(5歳児)
カサカサカサ・・何やらいい音が。石鹸をおろし器でこすり、水を加えて泡をつくっていました。同じ材料なのに、出来上がりは、トロトロ、フワフワ、サラリ・・なんでだろう?不思議ですね。環境のこともあるので、無駄につかわないよう、気を付けて遊んでいます。
【園児の様子】 2022-05-24 14:59 up!
お城と温泉つくってるねん(4歳児)
今、感触を味わる遊びが園庭で繰り広げています。昨日、クラス全員でアトリエ着に着替え、裸足になって砂場へ・・山をつくったり、穴を掘ったり、そこに水を流したりして存分に遊んでいました。今日、またしたいと思った子どもたちが、裸足になり、何度もバケツなどで水をくんで流したり、砂を固めようとしたり、宝物(カップなど)を埋めたり・・それぞれに「〇〇したい」気持ちで遊んでいました(^^)
【園児の様子】 2022-05-24 14:48 up!
これでぐんぐん伸びても大丈夫(^^)
降園時、おうちの人と一緒にミニトマトとピーマンの支柱立てをしました(^^)気温も上がり、週末は雨が降るとのこと。きっとぐんぐん伸びることでしょう。楽しみ楽しみ❤
【園児の様子】 2022-05-23 15:25 up! *
大変!大変!アオムシが・・(5歳児)
朝、いつものように登園し、保育室に入ると、「あれ?先生、大変!アオムシが!」なんと飼育ケースから2匹が脱走していたのです。そしてその場所で・・変身☆彡「なんで脱走したのかな」「昨日の夜の雷が怖くて逃げたのかな」実体験な発想ですね❤どうか素敵なチョウに変身できますように・・
【園児の様子】 2022-05-23 13:49 up! *
桃園幼稚園に遊びに来てね!すくすくくらぶ(未就園児園庭開放)開始
5月31日(火)、未就園児対象に園庭開放を行います。
参加される方は当日朝、検温と体調確認をし、熱中症対策をして、無理なくご参加ください。
安全管理上、受付時間に来てくださいね。尚、初めて参加される時に、「みおつくし親子安全互助会」(130円)に入会していただきますので、ご予定おきください。
待っています(^^)/
【お知らせ】 2022-05-23 13:24 up!
私のジュースは〇〇味!(4歳児)
今、色水遊びを楽しんでいるので、コップの形に切った画用紙を用意し、パスでジュースをつくりました。一つの味(色)のジュースやいろいろな味(色)を混ぜたジュースが!最後はストローを差して、出来上がり!どれも美味しそう(^^)この時期、パスをしっかり持つ、紙面上に大きく動かす経験が、後の絵の具遊びに繋がります。
【園児の様子】 2022-05-20 16:47 up!
保育参加が終了しました 次回お楽しみに
今日で保育参加が終わりました。参加された保護者から、「一人一人がとても楽しそうでした」「泥遊び、水遊び、裸足など感触を味わっているのがよかった」「活動の様子をホームページで見ていますが、実際に一緒に遊んだことで、より分かりました」「次回はいつなのかな・・と今から楽しみです」など好評的な感想をいただきました(^^)
【園児の様子】 2022-05-20 15:30 up!
〇番電車〜歯みがきシュッシュッ
感染症拡大防止のため、2階のプレイルームで昼食をとっている5歳児。4人揃ったら「〇番電車〜」といって1階手洗い場に降りてきます。みがき残しがないよう鏡を見ながら、♪はみがきシュッシュッの歌に合わせて取り組んでいます。その様子を時々、4歳児がじっと見ています。歯みがきが終わる度に、消毒しています。
【保健室からのお知らせ】 2022-05-20 15:06 up!
命を守るための「お・は・し・も」(避難訓練)
今年度、初めての避難訓練。非常時に鳴るベルの音を知らせてから始めました。4歳児は今回、5歳児が避難している様子を見ました。避難するときの約束「お・は・し・も」を守り、みんなで命を守りましょう。今後も火災・地震・不審者などの場合の避難訓練を行っていきます。
【園児の様子】 2022-05-19 16:30 up!
聴力検査も始まりました
ヘッドホンをつけて、違う周波の音が聴こえているかを調べます。園には防音室はないので正確に検査できませんが、極力静かな場所で調べます。結果をけんこうてちょうに記入してお知らせします。
【保健室からのお知らせ】 2022-05-19 11:13 up!
〇〇はいかがですか?
自分でつくった色水。容器に入れる、色の変化を楽しむ姿がありますが、色水をペットボトルにいれたものを運び「〇〇はいかがですか?」「〇〇どうぞ」とやりとりをしている姿もあります。自分だけの楽しさを誰かにそれを伝えたい、つくったものを受け止めてほしい気持ちが出てきたのですね(^^)また、できた色水をさまざまの容器に入れることで、ジュースやスープ、ゼリー、プリン・・などいろいろな見立てができます。時には花びらを浮かべたり、枝や葉を入れたりして、ますますイメージが広がります。この経験。とても大事な経験です。
【園児の様子】 2022-05-19 11:05 up!
お家の人が先生(^^)
今日から保育参加が始まりました。保護者の方がみんなの先生。最初どのようにして子どもたちと対応すればよいか戸惑われていましたが、周りの子どもたちと話をしたり、一緒に遊んだりして・・きっと30分があっという間に過ぎたのでは。20日まで行います。明日もよろしくお願いします。
【園児の様子】 2022-05-18 14:14 up! *
色が変わった!(4歳児)
色水あそびをしている様子です。写真で見ると、昨日と同じ遊びを楽しんでいるように感じますが、よく見ると、違います。ペットボトルの中に色水を入れるにしても、じょうごや柄杓を使う、直接水槽に突っ込んで入れるなど、自分なりに考えていました。また、違う色を入れると色が変わることにも気付く姿も・・「〇と△入れたら、こんな色になった」「何色?」「◆色や」ニッコリ笑って話してくれました。
【園児の様子】 2022-05-17 13:52 up!
どんな芽がでてくるかな・・ここには何を植えようかな(5歳児)
今日もみんなで栽培活動。プランターにヒマワリや風船かづら、ゴーヤなどの種を蒔きました。どんな芽が出てくるのか、楽しみですね。また、花壇も次の花を植える準備をしました。そこで見つけたのはバッタの赤ちゃん(^^)優しくつかんでいたのが印象的でした。
【園児の様子】 2022-05-17 12:51 up!
健康診断が始まりました
今日から6月にかけて、園医による定期健康診断が行われます。本日は眼科。昨日、健診の受け方を知らせていましたので、落ち着いて受けていたようです。「お願いします」「ありがとうございました」のあいさつもできていました。定期健康診断の結果をけんこうてちょうに記入してお知らせします。お子さんが持って帰りましたら、確認し、状況によってはかかりつけ医へ受診してください。
【保健室からのお知らせ】 2022-05-17 12:40 up!
きれいな色! 私 〇〇がいい (4歳児)
黄、水、緑のきれいな色の水が水槽に用意されました。思わず手にとってみたくなりますよね。約束は一つ。元に戻す時は、同じ色の水槽に入れること。思い思いに容器を直接水槽に入れたり、柄杓を使ったりして、遊んでいました。あっという間に横のテーブルは色水が入った容器が並べられました。子どもたちの様子を見ていた教師は次にペットボトルを準備。ペットボトルに水を入れるには口が狭い。どうすれば入るのかな。実はペットボトルと同時にじょうごも用意していたのです。ただおもむろに入れるのでなく、自分なりに調整しなくてはならなくなりました。それでも、なんとかして容器に入れたい思いを実現するために、自分なりに考えて入れていました。今日は「容器に入れる」ことが目的の子どもたちが多かったのですが、これから、いろいろな遊びに発展することでしょう。とても楽しみです。
【園児の様子】 2022-05-16 14:07 up!
みんなで花や野菜の苗植え(5歳児)
先週、保護者と一緒に夏野菜の苗植えをしていたので、上手にポットから苗を取り出し、優しく植えていました。「これは何の苗?」自分が植えた苗と葉の形や大きさが違うのに気付いたようです。カボチャ、インゲン、枝豆、トウモロコシ、ズッキーニ・・大きくなるかな・・それぞれの野菜の生長を見るのが楽しみですね❤
【園児の様子】 2022-05-16 13:45 up!
ザリガニがようちえんにやってきた!
5歳児がなにやら顔を突き合わせて大騒ぎ。大きなハサミをもったザリガニがやってきたのです。持ってみたいけど、ハサミが怖い・・どうにかして触りたいと、四苦八苦している中で、「平気だよ!」とひょいとつかんだ友達。「ねえねえねえ、どこ持つの」「怖くない?」「私に持たせて」と声をかけていました。これから、ザリガニを通して、見て、触って、いろいろなことに気付いて、考えて・・学ぶところがた〜くさん(^^)大切に育てようね。
【園児の様子】 2022-05-16 13:34 up!
今日は外で遊べないから・・(5歳児)
園庭で虫探しをしたかったのですが、今日もあいにくの雨・・子どもたちはがっかり😞「じゃあ、お部屋に園庭つくる?」の声で、目がキラリ★今、元気に過ごしているテントウムシやダンゴムシを次から次へとつくりました。保育室中央に用意した段ボールの木の周りに、つくった虫を置いたり付けたり、ぶら下げたり・・みるみるうちに保育室が虫の世界に大変身(^^)
【園児の様子】 2022-05-13 11:22 up!
ふれあい苗植え(4歳児)
12日、あいにくの天候でしたが、4歳児がテラスを利用して、夏野菜の苗植えをしました。苗植え前に、ミニトマト、オクラなどの苗をみんなで見ました。葉の違いに気付いた子どももいました。これからどのように生長していくのでしょうね(^^)育てながら見ていきましょうね
【園児の様子】 2022-05-13 10:53 up!