7月・8月に幼稚園説明会を開催します。未就園児園庭開放「あいあいらんど」を定期的に開催しています。詳しくは「子育ての支援活動」(上部または右側)のタブをクリックしてください。
TOP

「しぜんまっぷ」より もも組・みどり組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しぜんまっぷの真ん中、よく見ると、園庭の池があります。
池にはメダカやコイなど、魚たちがいっぱいいます。
池の生き物が大好きな子どもたち。
つくって表現することも楽しんでいます!
2枚めの写真はもも組、3枚目の写真はみどり組の作品です。

「しぜんまっぷ」より あか組

画像1 画像1
画像2 画像2
自然どの関わりは、かいたりつくったりして遊ぶこと、表現する気持ちにもつながっています。
夏に元気に咲くヒマワリ。
しぜんまっぷの滑り台の近くをよく見ると、ヒマワリのことがかかれています。
あか組はお部屋にもヒマワリの花を咲かせました

愛珠幼稚園「しぜんまっぷ(春・夏)」ができてきたよ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛珠幼稚園の子どもたちは、園庭の自然に存分に関わって、1学期を過ごしました。都会の中で身近な自然と関わって、見たり、触れたり、匂ったり・・諸感覚を働かせ、「あれ、何かな?」「面白そう」「不思議だなぁ」・・たくさんの気づきや発見がありました。優しさ、思いやりの気持ちも育ってきています。
もも組の子どもたちも、「しぜんまっぷ」づくりのお手伝い。
「こんなことしたねー」「○○組さん、こんな遊びしてたね」と、写真を見ながら思いをはせていました。
しぜんまっぷ、もうすぐ完成しそうです!!

固まったり、とけたり不思議だなぁ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
幼稚園では、土や砂、泥などいろいろなものに触れながら、感触や物の特性、特徴などに気づくように、直接体験を通した遊びを大切にしています。
この日あか組では、古くなった片栗粉を使い、片栗粉粘土の遊びを楽しみました。
片栗粉粘土は、触ってクルクル手を動かすと、まん丸お団子に変身!
手を止めると、あら不思議、形が変化して、トロトロに。「うわぁとけちゃった!!」と形が変化することに驚きの子どもたちでした。
これまでから、砂や泥の他、手に絵の具をつけてスタンプ遊びも楽しんだ経験があるので、トロトロも平気!興味をもって、何度も自分から、関わり、クルクル丸めたり、トロトロにしたり、手につけたりして、存分に感触を楽しんでいました。
固まったり、とけたり不思議だなぁ。。

七夕のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日、幼稚園ではみんなで七夕のつどいを行いました。
みどり組の子どもたちは「お野菜がたくさん実りますように」「かいたりつくったりすることが上手になりますように」・・と願いながら色々な物を飾ってくれました。幼稚園で収穫した野菜もたくさん並びました。愛珠幼稚園で古くから大切にしている硯や、糸巻きなども飾り、集いが始まりました。
子どもたちは、七夕の由来のお話や、先生たちの劇などからも、神話や夏の夜空に心を寄せていました。
降園時には、保護者の方と一緒に、玄関前に飾った大笹を嬉しそうに眺めたり、自分の短冊や笹飾りを探したりしていました。
今年の7月7日は晴天。夜空には天の川がキラキラ輝いていたことでしょう。

願いごとが叶いますように☆

画像1 画像1
画像2 画像2
七夕の集いの前日、7月の誕生日会の後、大笹に自分で作った笹飾りや短冊を飾りました。
「一輪車に乗れますように☆」「おおきくなったら○○になれますように☆」と、短冊には一人一人のお願いごとがかかれています。
こよりを結ぶのはちょっぴり難しかったけれど、お家の人に手伝ってもらって、結ぶことができました。
子どもたちのつくった色とりどりの笹飾りで、立派な大笹になりました。子どもたちのお願いごとが叶いますように。
   

7月誕生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月6日は、7月誕生会でした。
7月生まれの9人のお友達をみんなでお祝いしました!
夜空の星がきれいな季節に生まれたお友達です。
遊戯室にも、たくさんのきれいな星が輝いていました。
誕生児は一人ひとり、自分の好きな遊びを、自信をもって披露していました。
かわいくて、格好よかったです。
みんなで体操、「かみなりたいそう」では、雷さまになりきって、力いっぱい体を動かすことを楽しみました。

今週のミニトマト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の雨をうけて、園庭の夏野菜はぐんぐん成長しました。
ミニトマトも一気に色づきました。子どもたちは、水やりやお世話をし、収穫することを毎日楽しんでいます!
園庭には、色づき、大きく成長した夏野菜がいっぱいです。
ミニトマト、ナス、ピーマン・・これからもたくさん収穫できますように!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

本園の経営ビジョン

令和4年度「がんばる先生支援」

しぜんニュース(R4年度)

ほけんだより(R4年度)

あんぜんだより(R4年度)

自然だより (R3年度)

自然マップ(R3年度)

知っておこう 愛珠幼稚園のこと (R2年度)