4・5歳児の定員に空きがあります。興味のある方は随時、見学を行っています。お電話ください。06−6761−4908
カテゴリ
TOP
園児の様子
保健室からのお知らせ
未就園児園庭開放
園児募集
最新の更新
水遊びの保育参加終了ー (5歳児)
大はりきりの子どもたち〜保育参加〜(4歳児)
お世話になりました (5歳児)
あぁ 面白かった! (5歳児)
24名の参加でした。次回は8月29日です(^^)
幼稚園でできたイチゴの苗をおすそ分け
先生、カブトムシが! (5歳児)
〇〇くらいの高さになってる (5歳児)
8.9月の未就園児園庭開放(すくすくくらぶ)について
プールの中は気持ちいい! (5歳の中
おうち先生と楽しく (4歳児)
自転車の運転気を付けて
えー こんなに長いんや (5歳児)
プール遊びが始まりました (4歳児)
水遊びの保育参加開始〜(5歳児)
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
今日も美味しいイチゴの収穫!
三連休、お日さまいっぱい浴びて・・真っ赤なイチゴが連なっていたので、一人ひとり、イチゴを摘みました。甘いかな(^^)
偶然にも・・・
カブトムシの幼虫が住んでいる飼育ケースの掃除をしている時です。なんと、ムギュムギュストン!幼虫がフンをする瞬間に遭遇!子どもたちの目がまん丸になっていました(^^)
先日のチョウが卵を産み付ける瞬間やら今日の瞬間やら、いいタイミングでした(^^)
わぁ!ちょうが! (5歳児)
テラスで飼育ケースの蓋を開けていると、ちょうがレモンの葉にとまりました。「何をしているのかな・・」ちょうの様子をじっと見ていると・・なんということでしょう!卵を産み付けているではありませんか!神秘的な瞬間に遭遇できてWonderful!
こいのぼりのように
今日はこどもの日の集いをしました。テラスには、子どもたちがつくったこいのぼり。フェンスにもこいのぼり。あれ?いつもポールで元気に泳いでいるこいのぼりがいない!すると、5歳児がこいのぼりを連れてきてくれました!♪やねより たかい こいのぼり〜♪の歌に合わせて少しずつ上げていくと、気持ちよく泳ぎ出し、みんな大喜び!その後、だんごむし体操やかけっこ、スケーターを楽しみ、時間があっという間に過ぎていきました。みんなの歓声がこいのぼりに届いたのか、ますます元気に泳ぐこいのぼり。その様子を子どもたちが見つけ、自然にこいのぼりの歌を口ずさむ姿が(^^)
7 / 7 ページ
1
2
3
4
5
6
7
大阪市の相談等窓口
児童虐待・体罰等に
関する窓口
大阪市立幼稚園の紹介
大阪市立幼稚園園児募集
大阪市立幼稚園って
どんなところ?
大阪市立幼稚園の紹介
〈ようちえんだいすき
北区・都島区・福島区・此花区〉
〈ようちえんだいすき
中央区・西区・港区・大正区〉
〈ようちえんだいすき
天王寺区・浪速区・
西淀川区・淀川区〉
〈ようちえんだいすき
東成区・生野区・旭区・
城東区・鶴見区〉
〈ようちえんだいすき
阿倍野区・住之江区・
住吉区・平野区・西成区〉
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:26
今年度:1172
総数:43715
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
園行事
7/19
終業式
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学校など
大阪市立中央小学校
大阪市立上町中学校
リンク集
大阪市教育振興基本計画について
配布文書
配布文書一覧
園だより
6月園だより
5月園だより
4月園だより
保健だより
5月園だより
4月園だより
運営に関する計画
R4 運営に関する計画
学校協議会
第1回 学校協議会実施報告書
未就園児園庭開放
8.9月の未就園児園庭開放(すくすくくらぶ)について
7月すくすくくらぶ(未就園児園庭開放)のお知らせ
すくすくくらぶ開始のお知らせ
携帯サイト