染め物 5歳児 7月14日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5歳児は、ハンカチで染め物をしました。材料は、銅座幼稚園の桜の葉っぱです。 「なんか、くさい」「昔のにおい」「甘いにおい」「葉っぱのにおい」「枝のにおい」「おばあちゃん家のにおい」「タバコのにおい」「桜のにおい」「お餅のにおい」などと表していました。 魔法の薬の液に浸して水洗いすると、「わあ!桜色になった!」自然の色や香りを存分に感じていました。 絵の具遊び 3歳児![]() ![]() ![]() ![]() 3歳児は、遊戯室で絵の具遊び。 緑色の手を見て「かえるのみどりちゃんになった!」「気持ちいい!」と、のびのびと楽しんでいました。 たなばた
7月7日は七夕まつりです。
子どもたちは折り紙などで作った笹飾りを飾り付けました。 お願い事を書いた短冊も飾りました。 先生からは、七夕の昔話をしてもらい、「織姫様と彦星様が会えるといいな」「お星さまが見えますように」と今夜が晴れることをお願いしていました。 ![]() ![]() 7月1日は夏祭り その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日は夏祭り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |