7月・8月に幼稚園説明会を開催します。未就園児園庭開放「あいあいらんど」を定期的に開催しています。詳しくは「子育ての支援活動」(上部または右側)のタブをクリックしてください。
TOP

色鮮やかに

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、北門のグリーンカーテンの合間にアサガオの花が咲いていました。
濃いピンクのような、とても鮮やかな色合いです。二輪、よく見ると少し色が違うようにも見えます。
子どもたちがつくったアサガオの暖簾は、風が吹くたびにゆ〜らゆら。かわいい花が揺れています。

実り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南門のザクロの木には、まるくて大きな実が沢山実り、預かり保育に参加する子どもたちを出迎えています。「タコさんみたい!」とかわいい形の実を眺めています。
北門のゴーヤはツルが伸び、グリーントンネルができ始めています。
よく見るとあちらこちらにかわいいゴーヤが!
どこにあるかな?見つけてくれるを楽しみにしています。

夏季休業中の預かり保育

画像1 画像1
画像2 画像2
15日からは、後半の預かり保育が始まりました。
夏場は特に水分補給をしっかりとり、暑さ対策に努めています。
指導員は、毎日体調に気を配りながら、好きな遊びが楽しめるように工夫しています。
この日は、暑さ対策で室内でいろいろな遊びを楽しみました。子どもたちは、涼しく広い遊戯室で、ままごとや「だるまさんがころんだ」の遊びに夢中でした。
昼食後は、ごろんと横になり、体をやすめる時間もとっています。
帰ったあとは、食事と十分な睡眠をとり、元気に過ごしましょう。

幼稚園閉庁日について

本園では、8月8日(月)、9日(火)、10(水)、12日(金)を幼稚園閉庁日としております。
この期間、幼稚園は教職員不在となります。土日祝につきましても教職員は不在となります。

つきましては、8月「幼稚園説明会」、8月「あいあいらんど」のお申込み、幼稚園へのお問い合わせ等は、8月15日(月)以降にご連絡いただきますようお願いいたします。

夏季休業期間中の一時預かり事業について

この度、こども青少年局より、夏季休業期間中の一時預かり事業について通知がありましたのでお知らせいたします。
 詳細につきましては、<swa:ContentLink type="doc" item="6727">こちらの文書</swa:ContentLink>をお読みいただき、引き続き、ご協力いただきますようお願いいたします。

感染判明時における濃厚接触者の判断について(お知らせ)

毎日暑い日が続いておりますが、皆様、元気にお過ごしでしょうか。

 この度、新型コロナウイルスの急激な感染拡大を受けて、感染判明時における濃厚接触者の判断について変更になります。
 詳細につきましては、<swa:ContentLink type="doc" item="6726">こちらの文書</swa:ContentLink>をお読みいただき、引き続き、幼稚園が行う聞き取り調査にご協力いただきますようお願いいたします。

令和5年度 園児募集について

令和5年度の園児募集について、お知らせします。

願書交付期間
 令和4年10月3日〜10月13日
願書受付期間
 令和4年10月3日〜10月19日

令和5年度入園資格
 5歳児:平成29年4月2日〜平成30年4月1日生まれ
 4歳児:平成30年4月2日〜平成31年4月1日生まれ
 3歳児:平成31年4月2日〜令和 2年4月1日生まれ

詳しくは、こちらをご覧ください

※本園における募集人数、願書の受付・交付日時など、詳細については改めてお知らせいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

本園の経営ビジョン

令和4年度「がんばる先生支援」

しぜんニュース(R4年度)

ほけんだより(R4年度)

あんぜんだより(R4年度)

自然だより (R3年度)

自然マップ(R3年度)

知っておこう 愛珠幼稚園のこと (R2年度)