次回のハッピーランド(未就園児活動)は7/16(水)10時です。幼稚園見学も随時受付をしています。
カテゴリ
TOP
お知らせ
保育の様子
最新の更新
手洗い指導をしました
幼稚園説明会をしました
遊びの中には、気付きがいっぱい
雨の日も楽しく
教職員の資質向上に向けて【園内研究会】
リズムを合わせる心地よさ
見て!
おたんじょうびおめでとう
【保健指導】朝の過ごし方について
みんなでダンス楽しいね
2学期始業式をしました
幼稚園説明会について
2学期がはじまります
夏野菜もそろそろおしまいです。
ちょこちゃん、元気だった?
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
手洗い指導をしました
学校薬剤師の先生に、ブラックライトを使った手洗い指導をはな組・うさぎランドにしていただきました。
専用のクリームを手に塗り、いつも通りに手を洗います。洗った手をブラックライトにかざして白く光ったところが洗えていないところです。手の甲や爪の間、手首など色々なところが白く光っていました。泡でしっかり洗わないと汚れが取れないことに気付き、丁寧に洗い直す姿が見られました。
これからも、楽しく丁寧に手洗いをしていきたいと思います♪
幼稚園説明会をしました
今年度1回目の幼稚園説明会を実施しました。ご来園いただきましてありがとうございました。説明会の前には5歳児が歌を歌い、手遊びを見せてくれたあと、手作りバッチのプレゼントもしてくれました。ご来援いただいた保護者の方は「うれしいね」と言い、その場でバッチを付けてくださいました。5歳児の子どもたち、ありがとう。次回の説明会は9月6日(火)を予定しております。
遊びの中には、気付きがいっぱい
5歳児が昨日の続きで樽太鼓をしていました。今日は好きな曲に合わせて友達と鳴らし方を考えたり、樽太鼓を好きなように並べて、複数の太鼓を鳴らしたりしていました。「友達を見ながらしたら音合った!」と遊びの中での気付きも見られました。遊びから学びへとつながっていくのですね。明日はどんなことをするのかな。楽しみですね。
雨の日も楽しく
朝から雨が降っていたので、園庭で遊ぶことができませんでしたが、雨でも楽しく活動ができるようにと、日々教職員は考えています。4歳児はフープを転がして遊ぶことに興味をもっていたことから、フープのトンネルをつくることにしました。「通るかな」「やったー!できた」と喜んでいました。同じ遊びでも、少しの変化や工夫で楽しさは倍増します。子どもたちの遊びがさらに楽しくなるように、教職員も教材研究を行っていきたいと思います。
大阪市の相談等窓口
児童虐待・体罰等に
関する窓口
大阪市立幼稚園の紹介
大阪市立幼稚園園児募集
大阪市立幼稚園って
どんなところ?
大阪市立幼稚園の紹介
〈ようちえんだいすき
北区・都島区・福島区・此花区〉
〈ようちえんだいすき
中央区・西区・港区・大正区〉
〈ようちえんだいすき
天王寺区・浪速区・
西淀川区・淀川区〉
〈ようちえんだいすき
東成区・生野区・旭区・
城東区・鶴見区〉
〈ようちえんだいすき
阿倍野区・住之江区・
住吉区・平野区・西成区〉
アクセス統計
本日:
15 | 昨日:73
今年度:5029
総数:69408
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
チラシ等掲載専用ページ
大阪市立姫島小学校
大阪市立姫里小学校
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト